TOP > ニュース一覧 > 『2008 第7回イエローハウス』議事録

ニュース

その他

2008年09月01日(月)
『2008 第7回イエローハウス』議事録

 去る8月21日(水)に開催いたしました「2008第7回 イエローハウス」の要旨をお知らせいたします。

■日時:2008年8月21日(水) 19:30?21:20
■会場:日立柏サッカー場内会議室
■参加者:サポーターの皆様6名、吉田事業本部長 以下7名

運営グループ 境原 貴洋(以下:境原):
ホーム千葉戦で「応援強化プロジェクト」と銘打ってコールリーダーの方々を配置させていただき、選手入場時には紙テープの投げ込みを企画させていただきました。色々なご意見を頂戴しておりますし、皆様もご意見をお持ちだと思いますが、まずは皆様のご協力をいただいて実施することができましたことに、心より御礼を申し上げます。今回の色々なご意見も踏まえて、今後も継続できればと考えております。ありがとうございました。

広報・ホームタウン部 マネージャー 河原 正明(以下:河原):
今回は、公式サイト、広報サービス全般について、皆様と意見交換ができればと思います。使い勝手やお気付きの点などをお話いただければと思います。

(参加者A様):
他のチームと比較してですが、あるチームのサイトは、選手のブログが更新されると、トップページに更新情報が表示されます。レイソルでも同じように出来れば便利だと思います。

(参加者B様):
私も1日に何回かアクセスするのですが、毎回更新されているところを探しています。更新されているのか否かがすぐに分かれば良いのではないかと思います。

(河原):
ブログ以外の更新情報は、トップページでご案内しております。今のご意見はブログについてということでしょうか。

(参加者A様):
そうです。広報の方も夜中に更新されることもあるかと思いますが、更新されているかどうか見にいっても、更新されていないとがっかりしてしまいます。

(参加者C様):
内容が濃いので、公式サイトのブログを見にいっている人は多いと思います。トップページに更新情報があるともっと多くの人たちが見にいくのではないでしょうか。

広報グループ 大重 正人(以下:大重):
更新情報については、私が行っているのですが、いつブログが更新されたかというのは、私自身も常に見ていないと把握ができません。私が確認した時点で更新情報をアップするという方法をとっていますが、どうしてもタイムラグがおきてしまいます。できる限り更新情報をお知らせできるように取り組んでいきたいと思います。

(参加者D様):
公式サイト、モバイルレイソルで、残席情報を確認した後に、直ぐにチケットを買いたいと思った時に、いくつかの操作をしなければならないので、残席情報のページにもリンクがあれば良いと思います。

(大重):
公式サイトについては、現在はチケットページの中にローソンチケットへのリンクがあります。たしかに探していくのも大変だと思いますので、トップページなどにリンクを設置することを検討していきます。モバイルレイソルに関しては、現在、リンク自体は張っていません。モバイルサイトは広告的なリンクは張ってはいけないというルールがございます。各キャリアとも、レイソルの公式サイトだからといって、勝手にリンクを張ることができませんので、URLを記述させていただいております。この点については、レイソルだけでは、クリアできない問題です。ご容赦いただければと思います。お手数でなければ、ローソンチケットさんのページにアクセスしていただき、ブックマークしていただければと思います。

(参加者A様):
モバイルレイソルは、315円払うほど、内容が伴っていないと思います。選手ブログも無料で見られる公式サイト(PC)のものがそのまま掲載されています。有料サイトと一緒にしてしまっていいのでしょうか。例えば、公式サイトでブログをやっていない選手が、モバイルだけで、ブログをやってくれれば、それなりの対価性があると思います。しかし、現状は、バランスが欠けていると思います。さらに他のチームだと更新情報がトップに来ているのですぐにわかりますが、レイソルはそれがないので、更新されているかどうかがわかりにくいです。

(参加者C様):
レイソルが好きな友達も一度は、モバイルレイソルに登録するのですが、途中で止めてしまいます。インタビューも更新頻度が不定期です。更新時期が決まっていればもっと見やすいと思います。

