2025年4月11日

第3250回~FC東京戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田J1リーグ第10節 vs FC東京 at 国立競技場

ヨッシャ~!か、か、勝ったッ・・・
いや違うよ、引き分けですよ、ヒ・キ・ワ・ケ!
そう錯覚するほどのウレシイ木下引き分け弾
しかもATに「もうダメだ・・・」って精神状態からの引き分け
まさに京都戦の真逆です
なんか、すべて報われた気がします
よくわかりませんが、こう言いたい

「よくぞ柏サポに生まれけり!」

ええ、こんな日はそう思うんですよ
イヤイヤ、なんとも、素敵な金曜日の夜となりました
ちょっと古いけど「ハナ金」と言わせてください
で、暫定ですけど3位です
イヤッフゥ!マ~リオ!レッツゴォ!
え?浮かれるな?一喜一憂するな?
なにをおっしゃいますやら・・・浮かれるのがサポの仕事デス!

S__87818246.jpg

本日はラジオ出演を終えて速攻で帰宅し、DAZN観戦
しかし抜かりはない、信頼できるレイソル間諜を数名
国立競技場に放っておいたので手に取るように現地の様子がわかる
早速レイソル間諜Yから「えらい沢山、人はいってますよぉぉぉ!」と報告が
なるほど、国立と言えばルヴァン決勝戦だな
今思い出しても悔しいなぁ・・・

さあ試合開始だ
お、DAZNの解説が南雄太氏じゃあないですか
レイソルOBが解説だとウレシイです、ハイ
「柏の子供は雄太の背中を観て育つ」
なんて言われたコトもあるくらい長い間、柏の守護神でしたからね
最近は林凌平氏、南雄太氏、DAZNでよく見かけます
これからも柏を御贔屓にお願いします!

さてさて試合ですけど
みなさん御存知のように、レイソル先制されます
で、90分になってもFC東京1-0柏のままです
もうダメかもしれない・・・
今日のレイソル日記の書き出しは
「人生楽ありゃ苦もあるさ」にしようかな
と、あきらめかけたAT4分

熊坂のクロスがスルルルルゥゥゥ!とゴール前に
まるで忍者のように木下が体をひねって
スパァァン!
ボールをゴールへ流し込んだぁぁぁぁぁ!!
キタァァァァァァァァァ~!

狂喜乱舞のレイソルベンチ
お祭り騒ぎのゴール裏
ヨッシャ~!の雄叫びがこだまする河合家茶の間

いいぞいいぞ、もしかして逆転するんじゃない?
って淡い期待もあったが、さすがにそれはナシだった
ピッピッピ~!試合終了だ
いや~気分がいいぞ!
やっぱり勝利って最高だな!
ん?違うよ、引き分けだよ、ガ~ッハッハッハ!

ATに追いついての引き分けは天国!
ATに追いつかれての引き分けは地獄!
この事実を再認識させていただきました、ハイ

お、レイソル間諜Sから報告だ
「きのぴー最高でした!」
え?きのぴーって呼んでるの?知らなかったぁ

115502.jpg
試合後、挨拶へ向かうキノピー

よしよし、これで平穏な日々を過ごすことが出来る
京都戦で追いつかれて引き分けになった後、数日間
なんか気分が優れなかったからな
レイソルの勝敗が、心と肉体に影響を及ぼすんです

さあ次はルヴァン杯
今年は獲りたいルヴァン杯
獲ってランチパックパーティーを開催しよう
さあ勝つぞぉ!ゴ~ゴ~レイソォ!

2025年4月 6日

第3249回~ガンバ大阪戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田J1リーグ第9節 vs ガンバ大阪 at 三協F柏

よっしゃ~!もうATなんか怖くないぞぉぉ~!
9分でも10分でもドンと来いやぁぁ!
本日、レイソル快勝で気分スッキリくもりなし!
なのであります

いや~みなさん、こんなステキな日曜日が世の中にあるんですね
ワタクシ、いま帰宅してレイソル日記を書いておりますが
いまの気分を一言でいうなら・・・
スッキリミントの葉をかじりながらハッカ飴を舐めつつ
スカッと爽やかコカ・コーラをガブ飲みしながら
森林浴でイオンに包まれてる気分です

つまり最高に爽やかな気分です
前節の暗~い気分をすべて吹き飛ばす素晴らしい気分です
いや~勝利って本当にイイもんですね
そいではサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ

