目的意識
担当 松原直哉
こんばんは!
本日は、現小学4年生の最終セレクションを実施しました。
約150名の受験生の中から絞りこまれた6名の精鋭たちが、レイソルU10のトレーニングに参加しました。
初めは戸惑いを見せていた受験生たちですが、トレーニングが進むにつれて徐々に本領を発揮していき、レイソルの選手たちに負けないパフォーマンスを発揮してくれました。
セレクション終了後には、受験生および保護者の方との面談も実施しました。
将来の目標を一所懸命語る受験生たち。
プロサッカー選手になるという明確な目標を持つことで、プレーだけでなく、言動や振る舞いまでもがしっかりとしてくるのだと感心しました。
あっ、写真は業務終了後に訪れたスポーツクラブ「メガロス」での一枚です。
昨年から秋谷コーチと週1ペースでコツコツ通っています。
何のために通っているのでしょう?
パフォーマンス向上...?
ケガの予防...?
ダイエット...?
夏のビーチ...!?
明確な目的意識がないためなのか、年齢による衰えなのか、トレーニングが停滞しています...。
そこで、秋谷コーチと相談して、明確な目的を決めました。
Jリーグの前座試合にアカデミースタッフチームの一員として出場し、大活躍すること!
しっりと目的意識を持ったことで、メガロス通いへの意欲が高まりそうです。
皆さんも松原・秋谷コンビのパフォーマンスに期待していてください(前座試合の開催は未定ですが...)!