(大重):
更新期間がわかりにくいということで、例えばですが、あるコンテンツが更新される度に、メールマガジンを配信した場合、迷惑メールに感じられますか。モバイルサイトは、画面が小さいので、一方で更新情報をたくさん載せてしまっては逆に見づらいのではという懸念も実はあります。

(参加者C様):
メールマガジンも選択式にしておけば、問題はないと思います。自分が欲しい情報だけを取得する訳なので、迷惑にはならないと思います。

(参加者A様):
見やすさという点では、画面の上の方に更新情報があった方が、見る頻度も高まると思います。あるクラブでは210円です。内容的にはそっちの方がレイソルより優れていると思います。

(参加者C様):
モバイルレイソルでもアソシエイツ会員向けのコンテンツが必要なのではないでしょうか。そうすれば、アソシエイツの方は、自然にモバイルレイソルに加入すると思いますし、アソシエイツに入ろうと思う人も増えるのではないでしょうか。

(参加者D様):
せっかくアソシエイツを作ったのですから、是非連動させるべきだと思います。

(河原):
6月にアソシエイツ会員向けのアンケートを実施させていただきました。この中で「公式サイトでアソシエイツ会員限定のコンテンツが必要ですか?必要な場合、どのようなコンテンツですか?」という問いかけに、必要が49%、不要が51%ということでした。必要なコンテンツとしては、ブログ、掲示板、動画、情報全般、画像、着メロという結果でした。

(参加者D様):
シーズンオフに一番やきもきするのは、選手情報などなのですが、公式サイトに公表する前にアソシエイツの会員にお知らせするなどしていただけないものでしょうか。掲示板についても、クラブ側としては、聞きたい話、聞きたくない話もあるかとは思いますが、サポーター同士でも情報交換などができる仕組みがあれば良いと思います。

(参加者A様):
以前の広報担当の方の時は、選手契約の情報など、色々な情報がもっと今より素早かった気がします。

(河原):
変わらぬ手続きを踏んで行っていますので、それはないと思うのですが。

(参加者A様):
私個人の見方として、そういう風に感じてしまうのかもしれませんが、例えばG大阪戦の時に、「フェアプレイフラッグベアラーを探せ」のことが公式サイトに何も書いていませんでした。この時は実際になかったのですが、公式サイトにも書いてなかったので、それ以降の試合もないものと思っていました。ところが次の試合に来た時には実施していました。後で公式サイトを見た時には、載っていたのですが、私の様に勘違いをしてしまう人もいるので、ちゃんと丁寧に案内して欲しいと思います。小さなことかもしれませんが、ちゃんと案内ができていないので、担当者の方々はあまり興味がないのかなと思ってしまいます。実際試合会場で、係員の方に尋ねた時にも、マニュアルを見ながら、「ありません」と言っていましたが、実施されていました。イベントを楽しみにして来ている人もいると思います。

(河原):
G大阪戦については、柏ホームタウンデーの為、「フェアプレイフラッグベアラーを探せ」はありませんとご案内しておりましたが、次の大宮戦で、告知ができていなかったということについては、大変申し訳ございませんでした。

事業本部長 吉田 憲司(以下:吉田):
広報は最前線の所です。今感じていらっしゃるように、もっと丁寧にやって欲しいということは、ありがたいご意見だと思います。気が付かない所も当然あって、もちろん悪意があってのことではありません。そこまで気が回らないということと不手際ということもあったと思います。こうしたお話をいただくとたしかに納得できる所もございます。できるものからしっかりやっていきたいと思います。アソシエイツを立ち上げて、皆さんと一緒にやって行こうという軸は決してぶれてはいません。日常の細かい仕事を含めて、皆さんの気持ちに応えきれていない所があるというのは事実だと思いますので、やれる事からやって行きたいと思います。

(参加者A様):
ボランティアの方に聞いてもわからないと思ったので、わかりそうな人にわざわざ聞いたのに、そういうお答えだったし、トランシーバーを持っているのに、確認もしないで、マニュアルを見ただけだったので、その時は憤りを感じました。