ってか、まだサヨナラじゃないです
さあてと、今日一日を振り返りましょうかぁ!
楽しいコトばっかりなのでね、フフフ・・・

58841_0.jpg

さあ日立台に到着だ
さっきまで肌寒かったのに、太陽がコンニチハ
これは・・・勝てる!そんな予感がする!
よし、プラ板アクセサリーを買ってみるか

58820_0.jpg

成瀬選手とサチローだな、よし!
今年、日立台に来るたびに2~3枚買ってるけど
まだ一回も選手カブりがない
これはツイていると言えるだろう
秋のレイソル優勝決定までには全選手コンプリート!
したいな~ウッシッシ(上機嫌)

試合前、レアンドロドミンゲス選手、逝去の黙祷
レイソル在籍時のあのころ、何度レイソル日記で
「レドミが~!レアンドロが~!」と書いたことか・・・
レアンドロ選手の似顔絵も沢山描いたな・・・
ただただ、御冥福を祈るばかりです

さあ試合開始
前半はですね・・・お互い攻めあぐんでて
レイソルの良いトコロが出せずって感じ
う~ん、大丈夫かな、う~ん、う~ん、う~ん
と、うなされてましたけど

ついにその時がやってきました
レイソルの新・王子様と言われる、小泉佳穂選手殿の地を這うような
シュゥゥゥゥ~~~トォォ!!!
ズバババァァァァァァァ~~ンッ!
決まったぁぁ!
うぉっしゃぁぁぁ!!

オレは思いましたね
「あとは・・・追加点!これ重要」
もうね、ドキドキハラハラには耐えられんのですよ
オレの心臓がね
追加点!追加点!追加点!
安心したい!安心したい!安心したい!

しかし時は流れ 柏1-0ガンバのままATに突入
5分!5分だ!5分耐えれば、そこは天国
しかし4分59秒に失点すれば、そこは地獄
さあどうなんだぁぁぁぁ!!!

するとなんとぉぉ!!
危なげなくAT5分をやり過ごすレイソル
おおお!素晴らしいぞ!
安心してATを観ていられるなんて
まるで母親の胎内にいるような安心感
ありがとう、柏レイソル!
ピッピッピ~!試合終了
ウッシャ~!コレコレコレェェェ!
日立台での快勝
これ以上の喜びがあるでしょうか?
いや・・・ない!

58826_0.jpg

「三菱HCキャピタルDAY」特別賞は
シン・レイソル王子様の小泉佳穂選手へ
賞品は何だったのか?
アナウンスが、よく聞き取れませんでした
お米1年分かなぁ・・・(適当)

さあ帰ろう
そうだ!勝利祝いにレイソルカレーラーメンを食べよう
いつもの2倍、美味しいに違いない
だってほら「勝利は最高の調味料」って言うでしょ?
言わない?そうですか・・・

58867.jpg

ふぅ・・・食った食った
やっぱり勝利の味は格別!
オレのお腹は幸せに満たされている

さあ次は国立決戦か
♪アナタも狼に~変わりますか~?
♪ATなんて怖くない~
さあ連勝するよ~ゴ~ゴ~レイソォ!

2025年4月 2日

第3248回~京都サンガ戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田J1リーグ第8節 vs 京都サンガ at サンガS

さあ京都戦です
今、京都といえばインバウンドで大賑わいです、ハイ
どこにいっても外国人旅行者でギューギューです、ハイ
まあ何といっても世界で有数の観光地ですからね
でも選手は観光しないでしょう、たぶんね
ワタクシも演奏で全国まわりますけど、観光はしませんね

そ~いえば、今、サポが遠征して
#京都遠征 #柏サポ みたいなハッシュタグつけて
Xにポストするのが流行ってるらしいですね
サポ友が「柏サポがやり始めたっぽいですよ~」と言ってました
知らんかた~!オレも遠征するぞ~!

でも本日はDAZN観戦です
檄レイソル日記をリアルタイムで書きながら観戦だ!
でもね、ひとりでジーッとTVの前で座りながら観戦って
心臓がドキドキするだけで発散しないんですよね
生観戦だったら一人でものめり込んで観戦できるんですけどね
TVだったらサポ友とワイワイ言いながら観戦しないと
なんかね~怖いんですよね~ハイ

いきなり12分、久保ぉぉぉぉ~~!!!
久保クンきましたぁぁぁぁぁ~!
ゴールの右隅を正確に冷静に狙ったシュート
上手い!上手すぎる!

勝てる!勝てるぞ!
って思い始めると急にドキドキしてくるんですよ
やっぱりね人間「勝ち点3」って守るものができると弱気にもなります
そんなワケで前半はズ~ッとドキドキしながら観戦
京都0--1柏で前半終了
お願い!京都0--2柏で安心して観戦したいです!

