2025年10月21日

9/23試合前トークショー、湯上響花さん、JOYさん、犬飼選手、猿田選手

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

おつかれいそる。

ルヴァンカップ決勝進出の余韻が冷めぬまま、ずっとふわふわしている状態で過ごしています。
その話についてはまた後日、こちらに記していきたいと思います。
今回は先日の広島戦前のトークショーについてお伝えします。

251021_aki_kyo1.jpg
251021_aki_kyo2jpg.jpg

まずは柏出身の中央大学卒業のギャル!!きょうきょうこと湯上響花さんが、柏警察署一日警察署長として秋の全国交通安全運動のPR活動として、日立台まで来てくださいました〜!!
「実はずっと来たかったんです!!!」が挨拶した時の第一声。柏のことももちろん詳しくて生粋の柏っ子、一気に親近感。これを機に柏レイソルを応援します!と約束してくださいました。

そしてお次は選手トークショー。タレントのJOYさんがゲストで登場してくださいました。
このトークショーでのテーマは「群馬出身、群馬推しのJOYさん、少し前には新潟のスタジアムでオレンジ色にも染まっていましたが、今日でレイソルを好きになってもらおう〜」でした(笑)

251021_aki_joy1.jpg
251021_aki_joy2.jpg
トークショー直前のステージ裏ですっかり意気投合している3人です。

251021_aki_joy3.jpg
そんなJOYさん、初っ端から、紫のスニーカーを履いてきてしまったことを告白、会場からは大ブーイングが・・・!!!こんなブーイングもらうゲストいる?と爆笑の渦に包まれ、逆に一気にサポーターとの距離が近づいた感じでした。
レイソルからは犬飼選手と猿田選手が登場。柏の良いところ、柏レイソルの魅力をたっぷりJOYさんにお伝えいただきました。

「レイソルを好きになった!!!」とのJOYさんと、柏レイソルが誇る犬飼選手と猿田選手に、恒例のお絵描き対決をしていただきました。
お題は「レイくん」!いきなり難しいとは思いましたので、レイくんにも来ていただいて、しっかり特徴を覚えてたらのスタートです。

251021_aki_joy4.jpg
完成した3人のレイくんはこちら!!

251021_aki_wan.jpg
犬飼画伯。

251021_aki_saru.jpg
猿田画伯。

251021_aki_joy5.jpg
JOY画伯。

犬飼選手と猿田選手のレイくんがクオリティ高くてびっくり!!

短い時間ではありましたが、JOYさんにも柏レイソルを応援していただける約束をしてトークショーは終わりました。ステージ降りてからのJOYさんの一言が「たくさんいじってくれてありがとうございました〜」だったので、みなさんからの2度にわたるブーイングもとっても良かったようです(笑)

次回もまたみなさん見にきてくださいね〜お待ちしております。

2025年6月25日

「5/31選手トークショー!〜 桒田選手&ファルザン選手〜」

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

おつかれいそる。

ファルザン選手のザスパ群馬への育成型期限付き移籍が発表になりました。
6月11日に行われた天皇杯、東洋大学戦に先発出場したファルザン選手に試合後にお話を伺った時は「めちゃめちゃ悔しいです」とうなだれていたのが印象的でした。「自分の特徴でもある仕掛けってところも全く出せなかったし、怪我から復帰してやっと立てた日立台のピッチで、2年前にここで感じてたものをまた感じられてテンション上がっていたのに、、」とひたすら悔しさを滲ませていました。群馬で結果出して、また大きく成長した姿を見られるよう期待しています!!

250625_aki1.jpg

さて、そんなファルザン選手も登場してくれた、5月31日の選手トークショー。やっとお天気にも恵まれ、本当にたくさんの方に来ていただきました!それではトークショー振り返りです。

まずは恒例の自己紹介からのピックアップ。
[好きな食べ物]→*こちらでは超具体的に探ります
くわ田選手は納豆*オリーブオイルと酢をかけて
ファルザン選手はカレー*お父さんが作る本格的なラムカレー

そして○✖️はこちら


①今日はトークショーに来ていただきましたが、正直、人前で話すのは苦手だ
②お互いの第一印象はあまり記憶にない
③チームの中にもっと距離を縮めたい選手がいる
④今まとまった休みがあったらやりたいことがある
⑤2人とも千葉県出身ということで、千葉の良いところを3つ言える!