(参加者D様):
モバイルレイソルの試合速報についてですが、開くと最新の情報が出てくるのですが、それ以前の試合速報はどんどん下の方にいってしまいます。結果が先にわかってしまうと面白くないので、出来れば、逆に時系列で表示して欲しいと思います。内容を知りたいときは、特にそう感じます。

(大重):
試合速報のどこに重きを置くかだと思います。意見としては両極端に分かれると思いますので、なかなか、結論が出しにくいですね。ライブ情報と時系列情報が両方選べるものがあるとベストだとは思うのですが。

(吉田):
こういう場で、こうしたご意見があったということを私たちが踏まえた上で、その仕組みを選択しているということが分かっていただけるだけでも、皆さんにとってみれば、安心するということもあるのではないでしょうか。

(参加者A様):
試合速報は文字が躍っているような感じで、臨場感があってとっても良いと思います。他クラブのサイトの事務的なものより、一生懸命打っているのが伝わって来ます。

企画・運営部 マネージャー 小田切 琢也(以下:小田切):
今の感想などをうかがいますと、315円の価値はあるのではないでしょうか。

(参加者A様):
それだけでは、駄目だと思います。モバイルレイソルは、外出していればですが、家にいる場合は、無料の公式サイト(PC)でも見られる訳ですから、スカパーに入っていればスカパーで見れば良いので、315円の価値は低くなると思います。

(小田切):
PCで見られない環境にある人もいる訳ですから、携帯で見られる所に価値があるのではないでしょうか。

(参加者A様):
試合速報だけを見たい人であれば良いかもしれませんが、私の場合は、試合速報だけを見たい訳ではないので。

(大重):
極端な言い方かもしれませんが、ほとんどのコンテンツをモバイルレイソルでのみで配信する形であれば、315円を払っていただいている価値も出てくるでしょう。ただ2?3年とやってきている中で、いきなり、ブログなどをモバイル専用コンテンツに持っていてしまうと、逆にサービスの低下を招いてしまうという危険もあるので、難しいかとも思います。

(参加者D様):
例えば、ブログであっても、選手は無料の公式サイトで見られるが、監督のブログはモバイル専用にしたりして、差別化すれば良いと思います。

(参加者C様):
モバイルレイソルは、レイソルが好きな人たちが入っているのだから、ユースやサテライトなど、もっとコアな内容が必要ではないでしょうか。

(参加者B様):
無料の公式サイトは、ファン・サポーターだけでなく、一般の方々への告知や情報公開の部分が大きいと思います。有料のモバイルサイトへ登録している人は、詳細なプラスアルファの情報を求めていると思います。コンテンツが違って当然ではないのでしょうか。

(参加者D様):
現在、宮本主務のブログが休載になっていますが、復活する際は、是非、モバイルレイソルでやって欲しいと思います。

(大重):
宮本主務のブログに限らず、ブログについては、いま全体的に見直しをしています。選手、スタッフの自主性に任せている中で、本当は、広報でもっと管理すべきなのではないかと思っています。これまで長くやっている中で、正直、緩くなってしまったのかなと思います。今後は、内容を含めて、大きく改良していかなければならないと思います。選手のブログとスタッフ、チーム関係者のブログは性質が違うものだと感じています。スタッフのブログは本当の意味でオフィシャルなものですが、選手に関しては、プライベートな部分を出してもらうことが期待されているのではないでしょうか。選手のブログに関しては、管理、強制するのはなかなか難しい面もあります。裏話だったり、頑張ってくれている中で、どこまでの話をしていいのかなどの判断は非常に重要です。

(参加者C様):
ホームゲームの時にアソシエイツの抽選会をやっていますが、当選者の発表をモバイルレイソルにも載せれば良いのではないでしょうか。ハーフタイムはトイレや売店などへ行っている人も多いと思うので、見逃している人も多いのではないでしょうか。