後半開始
真大、垣田に代わって木下、仲間
追加点をとっていこうって作戦ですな
うんうんイイですね、安心して観戦したいです

80分、ず~っと京都0--1柏です、緊張感に耐えられません!
83分、もう緊張でハートがつぶされそうです、追加点・・・贅沢でしょうか?
88分、時間の進みが遅いぞ!時空が歪んでる!
ATは5分!ガンバレ、ガンバレ!もう見てられない!
あと1分!!!ヒィィィィ~!

なぜか98分・・・失点
なんで!なんで!なんで!AT長い!悔しい!
世の中間違っとるよ~!まことに遺憾に存じます~!

アナウンサー「サンガスタジアムが沸騰しております!」

いや、なにを言いますか、こっちは氷点下ですよ
いやいや、それじゃ足りない、北極点のマイナス50度ぐらいです
いやいやいや、そんなもんじゃない絶対零度-273度です、間違いない

さてと、もうクヨクヨしても仕方ないので
寝て忘れますよ、そうしましょ!さあ次、頑張るぞぉぉ!!
日立台で会おう!ゴ~ゴ~レイソォ!

2025年3月29日

第3247回~東京ヴェルディ戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田J1リーグ第7節 vs 東京ヴェルディ at 三協F柏

本日のヴェルディ戦、0-0の引き分けでした
世間では、こんな試合を「地味な試合」って言うかもしれません
だがしか~しッ!それはオレから言わせれば間違い
むちゃ緊張感のあるイイ試合でしたよ
中盤の競り合いは見どころ満載ですし
プレスの掛け合いも激しかったです
0-0だからツマラナイ・・・とは言わせない!!

順位的には柏4位 vs ヴェルディ15位(ぐらい)の試合でしたけど
オレの目には2位 vs 4位ぶらいの首位攻防戦に見えましたよ、ハイ
そして勝ち点1をゲットして順位も3位にジャンプア~ップ!
勝ち点1を笑う者は・・・いや、そんな人はいませんね、当然です
うん、良い一日でした

hitachi.jpg

試合開始10分前、日立台に到着
小雨まじりの気温8度ですよ
なんでこんなに寒いの?昨日は初夏の陽気だったのに
いつもならフードコートのキッチンカー前は、お客さん大渋滞ですけど
誰も並んでないんですよ~ガラ~ンとしてました
ま、この天気じゃ並びたくないですよ、エエ
こりゃ~商売あがったりですかね・・・残念ッ!

さあ試合開始です
前述のとおり得点シーンは無かったんですけど
熱い攻防が見ごたえ十分って感じでした
去年だったら「ああ、もどかしい!」って展開なんですけどね
なんか今年は見え方が違うんですよ
具体的にドコがどう違うって言えませんけど・・・
たぶん、いろいろ違うんでしょう
こんど何が違うのか詳しい人に聞いときます!

そして0-0のまま88分ぐらい、ヴェルディのシュートが突き刺さる
ウギャァァァ~!
でも線審がすぐにオフサイドの旗を上げる
よしよし、と思ったら・・・VAR介入だ!!!
ヒィィィィ~!

オンサイドだったらレイソル失点の場面ですよ
「もう90分過ぎてるし・・・ダメだ・・・」って気持ちに・・・
だって去年まではVARが入ると、ことごとく
レイソルに悪い判定が下ってましたよ、エエ、そんな感じ
VAR判定を待つ・・・長い・・・長い・・・
ここで得点が認められたら終わりだ

「オフサイド」

超巨大電光掲示板に小さく、小さく表示されました
よっしゃ~!!信じてたよVAR!!!
もっと大きく「オ・フ・サ・イ・ド」って表示してくださいよ~
そして試合はそのまま0-0で終了です

よっしゃ!3位だ!楽しいぞ!首位争い!
たぶんレイソルサポのみんなが今、楽しいと感じてます
オレのレイソルレーダーが、そう告げています

58293_0.jpg
3位の味です・・・ウッシッシ!

帰りに珍來に寄ってレイソルラーメンを堪能
ワタクシ一心不乱に食べております
勝利してれば3杯はイケたけどな~
さあ次は京都戦どす~勝ちまひょか~!ゴ~ゴ~レイソォ!

