2011年2月 5日

U-11愛知遠征1日目結果

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

KC3A0026.jpg
こんばんは!

U11愛知遠征で名古屋市に滞在中のアカデミーコーチ松原です。


写真は名古屋グランパス育成ゴールキーパーコーチの佐々木理氏です。


そうです、佐々木氏といえば、以前柏レイソルで育成ゴールキーパーコーチを担当していた「オサムさん」です!


筑波大学、そして柏レイソルでお世話になった、私の大先輩です。


名古屋市にいると電話したところ、豊田市にあるグランパストレーニング場から、わざわざ駆け付けてくれました。


熱く、熱く、サッカーを語る姿は相変わらずで、たくさんの刺激をもらいました。

おっと…、食事中の写真を見ていると、ちゃんと仕事をしているのかと、お叱りをうけてしまいそうなので…。


U-11カテゴリー愛知遠征1日目の試合結果を報告します。


大会名:2011長久手愛知U-11ウインターカップ


予選リーグ


?長久手SSS (11対0)

得点者:朝倉×3、鈴木×2、田中×2、時岡×2、川口、鯰田


?町田JFC (3対1)

得点者:落合、加藤、時岡


?兵庫FC (1対1)

得点者:時岡


予選リーグ1位通過となりました。

明日は決勝トーナメントです。

新ユニフォームで臨む最初の大会で優勝できるよう、全員で力を合わせて戦います!


あっ…、ちなみに、佐々木氏と一緒に写っているのは元ベガルタ仙台育成ゴールキーパーコーチの松倉啓太です。


今シーズンから柏レイソルアカデミーコーチに就任しました。


「マツ」と呼んで欲しかったみたいですが、「マツ」は私の愛称なので譲れません。


「ケイタ」や「クラ」もアカデミー所属選手と重なるため却下。


私の独断で松倉啓太、略して「マック」に決まりました!


マックと呼ばれて照れくさそうにする姿が、彼の優しい人柄をあらわしています。


皆さんも「マックコーチ」と気軽に声をかけてあげてください!


よろしくお願いしますm(__)m


アカデミーコーチ 松原