2005年06月05日(日)
柏レイソルサポーターズカンファレンス議事録 その2
菅又
補強につきましては、当然考えております。ただその詳しい部分については、契約のデリケートな部分もあります。現時点では、チームとして得点が取れてい
ないということで、FWの補強を考えておりますが、それが外国人なのか日本人なのかということも含めて私のほうからは申し上げることはできません。なかな
か納得はできないかもしれませんが、補強をする、ということでご理解いただければと思います。
質問
私は仮称「強いレイソルが見たい会」を立ち上げて、その会の代表を務めさせていただいてますTです。よろしくお願いいたします。
本日はこのような場を開いていただいてありがとうございます。このような、フロントとサポーターのオープンな意見交換の機会が設けられるのは初めてで
す。このような意見交換の場は、サポーターとの関係を築くうえで非常に重要な会だと思っております。ぜひ今後とも継続してこのような会を開いていただきた
いと思います。こういったカンファレンスを開くことが、チームの強化につながると思います。
私達は数回にわたって会合を開き交渉をしてきました。集約された質問については、本日は時間の関係もございますので、この場での回答は結構です。賛同者
の署名とともにお渡しいたします。賛同者は最終的に110名になりました。集約意見としてお渡しいたしますので、後日、公式の場で回答を発表していただき
たいと思います。私たちの最大の懸念である「今後このような会は開かれるのか」についてこの場でご回答いただきたいと思います。私たち「強いレイソルが見
たい会」は、レイソルが好きであります。みんなでレイソルのブランドを上げていきたいと思っています。そういった活動を、今回集約したのでよろしくお願い
します。
小野寺
今回初めてこういうかたちで私どもクラブで開催いたしましたが、今後も継続して行っていきたいと考えております。形式などは変わるかもしれませんが、継続して実施していくことをお誓い申し上げたいと思います。
質問
松戸市から来ましたNです。本日、早野監督がお越しいただいているなかで大変聞きにくいことなのですが、フロントの方にお聞きしたいと思います。早野監
督が就任されて1年くらい経っていますが、(今シーズンに向けての)契約更新のタイミングで、早野監督以外のほかの監督への接触はあったのか、比較・検討
はあったのか、をお聞きしたいと思います。
小野寺
脇に監督を置いて大変申し上げにくいですが、ほかの監督の比較検討よりも、早野さん一人で考えました。ですからほかの監督との比較どうこうというのはしておりません。
質問
東京在住のKと申します。監督を比較していないということですが、その根拠はなんでしょうか。早野監督に決めた根拠はなんでしょうか。
小野寺
昨年はシーズン途中に早野監督に(就任の)お願いをしまして、成績が上がらなかったんですけれども、その指導方法が必ずや今年には生かされるという考えのもと、比較検討はいたしませんでした。
質問
具体的に指導方法とはどういうことでしょうか。
菅又
私のほうから補足をさせていただきます。監督の比較検討ということですが、昨年はセカンドステージから早野監督にお願いをしまして、その当時はJリーグ
も苦しい状況でした。そのなかでの立て直しを当然我々のほうも考えておりましたが、なかなか難しい部分がありました。早野監督のいままでの実績、幅広い
サッカーの知識、選手に対する説得性を見て(決断しました)。チームにはまだまだ若い選手も多いので、そういった選手たちに対する教育が必要だということ
です。皆さんのなかには、ほかの監督に変えたほうがいいのではないかというご意見もあったかと思いますが、あの時点で別の監督に代えることがチームにとっ
ていいことがどうか、ということを当然フロントとしては考えなくてはいけません。(2004年シーズン、リーグ)最下位という結果ではありましたが、いろ
んな目に見えない部分で積みあがっているものもございます。今シーズンも引き続き継続して、これまで積み上げてきたものにさらに上乗せをしていただくとい
うことでお願いした次第でございます。
質問
市川氏から来ましたIです。私はサッカーを学校の体育くらいでしかやったことがないのですが、サッカーというのは4点も5点も得点が入るスポーツではな
いと思っています。それは、監督の指示通りに選手がやっていないのか、それとも監督の戦略、戦術、メンバーの選考が間違っていたのか。私には選手は本当に
頑張っているように見えます。私は早野さんが続投するのに反対しませんけれども、やるならば戦略、戦術、メンバーを大幅に変えないと変わらないのかな、と
いう感じがします。
前はレイソルのサッカーを見ていて非常に楽しかったんですけれども、今はレイソルのサッカーを見て、すごく悲しくなります。見て楽しかったなぁ、という
試合を見せてほしいな、と思います。選手が指示通りにやっていないのか、ということを監督にぜひお答えしていただきたいと思っております。
早野
今の質問について私がなんと答えたとしても、結果で、いまここにお集まりの皆さんは納得されると思います。選手がうんぬん、私がうんぬんと言うより、選
手の人権もございます。現場で選手とコミュニケーションをとってやっていることは事実です。
ただ1−5という千葉戦の結果は我々にとっても非常にショッキングな敗戦でしたし、選手にとってもショッキングでした。昨日の試合でも勝ちきれないとい
うことは皆さんに非常に申し訳ないと思いますし、ストレスも抱えさせてしまったとも思います。ただ選手たちが5点を取られた試合のあとで、必死になって0
点に抑えたというところを見てほしいと思いますし、そういう修正を我々も選手も行っているということをご理解いただきたいと思います。
選手が言うことを聞いていないのか、ということは私からお答えすることは出来ませんのでご理解いただきたいと思います。