①く✖️ ファ○
②く○ ファ○
③く✖️ ファ✖️
④く○ ファ○
⑤く○ ファ○

今休みができたらやりたいことの質問で、ファルザン選手から「旅行に行きたい」という話がありましたが、ここではファルザン兄が飛行機のパイロットであることが判明しました!!
また、千葉県の良いところも3つしっかり答えてくれました〜。

そしてそして「お絵かき対決」ですが・・・
今回のお題は『レイくん』!!!
歴代いろんな選手が描いたレイくんを見てきましたが、今回、ある意味、最強が出ちゃったかもしれないです笑
いきますよ〜〜

まずは、桒田画伯のレイくん!

250625_aki2.jpg

そして、みなさん、心の準備はよろしいでしょうか?
ファルザン画伯のレイくん!!!

250625_aki3.jpg

お絵かき対決は、桒田選手の勝利でした・・・。

とても楽しい時間をありがとうございました!
また次回もお待ちしています。

2025年6月14日

「5/31選手トークショー!〜熊坂選手&ナベル選手〜」

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

おつかれいそる!

新加入選手の嬉しいリリースと、怪我人のリリースが出ました。
気持ちの整理がつかない部分もありますが、新加入選手も加わり、またどんなチームになっていくのか楽しみです。熊坂選手と手塚選手には焦らずゆっくり復帰に向けて進んでもらえれば、と願いますが、本人の悔しさは計り知れないと思うと胸が痛いです。チームには優秀なドクター、トレーナーもいるし、何より力強いサポーターが待っています。

さて、先日、日立台で行われた神戸戦の試合前に久しぶりに選手トークショーを行いました。
以前、まだクラブハウスの横にテニスコートがあった時には、ホームゲームの試合前に、選手トークショーと写真撮影会をやっていたのを覚えていますか?その後、テニスコートも無くなり、コロナ渦にもなり、なかなか試合前にトークショーができずにいましたが、新しくステージも完成し、久しぶりに日立台でホームゲームの日に開催することができました〜〜ぱちぱち

250608_aki1.jpg

以前やっていた○✖️形式の質問スタイルに加え、お絵かき対決、じゃんけん大会、の構成で行いました。熊坂選手とナベル選手が登場、雨風強い中でしたが、たくさんの方に来ていただき大盛り上がりでした。

ということで、トークショーの振り返りとして、○✖️の質問と答えをお伝えしますね〜
まずは自己紹介(俺のココを見てくれポイントと今1番好きな食べ物も)
そして、○✖️はこちら


①お2人は東京国際大出身という共通点がありますが、正直、高校卒業してすぐにプロに入りたかった
②お互い第一印象はあまりよくなかった(大学時代)
③チームメイトでもっと仲良くなりたい、距離を縮めたい人がいる
④誰にも譲れないこだわりがある
⑤最近嬉しいできごとがあった

①熊✖️ ナ○
②熊✖️ ナ○
③熊✖️ ナ○
④熊✖️ ナ✖️
⑤熊○ ナ✖️

それぞれ回答について詳しく掘り下げていったのですが、⑤については、やはり日本代表選出についてでしたのでそのへんの詳しい話もお聞きしました!いつもはおとなしい熊坂選手から日本代表へ想いが熱く語られたこと、あの想いはまた次に呼ばれた時にピッチで発揮してほしいです!

これから定番にしていく予定のお絵かき対決、お題は「お互いの似顔絵」
こちらは、熊坂選手の勝利となりました!(ナベル選手の顔が簡単だった・・・)

参加してくださったサポーターの皆さん、いかがだったでしょうか?
このトークショーでは普段見られない選手の素顔を皆さんに少しでも知っていただけたら!と思います。
また開催する際はぜひ盛り上げにきてくださいね!!

250608_aki2.jpg

2025年4月24日

垣田選手よ!まずは2桁ゴールを!

