第3247回~東京ヴェルディ戦
明治安田J1リーグ第7節 vs 東京ヴェルディ at 三協F柏
本日のヴェルディ戦、0-0の引き分けでした
世間では、こんな試合を「地味な試合」って言うかもしれません
だがしか~しッ!それはオレから言わせれば間違い
むちゃ緊張感のあるイイ試合でしたよ
中盤の競り合いは見どころ満載ですし
プレスの掛け合いも激しかったです
0-0だからツマラナイ・・・とは言わせない!!
順位的には柏4位 vs ヴェルディ15位(ぐらい)の試合でしたけど
オレの目には2位 vs 4位ぶらいの首位攻防戦に見えましたよ、ハイ
そして勝ち点1をゲットして順位も3位にジャンプア~ップ!
勝ち点1を笑う者は・・・いや、そんな人はいませんね、当然です
うん、良い一日でした
試合開始10分前、日立台に到着
小雨まじりの気温8度ですよ
なんでこんなに寒いの?昨日は初夏の陽気だったのに
いつもならフードコートのキッチンカー前は、お客さん大渋滞ですけど
誰も並んでないんですよ~ガラ~ンとしてました
ま、この天気じゃ並びたくないですよ、エエ
こりゃ~商売あがったりですかね・・・残念ッ!
さあ試合開始です
前述のとおり得点シーンは無かったんですけど
熱い攻防が見ごたえ十分って感じでした
去年だったら「ああ、もどかしい!」って展開なんですけどね
なんか今年は見え方が違うんですよ
具体的にドコがどう違うって言えませんけど・・・
たぶん、いろいろ違うんでしょう
こんど何が違うのか詳しい人に聞いときます!
そして0-0のまま88分ぐらい、ヴェルディのシュートが突き刺さる
ウギャァァァ~!
でも線審がすぐにオフサイドの旗を上げる
よしよし、と思ったら・・・VAR介入だ!!!
ヒィィィィ~!
オンサイドだったらレイソル失点の場面ですよ
「もう90分過ぎてるし・・・ダメだ・・・」って気持ちに・・・
だって去年まではVARが入ると、ことごとく
レイソルに悪い判定が下ってましたよ、エエ、そんな感じ
VAR判定を待つ・・・長い・・・長い・・・
ここで得点が認められたら終わりだ
「オフサイド」
超巨大電光掲示板に小さく、小さく表示されました
よっしゃ~!!信じてたよVAR!!!
もっと大きく「オ・フ・サ・イ・ド」って表示してくださいよ~
そして試合はそのまま0-0で終了です
よっしゃ!3位だ!楽しいぞ!首位争い!
たぶんレイソルサポのみんなが今、楽しいと感じてます
オレのレイソルレーダーが、そう告げています
3位の味です・・・ウッシッシ!
帰りに珍來に寄ってレイソルラーメンを堪能
ワタクシ一心不乱に食べております
勝利してれば3杯はイケたけどな~
さあ次は京都戦どす~勝ちまひょか~!ゴ~ゴ~レイソォ!