質問
柏市のTと申します。早野監督が入ってきてから、リーグ戦は一度も勝っていません。今年になっても勝っていません。はっきり言って、顧客満足度0です。
その監督を続投させたいという社長のご意見にまったく納得できません。ビジョンに共感するといいますが、そのビジョンとはなんなのでしょう。具体的に話を
聞きたくて私はここに来ています。話が抽象的すぎます。監督さんはチームをどうしたいんですか。それがまったくわかりません。先ほど監督のお話で「こんな
に満足させられなくて申し訳ありません」と言いましたが、はっきり言ってここで今日辞めていただければ、ここにいる8割方は納得がいきます。
そして選手の補強についてですが、では監督はどういう選手を望んでいるのか。背の高い選手なのか、ドリブルの上手い選手なのか、そのへんの話を突っ込んで聞きたいと思います。
小野寺
ホームでの試合でずっと負けておりまして、顧客満足度0ということは、大変申し訳なく思います。昨年はオープニングゲームで一度しか勝っておりません
で、私どもといたしましては、なんとしてでも勝って、皆様の満足度を上げなくてはいけないということは、選手を含めてみな十分認識していることでございま
す。今後においては、ぜひ勝って、満足していただけるように頑張っていかなくてはいけないと思っております。補強については菅又からお答えいたします。
菅又
選手の補強については、監督のほうからも「点の取れるFW」といただいています。ポジション的にポストプレーヤー、ドリブラー、いろいろといるかと思い
ますが、現時点で(チームには)契約している選手がいます。私としては、名前なども含めてこちらで出来れば公表したいと思いますが、現状ではできません。
非常に奥歯に物の挟まった言い方で大変申し訳ありません。
現状、課題は得点が取れないことです。リーグ戦12節が終わった段階で9得点、非常に不甲斐ない、の一点でございます。そこを打開するということで、現
時点で言えることはFWをとるということ。その選手が入ったことで全体が上手く機能させられるように。ただ得点が取れるようになれればいいわけではなく、
守備のほうも失点を抑えて全体のバランスを考えて、やっていきたいということです。
早野
補強に関する希望は、1月の段階でチーム強化(チーム統括部)に伝えてあります。それをここで公表することは、いろんな部分で影響が出ると思います。お
聞きになりたいということは十分理解できますが、チームのバランスに影響が出ることも考えて、補強に関してはお願いをしている、ということを理解していた
だきたいと思います。
質問
柏に住んでいるIと申します。質問は2つあります。一つは菅又部長への質問です。FWの補強を考えているということですが、中盤の補強は考えていないの
でしょうか。昨日のFC東京戦を観戦したのですが、選手が頑張っているのはわかったのですが、中盤でボールを持ってもすぐに放したがっている、誰かに助け
てもらいたがっているように見え、一貫したやり方が見えず不安になっているように見えました。それにはFWを強化するより中盤を強化して司令塔のような選
手を補強したほうがいいのではないかと感じました。そういったことは考えていないのでしょうか。
また早野監督に質問ですが、今年はキャンプからかなり走りこみ、練習試合を1日に2試合組むなどハードな練習を積んできましたが、ここへきて、ケガ人が
多い。まともな戦力でやっていない。練習が多すぎて選手が疲れきっているのか、それとも元々体力がないのか、どちらなのでしょうか。これからずっとやって
いけば、体力は付くものなのか、お聞きしたいです。
菅又
今シーズン、監督と話をしまして、得点をとるためにも、守備力を強化するためにも、バランスをとるために、中盤の構成力・機能のアップが必要だというこ
とで一致しました。実際、監督に直接ブラジルに渡ってもらい、クレーベル選手を獲得しました。あわせてFWも補強しようということで安永選手なども獲得し
ました。FWでいえばエースである玉田選手などもいますので、全体のバランスを考えながら補強をしました。実際、中盤に関しては、補強は行っています。現
時点でさらなる中盤の補強を、となりますと、いまの段階では得点力不足というのが大きな課題です。いま在籍している選手のキャラクターで中盤に関しては十
分やっていけるという考えです。昨日の試合を観戦されたということですが、これはFWとのコンビネーションであるとか中盤でのボールのパス回しなどいろん
な要素が影響するのですが、前線をもっと安定させれば、中盤も落ち着くというふうに考えております。
早野
ケガ人については、我々のチームだけではなく、今年のJリーグのスケジュールでいくと、ほかのチームでもケガ人が多く出ています。練習メニューの量につ
いては、週間を通して全体のレベリングをするということを考えていますし、若手選手に対するプラスアルファ、ベテランの選手に対する軽減も常に考慮しなが
らやっています。ケガについては、アクシデントのケースが非常に多い。接触によってケガをするといったケースが多く、これについては不可抗力だと思ってい
ます。特別マイナスに捉えるのではなくて、キャンプのときから全員が戦力だということでトレーニングをしてきています。実際、全員を使ってやっているのが
現状です。ケガ人については、我々のチームだけではないということをご理解いただければと思います。
サイトマップ | 推薦環境について | 個人情報保護に関して | よくあるご質問 | お問い合わせ・ご意見 | リンク | English
サイトマップ | 推薦環境について | 個人情報保護に関して
よくあるご質問 | お問い合わせ・ご意見 | リンク | English
All Rights Reserved, Copyright (C) KASHIWA REYSOL