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

おつかれいそる。

またまたご無沙汰になってしまっておりました。

シーズン初めの新体制発表会、そして昨年くらいからはトークショーなどのイベントも増えたり、ワッキーさんをお迎えしての大盛り上がりのファン感もあり、また選手の皆さんやサポーターの皆さんと直接いろいろなお話ができるようになり、とても嬉しく思っています。

250424aki_1.jpg
250424aki_2.jpg250424aki_3.jpg

さて、今シーズン、リーグ戦は11試合、負けたのは鹿島戦のみ(いやぁあれは悔しかった)、とられてもとり返す、勝ち切る時はしっかり勝つ!攻める!!守る!!!ロドリゲス新監督のもと、柏レイソルは生まれ変わりました。

新加入選手も含め、皆さん、素晴らしい選手ばかりだし、試合後のコメントを聞きに行くと、前向きな発言が多く、毎試合取材帰りは気分が良いのです。

さて、そんな中、先日の湘南ベルマーレ戦でもゴールを決めた垣田選手に注目しています。ゴールへの嗅覚がぐんぐん上がっているように見えるのです。これは本人が掲げた目標も夢じゃないと。チームの公式ユーチューブに今シーズンのキックオフパーティーの模様が一部公開されていて、そこで私が垣田選手に少しインタビューさせていただいたものがあるのですが、今シーズンの目標のところで「個人としてもまずは2桁ゴール、そこから背番号分くらいのゴールいきましょう!」と言っているのです!!!目指すは18ゴールです、いける!!!

250424aki_4.jpg

余談ですが、18ゴールという数字を聞くたびに思い出す柏レイソルの苦い歴史があります。
それは、鹿島に引き分けてリーグ優勝を逃した2000年のリーグ2nd最終戦です。その試合まで当時のエースであった北嶋秀朗選手とジュビロ磐田の中山雅史選手が18ゴールをあげていて、北嶋選手は優勝と同時に得点王もかかっていました。そして、同時刻に行われた試合で中山選手が2ゴールをし、得点王になったのです。優勝と得点王を逃した北嶋選手が「優勝でないと意味がない、2番では意味がない」というような発言をしたのが、18ゴールという数字とともに今でもよく覚えています。優勝の意味・・・

今シーズンの柏レイソルはタイトル争いに必ずや絡んで来ると思っています。
そのためにも、今シーズンはとにかく得点がほしい!!垣田選手はやってくれると思います。まずは2桁ゴールですかね!
そして、細谷選手や木下選手のFW陣をはじめ、いろんな選手が活躍するシーズンであると期待しています。

そして、こちらのブログでもシリーズ企画もやっていきたいなと考えていますので待っててくださいね〜〜

2023年12月 8日

「いよいよ明日は久しぶりに優勝する日です〜ご無沙汰しております〜」

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

おつかれいそる。

いつ再開すればいいものか迷っていたらこんなに時が経ってしまいました。
今!今しかない!ということで、皆さんご無沙汰しております。
この木なんの木アッキーです!!

ついにここまでやってきました。天皇杯決勝!!
11年ぶりに天皇杯優勝が目の前まできています。
2013年元日、私は長男を妊娠していて、なんと臨月!記者席の机にお腹が当たってしまうくらいの状態でした。その長男も来年は小学校6年生になるのですから月日が経っているのを感じます。

当時はタイトルを獲ることが当たり前くらいの飛ぶ鳥を落とす勢いで、目指すは世界だったレイソル。ここ数年はそんな感覚から少し離れていましたが、取り戻してきましたよ、あの時の高ぶる感情を!!!
「柏から世界へ」
行こうじゃないですか!!
あの景色をもう一度見せてもらいましょう。

リーグ戦はギリギリJ1残留に留まったレイソル、しかも今のチームは若く、大舞台の経験者も少ない。対するフロンターレ比べると圧倒的に経験値という意味では正直、心配でもあります。
でも!今のレイソルだからこそ、持っている強みがあるはず!と思い、今週にメディア公開の日に、新旧キャプテンの古賀選手と大谷コーチに聞いてみました。

ズバリ!
「当時のチームには無かった今のチームの強みとは?」

「今シーズンこういうシーズンを過ごしたからこそ勝ちに飢えているチーム。そこのチャレンジ精神みたいなものが決勝でも良い方向に行くと思います。立ち向かっていく姿勢っていうのが今のチームの強みだと思います。」
と古賀選手。
今回は初めてチームのキャプテンとして決勝に向かう、その心境を聞くと
「本当にいろんな人の支えや助けがあってここにいるので、全ての人にまずは感謝しなくてはと思っています。ファイナルの舞台まで来れたのはここにいる全ての人のおかげ。あまり背負い混みすぎず平常心で戦いたいです。タイトルをとることでしか払拭できないことがあるから。」
と語ってくれました。

