2017年5月26日

人工芝グラウンド 完成!

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

ついにアカデミーの使用する人工芝グラウンドの改修工事が終了し、新しいピッチが完成しました!

IMG_0334.JPG

使用にあたって 安全祈願
IMG_0336.JPG

IMG_0341.JPG

IMG_0343.JPG

一面に広がる鮮やかな黄緑色のピッチ。
選手たちは意味もなく寝そべってみたり、転がってみたり。笑

素晴らしいピッチへと改装を行ってくれたクラブには改めて感謝です。
このピッチで良い習慣を身につけていけるようトレーニングに励んでいければと思います。


新ピッチが完成した今、ピッチの呼び名はどうするの?とH山氏。

アカデミーのグラウンドはフルピッチの両ゴール裏にサブコートがそれぞれあります。
そしてそのコートにはそれぞれ名前が付いてます。

今となっては一番年季の入った、手前側にあるコート。その名も "手前"
IMG_0346.JPG


3年ほど前にゴール裏のスペースを活用して作られた "NEW"
IMG_0347.JPG


あれ?

"NEW"に勝るNEWが完成した今、もうNEWって呼べないね!とH山氏。

何かと物に名前をつけるH山氏は、銀色の社用車にも名前をつけ、なぜかただ1人、"ポチ"と呼んでいます。笑


新たな呼び名のアイディアがある方は事務所までご一報ください。

IMG_0335.JPG


ちなみに今のところこのネーミング問題を突いてきたのはただ1人だけです。


担当:志田

2017年5月25日

今週末の各カテゴリーの予定

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

今週末の各カテゴリーの予定をお知らせいたします。
※予定は、急遽変更となる場合がございますので予めご了承下さい。

5月27日(土)

U18A ・・・・・クラブユース関東 vsSC相模原 (11:00/住金グランド)
U18B ・・・・・OFF
U15  ・・・・・TM vsレイソルTOR (18:30/柏)
U14  ・・・・・TR (10:00)
U13  ・・・・・TR (10:00)
U12  ・・・・・TR (10:00)
U11  ・・・・・TR (10:00)
U10  ・・・・・TR (10:00)

5月28日(日)

U18A ・・・・・TM vs日体大柏高校 (14:00/柏)
U18B ・・・・・OFF
U15  ・・・・・OFF
U14  ・・・・・TM vsブリオベッカ浦安 (10:00/柏)
U13  ・・・・・TM vs川崎フロンターレ (10:00/等々力)
U12  ・・・・・TM vsファナティコス (12:00/柏)
U11  ・・・・・プレミアリーグ vsWings vsヴィトーリアス (9:00/アーセナル市川グランド)
U10  ・・・・・TM vsファナティコス (12:00/柏)

※TOPチーム・・・・・・・明治安田生命J1リーグ 第13節 vs大宮アルディージャ (5.27/15:00/日立柏サッカー場)


 


以上

アカデミースタッフ

2017年5月25日

関東高等学校サッカー大会に向けて ~日体大柏高校

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日の5月3日(水)~14(日)にかけて


平成29年度 関東高等学校サッカー大会千葉県予選が行われました。


各高校とも新チームを立ち上げて以降


日頃の練習の成果を試す絶好の機会。


また、今年初となる負ければ終わりの一発勝負のトーナメント大会を通して


メンタル的な強化も図り得る貴重な経験の場。

決勝後トップA IMG_3609.JPG


千葉県からは2チームに与えられる関東大会出場枠。


5月3,5,7日の中一日で3試合という激戦をクリア。


5/13(土)11:00キックオフ〈ゼットエーオリプリスタジアム〉


準決勝 vs暁星国際高校には


保護者様や日体大柏高校関係者様、そしてダンス部の皆さんやサッカー部員総動員と


大勢の方々が応援に駆け付けてくれました。


本当にありがとうございました!


ダンス部 IMG_3613.JPG

応援全体写真IMG_3614.JPG


全員の魂こもった応援サポートが選手たちの力となり見事勝利!


準決勝を突破し関東大会出場を決めることができました。


そして、連戦となった翌5/14(日)13:00キックオフ〈同会場〉


決勝戦 vs敬愛学園高校


遡れば決勝までの道中


多数怪我人が出るアクシデントに対しても


チーム一丸となって上手く乗り切ってきた選手たち


勢いそのままに


日体大柏高校を後押ししてくださる方々とともに


優勝という成績を収めることができました。

試合後応援選手全体IMG_3610.JPG


試合後選手応援全体2 IMG_3611.JPG

次のステージに向けてさらに良い準備をする


「謙虚に直向きに」


今一度自分自身を省みることで


目標に向かい一日一日を大切にしていく


頑張りましょう! 