2025年3月20日

第3246回~ルヴァン杯 アスルクラロ沼津戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

2025YBCルヴァン杯 1stラウンド1回戦 vs アスルクラロ沼津 at 愛鷹

勝ちました~ッ!レイソル、無事に1回戦を勝ち上がりました
いやいや、危うかったですよ
仲間選手が先制して「この感じなら3-0ぐらいで勝つな、ウン」
なんて予想してたんですけど1-0の勝利ですから

サッカーは何が起こるかわからない
そして世間ってのは下克上が大好きなんですよ、ホント
特に好きなのは、J1チームが大学生に負けるヤツね
「○○が大学生に負けたよぉぉ!ウヒョ~!」
なんて盛り上がるわけです

で、本日はJ3カテゴリーの沼津さんが相手
柏からしたら絶対に負けてはいけないヤツです
カテゴリーが2つ違うんですから

57545_0.jpg
HUB浜松町店、小林店長(35)さんと勝利の記念撮影

さあやってきました「HUB浜松町店」であります
ここ浜松町はひそかに柏の飛び地ではないかと囁かれております
だってね、柏レイソルを応援するスポーツバーは柏と
ここ東京・浜松町にしかありませんッ!

ここではFC東京より、東京ヴェルディより、柏レイソルが偉いのです
それはなぜか?
小林店長さんが柏サポだからなんですね
小林さんは鎌倉出身で、とくに応援するJクラブはなかったそうです
しかしHUB浜松町店に赴任した2011年、レイソルが優勝した
小林さんは無茶苦茶強かったレイソルにビビ~ン!とキタ
これだ!このチームだ!と確信したワケです
松田聖子さんはビビビ婚でしたが
小林さんの場合はビビビサポなのです
そして小林さんはレイソルの虜になった
それからHUB浜松町店は黄色に染め上げられているのです

この日、オレは倉敷音楽祭からの帰りでした
飛行機に乗って岡山桃太郎空港から羽田へ
到着したのが12:00ちょっと前です
オレがレイソル戦を見るには・・・HUB浜松町店に行くしかない!
ええ、久々に乗車しました東京モノレール羽田空港線
ゴトンゴトン・・・なんか昔より揺れが少ないかも、進化しとる!

さあ到着しましたHUB浜松町店
店内はいつもよりは空いてましたね
やっぱり1回戦ですからね~まあこんなもんでしょ
さあ勝つぞぉぉぉぉ!キックオフ!

スタメンはなんとなくBチームな感じです
でも、Aチームだってメンバーが確定してるワケじゃない
頑張ってポジションを獲得するんだ!
そんな雰囲気がプンプンしてます

8分、いきなり仲間のコースを狙ったナイスシュート炸裂!
ズバババァァァァ~ン!と先制です
アナウンサーが叫ぶ
「背番号19仲間隼斗ッ!アカデミー出身、4年ぶりに古巣に復帰、仲間隼斗ッ!
復帰後、初ゴールが決まりましたぁぁぁ~!」
う~ん気持ちイイ、アカデミー出身に触れてくれるのがイイ
柏心をくすぐられます、ハイ

まだ8分か
この調子だと、3-0? いやいや、5-0もある、アルアルアル~!
とウキウキしたんですけど
結局、1-0のまま試合は終了
いや~サッカーってのはワカランもんですね
でも勝利が目的なので、まあイイでしょう、結果オーライ
贅沢を言えばキリがありませんッ!

でも、しまむ~のクルクルルーレット
あれ超カッコイイんですけど
2回ほど見れましたね
浜松町は「しまむ~流石!カッコイイ!」と湧いてました

次のルヴァンは4月16日
久々にタイトルが欲しいです
いまレイソルは昇り龍になってます、チャンスです
さあ、勢いに乗っていくよ~!ゴ~ゴ~レイソォ!

2025年3月16日

第3245回~サンフレッチェ広島戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田J1リーグ第6節 vs サンフレッチェ広島 at Eピース

真大キタァァァァァ~~!!!
いや~久々に言いました、この言葉
そして待望の真大今季初得点おめでとぉぉぉ~!!!
待ちました、ほんと待ちわびました

寒空の下、恋人と待ち合わせしたけど
1時間たっても2時間たっても来やしない
でも待つしかない・・・待つしかないんだ・・・
そしてついに恋人来たる
恋人「ゴメン!ホントゴメンね、待った?」って感じ
でもイイんですよ、真大のゴールならオレはず~っと待つよ

インタビューでもギラギラした真大でした
超カッコいいです、冷静に燃える!これぞ真大です
このままギラついてどんどん得点お願いします

さて試合は強者広島さんに追いついての引き分けです
これは価値があります、ハイ
去年だったら
「追いついたけど最後の最後に・・・ギャァァァ!」
なんて普通にありましたからね
うんうん、勝負強くなってきたぞぉぉ!柏レイソル

20250316.bmp

本日は石垣島からの戻り日でした
羽田到着が13時半過ぎです
自宅に戻ったのが15時過ぎ
ちなみに石垣島は気温24度、羽田は7度でした・・・サミィ!
TVの前に座ると後半が始まってて、0-0でした

