U-18 決勝進出!
U?18 スペイン遠征 MIC国際大会 4日目
3月22日 トーナメント 準々決勝
11:00 vs U?18ブラジル代表
結果 0?0 PK 5?4 勝ち
メンバー 指宿
武富 山崎 畑田 牧内 交代 工藤←牧内
仙石
川崎 島川 茨田 御牧
松下
ブラジル代表 システム 4?2?2?2
CB2枚がワイドにポジションをとり、ボランチ1枚がセンターに下りてゲームを組み立てる。MFは、ポジションを自由に変えながら、コンビネーションと、上手いドリブルでレイソルMFを密集させてきた。サイドBは、高いポジションをとり、スピードを活かし、カフーのように何度も攻撃。得に右サイドBは良い選手であった。レイソルがブロックを作ると、CBが躊躇なくロングボールを2枚のFWに入れ、そこから基点になり、速いMFのサポートから押し込んできた。
何度もピンチを招きながらもレイソルは凌ぎきる。
レイソルは、相手のMFの両サイドを上手くつき崩していく。ゴールチャンスもあったが、相手ゴールキーパーのファインセーブで守られた。
前半はレイソルがゲームを支配する時間が長かったが、後半は、ブラジルのパワーとスピードに押し込まれた。お互いにゴールできず0?0で終了。PK戦でレイソル勝利! 準決勝進出。
トーナメント 準決勝
18:00 vs エスパニョール
結果 0?0 PK 4?1 勝ち
メンバー 工藤
指宿 武富 畑田 山崎 交代 牧内←工藤
仙石
川崎 島川 茨田 御牧
松下
エスパニョール システム 4?2?3?1
前半は完全に支配された。エスパニョールは、良いポジションをとってボールを動かし中央・サイドを使い分けながら押し込んできた。特にボランチの選手は別格。プレッシャーをかけても落ち着いてプレーでき状況判断は最高、チームの中心だった。
守備も良くオーガナイズされており、すきがなかった。
後半レイソルは、サイドDFが相手MFの背後まで高くとり、中盤で数的優位を作り出し攻め込むことができた。チャンスもあったが初戦と同様、ゴールする事ができずに終了。
PKで勝利、決勝に進出
今日の2ゲームは、最高の経験になりました。スタッフも勉強になり大満足。
終了後の選手達も、あの選手最高!あのオーガナイズすごい!と大興奮。
明日の決勝は、メキシコ代表チーム。この遠征最後のゲームです。
レイソルのサッカーを見せてきます。