2025年10月26日

第3652回~横浜FC戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田J1リーグ第35節 vs 横浜FC at 三協F柏

柏 2-0 横浜FC
ヨッシャァァァァァ~!

思うんですけどね
いま日本で一番Jリーグを楽しんでるのって
いやいや、サッカーを楽しんでるのって
柏レイソルサポじゃないかな~ってね
だって・・・

・ここ一番、勝ってほしい時に勝つ
・ひたすら頂点に向かって突き進んでいる
・去年との差がデカい
・なんかず~っとボール持ってる
・なんかパスが上手い
・ヒーローが沢山、次から次へと
・ホームスタジアムに熱狂がある
・ルヴァン杯ゲットまであと1勝
・リーグ制覇まであと勝ち点1

これで冷静でいられるのかってコトですよ
無理なんス!
脳内は沸騰寸前なんス!

75097_0.jpg
羽田空港ロビーでテキスト観戦・・・(涙)

さあ試合開始だ!
本日のキックオフは14:00、試合終了は16:00
なのにですよ
ワタクシ石川県・能登町でのイベントライブなのです
マネージャーから「羽田空港14:00集合です!」と
もうひたすらパソコンで戦況を追うのみです
でもね、オレぐらいになると違います、レイソル探知能力がね
瞼を閉じれば、見えてくるんですよ
あの日立台がね!
あの熱狂がね!
がんばれ!おれの心眼!

しかし・・・
前半はず~っと0‐0、伝わってこない、熱狂が
現地はどうなってるんだぁぁぁ!
と不安のまま、飛行機に乗り込みました

75093_0.jpg
機内のwifi、イマイチ・・・(涙)

最近は機内wifiなんてのもありますけど
まあ非常にですね、接続状況は悪いです
仕方ないので、テキスト速報観戦も諦めました
景気よく「全日空・DAZN接続無料!」とかやってほしいです

ピンポン!
「当機は能登空港に到着いたしました」
16:10だった
もう試合は終わってるな・・・
さあ試合結果を確認だ
この瞬間が苦しい、勝ってるのか、負けてるのか
ダメだ・・・更新ボタンを押す勇気がない
よし、まずは深呼吸だ、フゥ・・・フゥ・・・
もし負けてても倒れないように椅子に座ったまま・・・
よし!押すぞ!更新ボタン・・・ピッ!

柏 2--0 横浜FC

うおぉぉぉぉぉ!!!
ヨッシャヨッシャヨッシャァァァ~!
72分、山田
75分、仲間
うんうん、見える!見えるぞ、日立台の熱狂が
残り3試合、首位まで勝ち点1
イケル、イケルぞ!

20251026.jpg

お、家族からもメッセージが
「タオルゲットしました!」
ふむふむ、そうだった、今日はレイソルタオル無料配布だったな
よしよし、でかした!
「キーホールダー、本日はこんな感じです~」
なるほど、これはハロウィンバージョンだな
大体、3つぐらい買うと満足するようだ
まあ祭りに行って、ヤキソバ、タコヤキ、リンゴ飴ぐらいで
「よし、こんなもんか」って満足するようなもんだな、うんうん

いやいや、柏レイソル
ホントすべてがイイ感じであります
やはり再び、これを言わざるを得ない
「よくぞレイソルサポに生まれけり!」と
さあ突き進め~!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

2025年10月25日

第3651回~サッカーマガジン

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

いやね、もうね
レイソルのイベントが次から次へとやってきまして
忙しいのなんのって・・・

基本はチケット争奪戦でしょ
んで、柏の葉ららポートのユニクロでグッズ発売
んで、サッカーマガジンレイソル特集号

アレもやんなきゃ
コレもやんなきゃで
パニック状態ですよ
超混雑しているバーミヤンのフロアのお姉さんぐらい
パニック状態になってます、ハイ

いやね実は先日、味スタでランイベントがありまして
ラン仲間と飛田給のバーミヤン行ったんですよ
もう、すげぇ混んでまして
バイトのお姉さん、フロアを飛び回ってるんですけど
ちょっと目を離すと、お姉さん放心状態で立ち止まってまして
中空を見つめて「ふぅ・・・」とか別世界に行ってました
あの混雑でフロア一人は無理ですよ

で、オレはそこまでパニック状態じゃないので
とりあえずサッカーマガジン買いました

75022.jpg

まだ全部読んでないですけど
サチロー目線の選手紹介が楽しいです

さてさて、今日の横浜FC戦ですけどね
またまた、生観戦できないんですよ、能登でLIVEなんですよね
たぶん移動中にキックオフ、試合終了です

あれ?気が付けばレイソルが勝ってるぅぅ!
ってなるように祈っております
頼みますよぉぉぉ!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

2025年10月22日

第3650回~ルヴァン決勝チケット

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

ポ~ン!
メールの着信音がした
おお!?これは・・・JリーグYBCルヴァンカップ決勝
チケット当選のお知らせキタァァァ~!
ウッッシャァァァァ~~!