横断幕.JPG

 


平成29年度第60回関東高等学校サッカー大会


1回戦
6/3(土)10:00キックオフ〈埼玉スタジアム2002第3グラウンド〉

日体大柏 vs 昌平(埼玉県1位)


888.jpg

担当 酒井 直樹

2017年5月19日

感覚。音の無い音

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

感覚。
自分がまだプレーヤーだった時とても大切にしていたモノです。

感覚といっても
蹴る感覚
止める感覚
地面を足で捉える感覚
など色々とあると思います。

そんな中最近、不思議に感じた事がありました。

先日、ルヴァンカップ、ホームでのジュビロ磐田戦のジュビロさんのウォーミングアップを運良くグラウンドの10メートルも離れていない場所で見る機会がありました。

もちろんウォーミングアップの時ですから両チームのサポーターの大声援がある中でのウォーミングアップです。

コーチが額に汗をかきながら恐らくかなりの大声を出して選手に指示を出していました。
僕はピッチから近いところに居ましたがコーチの言っている言葉は声援や周囲の音に消され一言も聞こえませんでした。
しかし選手の方達はすぐにコーチの声に反応しステップを変えたり身体の動きを変えていたのです。

ピッチの中は様々な音がしているはずなのにそこでウォーミングアップをしている選手とコーチしか存在していないかのような反応の速さで
ウォーミングアップをする選手たち。

試合中も同じで、さらに声援が増す中でレイソルの選手もジュビロの選手もお互いの声を聴きスムーズにプレーを進めています。

自分自身もプレーをしていた時、日立台程の大声援の中でプレーをした事はありませんが声援のある中でプレーをした事があります。

声援は聴こえるのですがそれよりも鮮明に味方の声、足音、息遣いが聴こえている
そんな状態でプレーしていると味方の声は最終確認であって声が聞こえている頃にはお互いやりたい事が分かり合い行動に移っていました。

不思議な感覚ですがこの音の無い音を聴いているような感覚はとても心地良くてとても楽しいのを覚えています。

どうやってこの感覚に辿り着いたかは正直なところ答えはたくさんあるような気がしてわかりませんが一つ言えるのは
同じ場所で同じ時間に練習や試合をし、同じところを目指して自分、味方、ボール、チームを大切にし続ける事は間違いなく最高の感覚に近づく方法だと思っています。

少しでも研ぎ澄まされた音の無い音を聴ける感覚を伝えられるように自分自身をさらに研ぎ澄ましたいと思います。

IMG_2084.JPG

IMG_2122.JPG

8fb09553766a20d2273938c928f758538bf8596e.JPG

かわさき りょう

2017年5月18日

今週末の各カテゴリーの予定

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

今週末の各カテゴリーの予定をお知らせいたします。
※予定は、急遽変更となる場合がございますので予めご了承下さい。

5月27日(土)

U18A ・・・・・クラブユース関東 vsSC相模原 (11:00/住金グランド)
U18B ・・・・・OFF
U15  ・・・・・TM vsレイソルTOR (18:30/柏)
U14  ・・・・・TR (10:00)
U13  ・・・・・TR (10:00)
U12  ・・・・・TR (10:00)
U11  ・・・・・TR (10:00)
U10  ・・・・・TR (10:00)

5月28日(日)

U18A ・・・・・TM vs日体大柏高校 (14:00/柏)
U18B ・・・・・OFF
U15  ・・・・・OFF
U14  ・・・・・TM vsブリオベッカ浦安 (10:00/柏)
U13  ・・・・・TM vs川崎フロンターレ (10:00/等々力)
U12  ・・・・・TM vsファナティコス (12:00/柏)
U11  ・・・・・プレミアリーグ vsWings vsヴィトーリアス (9:00/アーセナル市川グランド)
U10  ・・・・・TM vsファナティコス (12:00/柏)

※TOPチーム・・・・・・・明治安田生命J1リーグ 第13節 vs大宮アルディージャ (5.27/15:00/日立柏サッカー場)


 


以上

アカデミースタッフ

2017年5月17日

ディスカバリー

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当 御牧

春の木漏れ日の中で君のやさしさに埋もれそうな今日この頃、お元気ですか?私はというと、ふと少年時代に見ていた藤岡弘探検隊のクルピラは果たして発見されたのかなと、思いを馳せながら牛乳を嗜んでいます。

先日、上村コーチのブログに僕の写真がアップされたことで多くの反響がありました。Aさん(33歳)「私も牛乳飲み始めました」 Dさん会社員(43歳)「限界をつくっていた自分から今日さよならを告げました」 M丸君(10歳)「写真でも小さいですね」等多くの応援メッセージを受けました。 僕はこれをきっかけにいかに牛乳は素晴らしい飲み物だとということを伝えたい意欲にかられまずは彼にどうやったらわかってもらえるかを頭の中で考えてみました。


まずはすごく親身になって片時も離さず。 自分が経験したものを細かく全部教えてあげる作戦


image1.jpg
 

Don't think it, Drink it.           体で覚えさせるスパルタ作戦

image12.jpg

はたまた、あなたはどちらがお好き? 質問作戦
image13 (4).jpg
もしくは、 見て盗め それだけでいい作戦

image2 (3).jpg

彼に牛乳が素晴らしいと伝えたい気持ちが強すぎてあっという間にいろんな方法が浮かびました。ただここで忘れてはいけないのは素晴らしさを教えてあげようとするあまりに彼自身で牛乳が素晴らしいと発見する機会を奪っているかもしれないということ。教わったものは忘れてしまうが自分で見つけたものは一生の財産になるとも言われています。時には教えることが必要だと思いますが、彼自身が自分で発見できるようにガイドすることも大切だと思っています。


数日後、私が彼に牛乳が素晴らしいと伝えたいと思いとった行動は、あみんもびっくりするほど私 待つわ いつまでも待つわ、あなたが牛乳のまなくても作戦でした。すると、、、、

image12 (3).jpg

2017年5月12日

おめでとうの話

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、アカデミートレーナーの近藤家に新しい家族が誕生しました。
近藤さんおめでとうございます!

