チームナベさん
2011年のサッカーシーンも、残す所あとわずかになりました。
先日我々柏レイソルU15は、全カテゴリーで今年の最大の
ライバルとなった名古屋グランパスに2対1(大島2得点!)で
勝利し、明日の決勝に駒を進める事となりました。
午前中に北九州市から大分に移動、午後に軽く汗を流し、
明日の決勝戦に備えます。この宿泊施設は、明日の会場となる
大分銀行ドームに隣接した場所にあり、そしてこのドーム周辺は、
ヨーロッパの近代スタジアムを彷彿させる様な充実した商業施設が
整備されて、目を見張る物があります!日本にこの様な場所が
ある事にまず驚きました。
明日は中学生最後の大会。そして最後の試合...
まず、この様な素晴らしい環境を用意して頂いた関係者の方々に
とても感謝しております。本当にありがとうございます。そして、
ここまで我々スタッフを連れてきてくれた選手にも、
そして、ここまでずっと温かく見守って頂いた選手の保護者
の方々にも感謝しております。
さて我々柏レイソルU15は前回のブログで紹介した通り、夏の
全国大会、ガンバ大阪の敗戦以来、本当に良く頑張りました。
自分たちでつかんだ決勝の切符。
相手は京都サンガFC。昨年5月、ナイキカップで敗れた相手です。
相手にとって不足はありません。
我々は、柏レイソルアカデミー代表として、明日の試合、
柏レイソルのFootballで京都サンガに挑みます。
ボールを保持し、主導権を握る。
主導権を握り、相手陣内でプレーする。
ボールを失った後は出来るだけ素早くボールを奪い返し、
そして押し込み続ける。
「レイソルらしさ」で勝つ!
凛太朗、雅貴、雄太、将輝。
ここに来れなかった選手も含め、全員で頑張ります。
応援宜しくお願いします。
担当:松本