2010年10月 9日

流通経済大学戦

2010100416450000.jpg
最近、トップチームのトレーニングマッチに、U-18の選手が参加させてもらえる機会が増えた。


プロの選手に混じってプレーすることで、選手たちはいい刺激を受けることができる。


昨日の流通経済大学とのゲームにも、U-18から4人ほど参加させてもらった。


その中の一人はまだ高校1年生です。


U-16日本代表にも選ばれる逸材ではあるけど、高1でプロと一緒にプレーできるなんて


幸せなことだと思う。


自分が高1の時は、玉拾いばっかりしてた感じだったからね・・・。


まだ線は細くてひ弱な部分はあるけど、サッカーセンスは抜群で将来が楽しみな選手。


彼以外にも才能のある選手はたくさんいるので、順調に育てていかないとね。


で、写真はというと・・・


月曜日に行われた、レイソルアカデミースタッフ対流通経済大学スタッフの試合です。


一足先に、流通経済大学と試合を行いました。


結果は3−2でレイソルスタッフの勝利。


その後、3日間筋肉痛を引きずったけど、スタッフ間の交流も含め充実したゲームでした。


流通経済大のスタッフの皆様、昨日も含めご苦労様でした。


学生のユニフォームを着たスタッフの方々の姿は笑えましたよ。


今後は選手の強化とともに、スタッフのレベルも上げていきたいと思ってます。


SHIMO(^-^)v

2010年10月 9日

女子会

2010100820230000.jpg
初公開、柏レイソルの女性スタッフの皆さんです。


いつも柏レイソルの為に頑張ってもらっています。


産休でしばらく会社を空ける中島さん(左から3番目)を囲んでの会。


主役の中島さんの希望が、『さくらんど』ということで


しっかり馬肉料理食べて、産休に備えてください。


そんな柏レイソルの女性スタッフの皆さん。


さすがサッカークラブで仕事するだけあって、テレビモニターには


日本対アルゼンチン戦が映ってました。


ちゃんと見てたかは知りませんが…


新生日本代表。


自分は後半しか見れなかったけど


今後に期待のできる内容でしたね。


監督が変わり、選手の選考も変わった中で


素晴らしい結果だっと思います。


ただ、代表戦見る度に思うけど…


レイソルから代表に選出されてないのは淋しいね。


その為にも、先ずはJ1復帰。


女性スタッフも含め、みんなで柏レイソルを盛り上げていきましょう。


SHIMO(^-^)v