(大重):
技術的には、問題ないと思います。人的に対応できるかという点と個人情報に関しての問題だけだと思います。

(参加者A様):
個人情報の問題があるのであれば、例えば、試合日だけとか試合終了後には削除するなどの方法があるのではないでしょうか。

(大重):
検討してみたいと思います。

(大重):
先ほどからお話にありますが、どういうコンテンツがあれば、315円の価値があると思われますか。

(参加者C様):
他のチームにあって、モバイルレイソルにないコンテンツなどではないでしょうか。

(参加者B様):
最初の話に戻ってしまうかもしれませんが、情報量として、無料の公式サイトとモバイルレイソルを比べた時に、モバイルレイソルの方が少ないのではないでしょうか。それがまず問題なのではないでしょうか。

(参加者A様):
これ以上のことができないのであれば、値段を下げても良いのではないでしょうか。他のチームと比較すると315円という価格は、内容が薄いのではないかと思うだけで、逆にもう少し安いのであれば、妥当だと思うのかもしれません。

(大重):
情報量が伴っていないということですね。

(参加者B様):
質とスピードという問題があると思います。同じ情報であっても、半日早ければ、価値は高まると思います。有料であるものに関しては、真剣に考えていただきたいと思います。

(参加者D様):
応援のメロディーがダウンロードできるようになれば良いと思います。

(大重):
著作権の権利関係の問題もありますが、皆さんのお気持ちはわかります。

(参加者C様):
ゴールシーンのムービーなどは駄目なのですか。

(河原):
試合映像の使用はJリーグメディアプロモーション社の管理下であり難しいです。広報に関しては、以上とさせていただきます。ありがとうございました。今後も、お気付きの点があれば、ご意見頂戴出来ればと思います。

(参加者A様):
待機列に関してですが、先日、アウェイの埼玉スタジアムに行った時に、前日に場所取りをしようと思っていたら、並んでいるレイソルサポの人に、ずっと居られないのであれば、場所取りをしてはいけないと言われました。今時のシステムではないのではないでしょうか。自由席で観戦している友人の話を聞くと、日立台でも同じように並んでいて、夏は熱射病などの危険もあるので、なんとかしてほしいという話です。他のチームでは、くじ引きなどをしているので、どうにかならないかと相談されました。日立台でも、今はナイトゲームなので、昼間の暑い時間に並ぶことになり、その場を離れる事ができないということは、本当に危険ではないでしょうか。何か対策や方法を考えなければならないのではないでしょうか。

(参加者D様):
私は自由席で観戦しているのですが、体を張ってやっているんです。最初は、1人で行っていて、ずっと並んでいるのは大変でしたが、仕方がないことではないのではないでしょうか。

(参加者A様):
初めての人で、安い席で見たいと思って、自由席で見ようとした時に、このような現状だと、次に来てもらえないのではないでしょうか。新しい人を引き込むには、好ましくない環境だと思います。先頭に立って応援してくれる方は貴重な方だと思います。そういう方は、1番先頭を取ってもらって構わないので、一般の人には負担が掛からないようにした方が良いのではないでしょうか。

(境原):
グループで来られている人、個人で来られている人をどうやって判別するかが、まず問題だと思います。おっしゃる通り、自由席の真ん中はこういう人達で、場所も決まっているという皆さんの認識の上で、余っている部分をくじ引きで決めましょうという方法が取れるのであれば、それは良いと思います。おっしゃられていることは、もっともだと思いますが、ですが、実際にその線引きを行うのは非常に難しいです。

(参加者A様):
あるクラブは、ゴール裏のリーダーの方が率先して抽選を行っているようです。そういうチームもあるので、線引きが難しいからやらないというのではなく、考えて欲しいと思います。

(境原):
運営の立場として申し上げれば、並び自体を奨励している訳ではありません。180度全てを変えるということになると、時間を掛けながらやっていかなければならいと思います。

(参加者A様):
他のチームでは、シート張りなどは見た目が良くないということで、キッパリと変更しているところもあります。運営の人も大変だとは思いますが、このままでは、初めての人も来なくなるのではないでしょうか。

