2016年5月29日

横浜戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

悔しさが大きく募る敗戦、0-3の完敗に終わりました。これぞというマリノスのストロングポイントが分かっているなかで、セットプレーやその流れから3失点。中村俊輔選手という希代のプレイスキッカーがいて、そこに大型選手が勢いをもって飛び込んでくる。ここでやられてはいけないと分かっていながら防ぎきれなかったのには、マリノスの高いプレー精度もあったでしょうし、その前にレイソルはファウルをしない、セットプレーを与えないというところで万全を期すことができなかった。レイソルはマリノスにとってはこれ以上ない狙い通りの試合になりましたし、レイソルとしてはこれ以上ない痛恨の展開となってしまいました。

160529_01.jpg

「前半からボールを保持して、チャンスを作り、決定機もあった」と下平監督。鎌田選手の決まればノミネートゴール間違いなしだったであろう、すばらしいミドルシュートはクロスバーに阻まれ、また左サイドへの大きな展開からディエゴ選手がゴール前にあわせた場面も決定的なチャンスでした。チャンスをたくさん作り出すことは非常にポジティブなことですが、決定機が試合の中でその一回しか訪れないかもしれません。

160529_02.jpg

勝負にはちょっとした分岐点や、時の運が左右することもあります。「次郎の素晴らしいミドルシュートがポストに当たって、GKに当たって入ったりすることもある。あれが入ったり入らなかったりというのは運のところもあると思います。ただ、その運をつかむには、どれだけその試合に思い入れがあったとか、数ミリ数センチのところを引き寄せるための何かを普段から出していないと引き寄せられない。普段のトレーニングから常に細かいところにこだわってやっていくことが、得点が入ることや、運を引き寄せることにつながってくると思って取り組んでいきたいと思います」。

下平監督の言うように、普段のトレーニングから意識を高くもって、その一回を決められるかどうかに、これまで以上にこだわって取り組んでいかなければなりません。いい内容を、いい結果に。こういう悔しい敗戦を繰り返してはいけません。来たる6月5日のナビスコカップは、セットプレーに強いサガン鳥栖を相手に、グループ突破を懸けて戦います。勝負へのこだわり、勝負強さが問われる、タイトル獲得へと続く大一番です。それまでの日々を実りあるものにして、週末の成果に表れるようにしなければなりません。今日は横浜に大挙詰めかけてくださったサポーターのみなさんへ、今度こそ勝利を。今日も大変な暑さのなかご声援をありがとうございました!

160529_03.jpg