あ、でも、でも、第4希望のカテゴリー5でした
3層の北側です
3層つ~たらア~タ
前方と後方で全然ピッチとの距離も見え方も違うじゃないですか~
もし3層最後列だったら、最後列軍団のみなさん!
仲良くしましょうね
ガ~ッハッハッハ!

まあでも当日は優勝を見届けるのが目的ですから
これでイイんです
レイソル関係者全員が同じ空間にいることが大事なんです
うむ、自分を納得させた
3層北側でヨシとしよう!

20251022.bmp
    (目ん玉が情熱でメラメラ燃えている状態です)

さてさて、当日の試合ですけど
「レイソルの一方的な試合でしたね~」
と世間で言われるぐらいの試合展開を希望
大船に乗った気分で試合観戦したいじゃないですか~
え?それは贅沢?
そ、そうですか・・・

やっぱりヒリヒリしちゃう試合展開なのかな
いや~もうね、心臓がもたないんですよ
ドキドキしちゃって
血圧の高い高齢者だっていますからね
血管が詰まらないように
スパパパパ~ン!と景気よく点とって
ゆっくりカフェオレでも飲みながら
ゆったりのんびり、ホテル三日月気分で観戦したいです
お願いします!

さあ優勝するぞ、優勝するぞ、優勝するぞぉぉ!
ゴ~ゴ~レ・イ・ソォォォォォ~~~ル!

2025年10月18日

第3649回~ガンバ大阪戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田J1リーグ第34節 vs ガンバ大阪 at パナスタ

♪うれしくて~うれしくて~言葉にならない~
♪ラララ~レイソル~言葉にならない~

幸せのDAZN生活
何の心配もなく、何の不安もなく、何の恐れもなく
ただただレイソルの勝利を満喫する
それはレイソルサポなら夢にまで見たDAZN桃源郷
誰もが観たい幸せのDAZN
そんなDAZN中継があるのか?
いやいや、あるわけないよな!

と思ってたら・・・それが本日、実現いたしましたッ!
柏レイソル 5-0 ガンバ大阪
ただただ楽しい夢のような試合
「今日は勝ち点3が必要」なんて簡単に言いますけどね
そんな簡単じゃないハズなんですよ
でもでもでも~!今日は完璧でしたッ!ハイ

20251018.bmp
ゴダイゴ「ガンダ~ラ」のメロで適当に歌いましょう

本日も我が家は家族そろって歌合戦・・・
じゃなくてDAZN観戦であります
最近インフルエンザが流行ってるそうで、ゴール裏の密集地帯
みなさん気を付けてください
まあレイソルサポは元気なのでインフルには負けないでしょう

優勝を狙うには当然、今日も勝ち点3が必要です
だがガンバさんも8試合負けなしと絶好調
いや~ドキドキするなぁ
と、緊張して観戦開始ィィ!

8分、いきなりヨシオきたぁぁぁぁ!
ゴール前で天才的な切り替えし!
これはもうジーニアスとしか言いようがない
早い時間に先制、これはいいぞ!

17分、中川キタぁぁぁ!!
その前のヨシオ→ジエゴ→中川の流れが芸術的
しかも慌てないでゴール隅に蹴り込む冷静なルーキー中川恐るべし!
さあ、これで2点差だけど、油断はできない
ここで気を抜くオレじゃないぜ!

