ブラジル遠征2日目
Feliz Ano Novo!!! 皆様新年明けましておめでとうございます。
U-19が滞在しているブラジルは日本との時差が11時間あるため、まだ新年を迎えていませんが、ちょうど昼食の時間に日本が年越しを迎えたこともあり、食堂はみんなで盛り上がっていました。
遠征は2日目を迎え、今日は午前と午後にトレーニングを行いました。
さすがに24時間以上の移動時間に、昨夜は思ったように睡眠も取れなかった選手も多かったようで体も重く感じたようでしたが、今日のトレーニングでかなり体の調子も良くなったようで、今夜はみんなスッキリ眠れることでしょう。
また今日のトレーニング前にはサンパウロ州のテレビ局"バンデランテス"からも取材が入り、コパサンパウロが始まる感じが徐々に感じられてきました。
さて、先日のブログでも、今回参加しているコパサンパウロがいかに大きな大会かということを説明しましたが、3日からついに始まるこの大会、実に45年の歴史があり、ブラジル国内でのアンダー世代の大会では最も古いものなんです。
レイソルでも渡辺光輝さんや平山さんも高校生の時に参加経験のある大会のようで、他のクラブのスタッフからもここに来るまでに様々な話を聞きました。
誰に聞いてもとても刺激的な大会だったようです。
まだ開幕までに2日ありますが、チームのボルテージも上がってきました。
最高の状態で開幕を迎えられるよう、明日からもまた頑張っていきたいと思います!
担当:アカデミースタッフ