感謝!
こんにちは。アカデミーコーチの松本です。
今日の富山戦は、勝利出来て本当に良かったです!
さて、こちらアカデミースタッフは、富山戦の前座となる試合を「柏FC」とさせていただきました。
柏FCの選手、スタッフの方々、本当にありがとうございました!
僕達アカデミースタッフの中に、同期でレイソルユースOBの近藤トレーナー、松原コーチと僕松本の3人がいます。
僕達は、12年前まで、今日前座で一緒に戦った「仲間」のプレーを観客席から観ていました。
今のユースの選手が、トップチームの試合を観るように・・・。
今のアカデミーのグランドが天然芝だったとき、よくナベさん(渡辺コーチ)がランニングがてらアカデミーのグランドを走りに来ていました。
それだけで、僕達は興奮していました。その背中はすデカすぎて、まぶしかった!(今でもですが・・・)
今では、栗澤選手や、ユースからトップに昇格したメンバーや、沢山のトップチームの選手がグランドを覗きに来てくれます。
きっと、今のユースの選手達も、昔の僕達の様に、その背中を興奮して観ているんだろうな・・・。
今日はそんな憧れていた名選手達と、「仲間」として一緒に戦えた事が素直に嬉しい!
申し訳ないですが、幸せです。サポーターだけではありません、その姿を観たかったのは・・・。
ここ柏には、そういう環境があり、そういう選手がいて、そういうスタッフがいる。
だからレイソルには「絆」がある。
レイソルの「誇り」をいつまでも持っている。
今日は12年ぶりに、あの時と同じように感動しました!
怪我人が出なくて何よりです!
色々な方に「どうもありがとうございました!」
アカデミーコーチ 松本