19分、ジエゴきたぁぁぁぁ!!
小屋松のドリブル突破が天才的です、ホント
そしてジエゴにラストパス!ズドォォォォ~ン!
こんな爽快な得点みたことある?
小屋松、ジエゴ、2人のスターが成し遂げた3点目

51分、ジエゴまたキタァァァァァ!
3点差じゃ、万が一ってあるじゃないですか
でもこれで4点差、残り40分・・・
まだ安全じゃない!油断してたまるか!
と言いつつも、牛乳たっぷりのカフェオレを飲みだして
「あ~4点差でのカフェオレは美味しい」
とか、くつろいじゃうオレ
コレだからDAZN生活はやめられない

73分、ついに真大キタァァァァ~!
PKゲットで蹴るのは・・・真大ッ!
PK失敗のトラウマを振り払うにはPK成功しかない
本日、一番緊張する場面
レイソル関係者全員が祈る・・・マオ・・・決めてくれ・・・
ここで失敗したらトラウマの二乗になってしまう、恐ろしい
たのむ・・・たのむ・・・

ズバァァァ~!
キマッタぁぁぁ!
よっしゃ~PK呪縛から解き放された!!

いや~カフェオレが美味いぜ!ズズズゥ・・・
残りは20分か
5点差とはいえ、まだ安心できない!
と言いたいとこだが本音では安心してますぅ

残り5分で柏 5-0 ガンバ
ヨシ、これは勝っただろう!
息子なんか安心しちゃって他の試合の途中経過ばっかり見ている
まだまだ修行が足りないな
オレは最後まで緊張感をもって観戦するぞ
でも・・・カフェオレお替りだ!
オ~レ~オレオレオレ~!
はぁ・・・美味しい

ATは6分、1点差なら絶対に目を離せない状況だが
オレは安心してトイレに行ってしまった
カフェオレを飲みすぎたな・・・ガ~ハッハッハッハ!
ピッピッピ~!試合終了

終わってみれば楽しいだけの試合だった
いやそりゃ、1点入るまでは緊張しますよ
でも2点、3点と、得点を重ねていくうちに
幸福感に包まれて・・・う~ん幸せです

これで首位との差は「3」
現実的な差になってきた
チームもかなりイイ雰囲気になっている
2冠・・・
いやいや、次のFC横浜戦だけに集中する
次も勝つぞぉぉぉ!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

2025年10月12日

第3648回~ルヴァン杯川崎戦・第二戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

JリーグYBCルヴァンカップ準決勝 第2戦 vs 川崎フロンターレ at 三協F柏

キタァァァ!!日立台の魔物が覚醒したぁぁぁ!!
第2戦、試合開始早々に川崎さんに先制されてしまい・・・
もうホント絶体絶命からの大逆転です
2戦合計で柏1‐4川崎、3点差からの大逆転です
日立台の魔力恐るべし!
こんなシナリオ、魔物以外に誰にも書けませんッ

もしかして今日の大逆転劇ってレイソル史に残る試合かも・・・
いや、日本サッカー史に残る試合かも・・・
いやいや、日本建国以来の歴史に残る試合かも・・・
いやいやいや・・・人類史上最高の逆転劇と言えるでしょう

いやね、そう言いたいぐらい凄いです、レイソルの勢いが
まだ準決勝なのに既に伝説となりつつあります
日立台は敵からしたら天外魔境でしょう、マキョ~ン!
さあ11月1日、国立へいくぞぉぉぉ!!!
相手は広島さん・・・よし!これは距離的に実質ホームでしょ!
さあいけぇぇぇ!!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

130347_0.jpg
何度見ても見飽きない、額に入れて飾っておきたいデス

今日の日立台、生観戦できたレイソルサポは一生の宝物になりますね
まあ「日立台劇場」なんて言われますけど、ここまでの劇場はそうないです
でも、最近はちょくちょくあるかぁ!日立台・・・恐ろしい子!

ワタクシ、第1戦は見れたけど、第2戦を見逃すという・・・
なんとも間が悪いんですけどね~
でも大満足ですよ
文字情報だけでしたけど大興奮でしたよ
いや~人間って文字だけでも興奮するんですね

今日は愛媛県・鬼北町でライブでした
ライブ終了後、松山へ移動中のクルマで文字観戦開始!
ピッ・・・スマホを見ると
柏0‐1川崎
あ・・・これで3点差じゃないか
もうダメかもわからん・・・
ええ、そう思ったオレを許してください

ブ~ブ~高速道路の松山道を進む
車窓から山々が見える
どれどれ・・・ピッ
柏1‐1川崎
ん?追いつてる!垣田だ~!よっしゃ~!
それでもまだ合計で2点差だな、どうだろう?
やっぱり厳しいかなぁ・・・と思ったオレを許してください

ピコーン!
日立台のレイソル間諜から緊急メッセージが届いた
「あと1点です!」
え?なになに?すぐにスマホをピッ!
柏2‐1川崎
おおおッ!これはもうわからんぞ!
仲間か!仲間ならやると思ったよ!(調子いいなオイ!)

ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!
もうこうなると、気が気でない
ひたすらスマホをリロードする、すると・・・
柏3‐1川崎
ギャァァァァ~!ついに追いついたぁぁぁ!!!!マオ・・・ッ!
真大じゃないか!ここにきて柏の9番、真大キタァァァ!
文字しか見てないけど大興奮のオレ
いまオレの心は千葉県柏市・日立台にある!
そう言っても過言ではない

ちょっと大変なコトが起こりつつあるぞ
オレは、ここまでの試合展開を復習する
フムフム、どうやらレイソルが数的有利な状況のようだ
よし!勝てる!(このお調子者め!)

最低限、延長にもつれ込めば数的有利が効いてくる
よし、イケルイケルゥゥ!
と思ったら92分、真大キタァァァァァァッァ!!!!
マジかぁぁぁぁぁ~~!!
柏4‐1川崎
ひゃあぁぁぁぁ!大逆転じゃないのぉぉぉ!
終われ、早く試合終われ!

しかしATは延々と続く
8分、9分、10分、11分、12分・・・
ちょっと!時計壊れてんじゃないの!おかしいって
オレは文字しか見てないんだから誰か説明してくれ!

そして最後のリロード・・・ピッ
試合終了 柏4‐1川崎 の文字が!
ウッシャァァァァ!勝った!レイソル勝った!決勝だ
すんばらしい!
オレは生涯忘れないだろう、松山道での文字観戦を
ありがとう柏レイソル
全レイソルサポにオレは言いたい
「よくぞレイソルサポに生まれけり!」と

130360_0.jpg

試合終了後の日立台は夕陽に赤く染まっていたそうだ(レイソル間諜談)
素晴らしい景色だ
日本三景として日本遺産登録したい日立台
問題は・・・国立のチケットがとれるのか?
心配はそれだけだ
さあ12年ぶりのタイトルがすぐそこに!
ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

2025年10月 9日

第3648回~ルヴァン杯川崎戦・第一戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

JリーグYBCルヴァンカップ準決勝 第1戦 vs 川崎フロンターレ at 等々力

ルヴァン杯準決勝・第一戦 柏1-3川崎
そりゃ~ね、上手くいかない時だってありますよ
今やJリーグで一番楽しく美しいサッカーと言われるレイソルですけどね
なんかな~今日はチグハグだな~ってコトもあるんですよ
だって人間だもの・・・やすお(ワタクシの本名)

あのね、全盛期のバルセロナだってレアルだってマンUだって
負けることもあるんですよ
欧州サッカーのコトは良く知りませんけど絶対そうですよ

ちょっとなんでよ~!って負け方をする
だけど、そこをグッと堪えて、耐えて、乗り越えて、前に進む
それをやってきたのが今年のレイソルなんです

さあ、日曜日の日立台、第2戦で大逆転しましょうッ!
不利な状況ってのは百も承知デス!
ガッテン承知の助ッス!

73888.jpg

そんなワケで、ワタクシ等々力競技場に行って参りました
友人が「チケット余ってるので、あげますよ~!」と
おおお!じゃあ行こうじゃないか等々力へ!ムッハ~!

しかし!そのチケットはホーム自由席でした
つまり川崎さんの応援席です
でも人生で一回ぐらい、敵のど真ん中で観戦ってのも面白いな~
なんて思いまして、なんとな~く紺色に身を包んで客席へ
もちろんリュックの「no reysol no life」キーホルダーもハズしました
でも、ちょっとぐらい安らぎも欲しいので
レイソルゴール裏のすぐ真横に陣取りました

73884_0.jpg

いや~近い!
レイソルゴール裏が近い!
座ってる席は川崎側だが、心の席はレイソル側デス!

さあ試合開始
前半は完全に川崎ペース
思い出したくないくらい川崎ペース
で、あれよあれよと2失点

後半、ヨシオの得点で柏1-2川崎となって
お!こりゃ同点イケルぞ!と思ったのもつかの間
再び失点で柏1-3川崎
そして、そのまま試合終了

これで川崎さんが絶対有利なのは間違いない
しか~し!だがしか~しだ!
日立台には(敵にとって)魔物が棲んでいる
魔物が召喚されれば、エロイムエッサイム!
何が起こるか予測不能、エコエコアザラク!
まわれ!魔法陣!