231208_taiyo.jpg

一方、大谷コーチは
「今のチーム?圧倒的に若いんじゃない?笑。平均年齢を見てもJリーグの中でも若い。でも若さゆえの勢いも、経験ある選手たちにも活きてくる。経験があるからこそ色々考えて、良いだろうなって選択肢が時にそうじゃないこともあるから。初めての舞台でみんな気持ち的にも盛り上がってワクワクしていると思うし、スタジアムにもサポーターがたくさん来て後押ししてくれると思うし、そこは間違いなく選手の力になると思います。リーグ残留は決まったけれど、全然満足できる結果ではないし勝利の数も少ない。サポーターを喜ばせることが少なかったシーズン。これで勝ったから優勝したからOKという訳ではないけれど、でも苦しい中1年応援してくれたサポーターのために良い結果で終わりたいってみんなが思っているので、その思いをピッチにぶつけながら選手それぞれ楽しみながらプレーしてほしいです」
と、いつものように淡々と語ってくれました。

231208_tani.jpg

柏レイソルの新たな歴史が刻めるように、ユニフォームに星を一つ増やせるように、
明日、現地に応援に行ける人もそうでない人も「勝って優勝する!」ことだけを信じて精一杯応援しましょう。翌日は日立台の優勝報告会で待ってます。

2019年4月19日

柏レイソル×アッキー 子育てインタビュー~村田選手編~

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

おつかれいそる。

柏レイソルの応援番組「REYSOL ZONE」などで選手インタビューをさせていただいていますが、実は昨年から、パパである選手に子育てインタビューもしています。

小さい子を子育て中の方でないとあまりご存知ないかもしれませんが、柏市子育て支援課が運営している「はぐはぐ柏」という子育てサイトがあり、その中で柏レイソルの選手の子育てインタビューのコーナーがあります。

昨年から私がインタビューさせていただいていて、昨年は大谷選手、細貝選手にパパ目線のお話をきかせていただきました。いつものインタビューとは全く違った視点で話が聞け、こちらのインタビューも毎回とても盛り上がり、楽しくお話させていただいています。

選手の皆さんの子育てはとても個性があり、学ぶことがたくさんあります。
そして、選手みなさんにいつも自分のパパとしての自己採点も!
ちなみに大谷選手は100点、細貝選手は55点でした。

そして今回は、村田選手が登場~~!!
これがまた、ものすごい教育熱心で、子供がお腹にいたときからいろんなことをされていたそうです。すべての話が新鮮で、驚くことがたくさん!逆に私が育児の相談をしてしまうほどでした。

果たして村田選手の子育てとは?
そして、自己採点は何点でしょうか??

柏市の子育てサイト「はぐはぐ柏」の中の「柏レイソル×アッキー 子育てインタビュー」をぜひご覧ください!!
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/070900/p049814.html

190419_aki1.jpg

190419_aki2.jpg

190419_aki3.jpg

2019年3月19日

いつでも好青年!手塚選手〜

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

おつかれいそる。

リーグ戦も4連勝、着実に勝ち点をつみあげています。勝利に飢えていたサポーターにとっては乾いたココロが満たされるのを実感できているのではないでしょうか。

さて、3月放送の「REYSOL ZONE」では満を持して、手塚選手にロングインタビューをしました。前半号では高校生くらいまでの話を、卒業後からいまに至るまでとプライベートな話は後半号でたっぷりお聞きしています。

いつでも礼儀正しい手塚選手、本当に初めて会ったときから何も変わらず好青年。サッカーをするために、中学のときに栃木を出て千葉にきたときのエピソードや、トップに上がれずニュージーランドに行った話、トップチームに入ったこと、怪我のときのこと、意外な趣味の話など、本当にいろんな話を聞かせていただきました。

アッキーサプライズエピソードは「motto 柏店、代官山店」の方からメッセージをいただきました。

ご結婚もされてますます活躍も期待される手塚選手、
きっとネルシーニョ監督の下でグンと成長することと期待しています!!

190319_aki.jpg