(境原):
並んでいただくのは、非常に大変だと思っています。熱中症などの心配もございますし。考えている案はあるのですが、実際にアクションを起こした時に、どういう弊害が出てくるのかということまで考えていかないといけません。ある特定部分にだけ的をしぼっていく訳にはいかず、全体を考えていかなければなりません。満点の答えを出すのは非常に難しいと思います。現状並んでいただいている方もいれば、新しく来られる方もいますので、お互いにご理解いただける部分を探りながら決めていきたいと思っています。試合毎に変更してしまうと、混乱を生みますので、一度決めた事はしっかりとやっていきたいと思っています。例えば、一度並んでいただくのですが、時間帯を決めて中抜けの時間を設けるなども一案だと思っています。

(参加者A様):
先ほどの埼玉スタジアムの件もあるので、中抜けの時間があっても1人では、出来ないのではないでしょうか。日立台で慣例となっているので、アウェイに行っても同じルールになってしまうのではないでしょうか。

(境原):
アウェイに行った際も抽選をしなければならないということでしょうか。

(参加者A様):
そういうわけではないですが、ずっと居られない人は、並べないという雰囲気が良くないと思います。そういう雰囲気が日立台にあるので、アウェイでも同じようになっているのではないでしょうか。

(参加者B様):
暗黙のルールに頼っているところが大きいのではないでしょうか。暗黙のルールを作ることは良くないことだと思いますので、どんなやり方にしてもはっきりさせなければならないのではないでしょうか。グレーのところが多いと、個人個人の解釈の仕方で変わってしまうのではないでしょうか。

(参加者A様):
他のチームではホームページに並び始めて良い時間が書いてあるところもあります。レイソルでも公式サイトに書いてあれば、チームとしても注意がしやすくなると思います。そういう所から変えていけば良いのではないでしょうか。

(境原):
夜間の並びなどについては、万が一の事故なども起こりかねないので、原則としては、奨励しておりません。他のチームの運営の方とも情報交換をしております。色々な話を聞きながら、抽選で決める方法が良いのではないかとも思っています。考えていない訳ではありませんし、頭を痛めている内容です。暑い時期であれば、一時的なしのぎかもしれませんが、例えば、日陰を用意したり、水分補給をしてもらえるようにできないかなど、直接的な解決にはならなくとも、まず、できる事はなんなのかを考えて、変更をしていければと思っています。時間は掛かるかもしれませんが、最終的には、他のチームのようにしていきたいと思っています。広報と連携して、初めて来る人でもわかるように、席種毎に、どういう雰囲気の席かということを、公式サイトなどでご案内していくことも考えています。そうすれば、初めて来られる方にとっても目安になると思います。

(吉田):
サポーターの皆さんとレイソルとの関係で変化してきている所は、このイエローハウスでも明らかですが、サポーターの皆さんが自分の問題という事で、同じ土俵の上で考えていただくという機会が増えたことだと思っています。こうした状況が継続されなければならないと思っています。つまり、問題点を共有することが大事なことだと思っています。先ほどの待機列のようなお話も、メールなどでもいただいておりました。レイソルとしても何とか策はないものかと考えています。このような場で、問題点として浮き彫りにされ、後日議事録として公開されることで、議事録を見た方の中でも賛否両論出てくると思います。問題がクローズアップされた時に、皆さんとしっかりとお話が出来るようにしていかなければならないと思います。
最終的な結論は分かりませんが、議論をしながら、煮詰め、ある程度の答えを出して実施してみるというような形に持って行きたいと思っています。これまでの話し合いの中でもなるほどと思うご意見もいただいておりますし、我々の話を聞いていただいて、そんな事情があったのか、と理解していただいたこともあると思います。もし、時間があれば、待機列や応援の仕方などを、もう少しクローズアップして意見交換しても良いかもしれません。

(境原):
今の状況が良しとは思っておりませんので、ご理解をいただければと思います。

遅くまでご参加いただき、ありがとうございました。

All Rights Reserved, Copyright (C) KASHIWA REYSOL