そんなワケで現在2点差
日曜日、まずはレイソルが先制する(予定)
そうなれば1点差、もうどうなるかわからない
さあ日立台パワーを結集するぞ!行こう、国立へ!
ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

2025年10月 4日

第3647回~横浜Fマリノス戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田J1リーグ第33節 vs 横浜Fマリノス at 三協F柏

久々に勝ったぁぁぁぁ!!!
これで残り5試合、堂々の優勝争いど真ん中です
ほんと、幸せな日々が続くのでありますが
直近の4試合、連続引き分けだったので現在引き分け恐怖症です
昨日も先制したものの、いつ追いつかれるのか・・・
もうドキドキの怖いのナンノ
90分間、稲川淳二さんの怪談聞いてる感じです、ハイ
ま、稲川さんは話じゃなくて顔が怖いんですけどね


73691.jpg

さあ、やってきました日立台
雨の予報もあったんですけどね、なんとか回避です
なんか最近、雨と相性悪いんですよ
パスサッカーには雨、マイナスなんですかね?
ボールの転がり抵抗が変わるとか、あるんですかね~
謎です

さあキックオフ
マリノスさん、現在は下位とはいえやっぱり怖いです
試合もずっと五分五分な感じで進行
レイソルの時間もあり、マリノスさんの時間もある

そしてマリノス時間に失点ッ・・・
あわわ・・・と思いきやVARさん発動
超巨大スクリーンには「ファウルの有無審議中」と
どこどこ?ホントに?
ドキドキ・・・ドキドキ・・・お願い!助けて!

ピ~ッ!ファウルあり!ゴール取り消し!
いや~助かった

これはアレです、太陽神がレイソルに味方してます
こ~ゆ~試合は勝たないとイケナイ
すると41分、仲間のヘッドぉぉぉ~!
を、小泉が胸で押し込んで
ゴォォォォォォ~~~ルッ!ウオッッシャ~!

だがしかし!VAR警察が再び発動!
え?ナニナニ?ちょっと待ってよ~
今のは大丈夫でしょうよ~
しかし超巨大スクリーンには「ハンドの可能性審議中」と
ハンド?嘘でしょ~あわわ・・・

それはないよ~勘弁してよ~
いやいや、ど~見ても胸ですよ、完全に胸!
胸と言ったら胸!正確に言えばヨシオの胸肉!
ドキドキ・・・ドキドキ・・・
ドックン、ドックン・・・

ピ~ッ!ハンドなぁぁし!セェェェ~フ!
いや~助かった

後半開始
さらにマリノスさんの猛攻です
しかしレイソルも負けてませんよ、ハイ
まあ五分五分って感じでしょうか

ATは5分
ドキドキ・・・いや~ドキドキするなぁ
だから1点差はイヤなんですよ
だってドキドキするからさ・・・ドキドキ
ホラ、オレも高齢者ですからドキドキは嫌なんです
ヒートショックで倒れる!ってコト、よくあるでしょ
ATショックも似たようなもんですよ
あのATに失点した時の喪失感、脱力感、神に見捨てられた感
勘弁してくださいよ・・・ドキドキ

ピ~ッ!試合終了!
いや~助かった

73727_0.jpg

本日ローソンデイだったのでMVPの小泉ヨシオ選手に
なんとぉ!からあげクン1年分贈呈ッ!
この「1年分」ってのが謎ですけど
客席からは「いいな~」と羨望のまなざし

73725_0.jpg

そしてもう一人のMVP、こぉぉぉ~じま!には
野田市より「黒酢米30kg」贈呈
この御時世、コメがもらえるなんてイイな~
それにしても黒酢米とは・・・
ナニナニ、黒酢玄米を与えて育てるの?へぇへぇ
今度、買ってみます

さあ、これで3位です
2、3、4位が勝ち点60で並んでます
「残り5試合、全部勝つ!不可能じゃない!」
って思いますけど、全部のチームがそう思ってます
世の中、そんなに甘くないんです
だがしかし!レイソルならできる!イケル!
と、自分に甘いワタクシでした
さあ残り全勝だぁぁ!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!