家人「レイソル、2点も取り消されたぁぁ!」
オレ「ホントに?なんで?」

聞くとオフサイドで取り消されたとのこと・・・
それは・・・仕方ないんだよ!
正確に言えば、得点してないんですよ、ハイ
取り消されたってのはレイソルサポの感情です、ハイ
まあオレは見てないので冷静です

さあコーヒー淹れて観戦開始ぃぃ!
と思ったら犬飼選手がハンドとられたぁぁ!ヒィィィ!
お、VARを見るようだ
ドキドキ・・・こんな時、だいたいダメなんですよ
レイソルに不利判定が出る気がするんですよ

しか~し!
ハンドは無かったよぉぉぉぉ判定デ~ス!
うおぉぉぉ!ツイてる!
やっぱ今年はツイてる!

しかし72分、広島さんにゴラッソを食らう
あのシュートは広島さんゴイス~!と褒めるしかない
さあ、ここからが今年のレイソルの真骨頂
仲間が入る、木下も入る、真大も入る
そして攻めるぅぅぅ!
仲間が奪って、木下が突進してマオにクロス!

ズバァァァァァァァァァァ!
決まったぁぁぁぁぁぁぁ!
どりゃぁぁぁぁ!
と吠える真大(聞こえないけどたぶんそんな感じ)
あんなに熱い真大は珍しい
渇望していた今季んも初得点!!

ふぅ・・・なんか満足しました
結果、引き分けだけど、完全燃焼しました
今日は真大のゴールで大満足です、御の字です
やっぱり今年のレイソルは強い
そう確信できる試合でしたね、う~ん・・・マンダム!
首位との勝ち点差は2!イケルイケルゥ!ゴ~ゴ~レイソォ

2025年3月 9日

第3244回~鹿島アントラーズ戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田J1リーグ第5節 vs 鹿島アントラーズ at 三協F柏

我らが太陽の勇者達が・・・
鹿島さんに負けちゃいまして・・・
まだまだレイソルは未完成なんだな~と
思い知らされた次第であります、ハイ

でもね、そんな現実も今のワタクシ、素直に受け入れられます
なにせ前節までレイソル首位でしたからね!ガ~ハッハッハ!
心の余裕が違いますよ、エエ
広~い心で現実を受け入れております

まだまだ、なんのなんの、4位ですよ
首位までの勝ち点差は「2」
僅かに「2」、ニィ!
現在、未完成のレイソルなのに、この位置です
完全体のレイソルになったら・・・フヒヒヒ
我らが太陽の勇者達、完全体まであと少し!

56493_0.jpg

昨日は早目に日立台に行きました
隣の野球場で音楽イベントが開催されてて、それを観るためです
今年から試合開始4時間前から開場して、いろいろとイベント開催中らしい
イイじゃないですか~楽しいですよ~なんかお得ですよ
プロスポーツはこうじゃないと!

で、その音楽イベントですけど
オレの写真撮影技術がイマイチで若干寂しそうに見えますけど
スゲェ盛り上がってるんですよ、ホントに
オレは思いましたね「コレは柏のウッドストックだ!」ってね
イベント、どんどんやっていきましょう!

ステージを見終わって、試合まで1時間半もある
さてさて・・・なにをしようか?
よし、シークレットキーホルダーを買ってみよう

56484_0.jpg

とりあえず3枚買ってみました
誰かな~?
まさか・・・カレカとか?
んなワケない!でも欲しいな~
では開封いたします

56480_0.jpg

熊坂選手、坂田選手、野田選手、でした
これも何かの縁ですからね、この3選手を激推しだ!
え~っと、まだ試合まで60分もあるな
もう少しウロウロするか・・・

お腹が空いたので日立台カレーのポテチを買ってみました
ポリッ・・・ウメェ!料理の天才か!味平か!
あとは「no reysol no life」キーホルダーも買うか
黒地に黄色文字、黄地に黒文字、どっちにしよう?
ああ、迷うな~2つ買う?
いやいや、ここはひとつに絞ってカバンに付けよう

56478_0.jpg

黒地に黄色文字を選びました、ハイ
さあキックオフだ!

(90分後・・・)

いや~鹿島さん強かったです
まあでもレイソルはこれからのチームですから
まだ生まれたてと言っても過言じゃない
フリーザだとしたら、あと2回変身を残している状態
悟空だとしたら、まだレッドリボン軍と戦ってるあたり
まだまだ強くなるんですよ、ハイ

うんうん、やっぱり楽しいな上位争いは
さあ次は勝つよ~!ゴ~ゴ~レイソォ!