ということで、"おめでとう"の言葉について調べてみました。
言葉の由来は、「愛でる」と「甚し」で「めでいたし」からくる言葉だそうです。

「愛でる」は、心がひかれ、素晴らしいと思ったりすること。
「甚し」は、程度が普通の度合いを超えていること。

"おめでとう"と言葉にするときは相手に向かって伝えていますが、語源は「愛でる」とあるように、自分自身がその出来事に心をひかれ、素晴らしいと感じた時に出てくる言葉ということです。

確かに考えてみると、"おめでとう"と伝えているときは、相手に向かって言いながらも、自分も嬉しさを感じているときの方が多い気がします。

自分が嬉しく思ったら伝えましょう、"おめでとう"を。

コンさんおめでとうございます!!!

担当:吉川 脩人

2017年5月11日

今週末の各カテゴリーの予定

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

今週末の各カテゴリーの予定をお知らせいたします。
※予定は、急遽変更となる場合がございますので予めご了承下さい。

5月13日(土)

U18A ・・・・・TR (10:00)
U18B ・・・・・TR (10:00)
U15  ・・・・・TR (10:00)
U14  ・・・・・TM vsレイソルTOR (17:00/日体大柏グラウンド)
U13  ・・・・・TM vsジェフユナイテッド千葉 (17:15/フクダ電子アリーナ サブグランド)
U12  ・・・・・TM vs鹿島アントラーズ (15:00/三笠山旅館はまなすグランド)
U11  ・・・・・LEGA vs川崎フロンターレ (9:00/等々力)
U10  ・・・・・TM vs新座片山 vsJACPA (13:00/狭山総合グランド)

5月14日(日)

U18A ・・・・・TM vs流経大柏高校 (12:00/流経大柏グランド)
U18B ・・・・・TM vs流経大柏高校 (12:00/流経大柏グランド)
U15  ・・・・・関東リーグ vs鹿島アントラーズ (13:00/新日鉄グランド)
U14  ・・・・・自主TR
U13  ・・・・・TM vs三菱養和調布 (16:30)
U12  ・・・・・全日本少年サッカー大会 千葉県予選 (11:00/柏)
U11  ・・・・・全日本少年サッカー大会 千葉県予選 (11:00/柏)
U10  ・・・・・TR (9:00)

※TOPチーム・・・・・・・明治安田生命J1リーグ 第11節 vsFC東京 (5.14/15:00/味の素スタジアム)


 


以上

アカデミースタッフ

2017年5月10日

限界

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当 上村 捷太

限界。テレビやネットニュースなどで時折目にする言葉ですよね。
もちろんグランドにいても選手の口からよくこの言葉を耳にします。

そんな中、その限界について考えさせられる本に出会いました。

その本の中の一説に興味深いエピソードがあったので紹介します。
『鎖につながれたゾウ』という寓話です。

あるところに、小さな杭につながれているゾウがいました。
ゾウの力があれば、杭を引き抜いて抜け出すことができます。
ですが、ゾウは逃げようとしません。
なぜか。このゾウは子ゾウの時から、鎖でつながれていました。小さな子ゾウの力では、杭を引き抜くことはできません。
何度も試みますが、どうしても杭は動かない。
そのうちに、「杭をはずすことは絶対にできない」とあきらめてしまいます。
そして、二度と杭を引き抜こうとは思えなくなった。

というお話です。

「できない。無理だ。」
きっと大きく成長した今なら、簡単に引き抜くことができるのに、そう思い込んでしまった。
このエピソードは、思い込みというものが限界を決めてしまっていることを示唆していると思います。
このエピソードを読んだとき、僕たちもこのゾウと同じような状況にあるものもあるのではないかと思いました。

今限界だと思っているもの。
それはもしかするといろんな思い込みや固定観念において限界と決めつけ、実際はまだ限界の手前にあるものなのかもしれない。
その物の見方、捉え方、考え方を少し変えてみただけで限界と思われていたその先に行くことができるかもしれない。
限界は確かに存在するものだと思います。
ただ自分含めて、選手たちにも、限界だと思っても、何か変えてみたら出来るんじゃないか。出来てるものでももっと。たくさん。という風にチャレンジしていってもらえたらと思います。


そんな今日も、ある限界に挑戦し続ける人がいました。
はたから見たら限界だと思われているものに、果敢にチャレンジする姿が素晴らしいです。


IMG_1865.JPG


背、伸びるといいね。