第3654回~名古屋グランパス戦
明治安田J1リーグ第36節 vs 名古屋グランパス at 三協F柏
柏1-0名古屋、ヨッシャァァァァ~!
いやいや、心配だったんですよ、今日の試合は
ほら・・・国立ルヴァン決勝での敗戦を引きずるんじゃないかと
あの敗戦は、まあまあダメージ大きかったじゃないですか
いろんな思いが決勝に集約して・・・
だけど負けてしまい・・・
そのショックから一発で戻した本日の勝利、むっちゃ大きいデ~ス!
これで首位鹿島さんと1差をキープ
レイソルは残り2試合を勝つ、ただそれだけでいい
逆に気が楽なんですよ、やること決まってますから
いつものように、いつもと同じように勝つ!それだけです
次節まで3週間、エネルギーを溜め込むべし!

ウッシャァァァ!!やっぱり日立台での勝利が一番ウレシイ!!
そりゃ~国立は残念でしたよ
なかなか立ち直れませんでしたよ
切り替え!切り替え!なんて言いますけどね
人間ってのは記憶力がありますからね、そんな簡単じゃない
オレの場合、4日間はサッカー情報を遮断しましたね
つまり一昨日ぐらいですね復帰したのは
さあ、今日は勝つよぉぉぉ!
ちょっと肌寒い日立台、試合開始だ
我らが柏レイソルはどんな感じかな
敗戦を引きずっているのか、いないのか・・・ドッチだ!
うんうん、いいぞ!いつものレイソルだ!
2回ほど「ああ・・・終わった・・・」
って失点の危機があった、ええ、ありました
背中に誰かが氷を入れたのかな~と思いました
しか~し!小島神降臨!
いや~あの2回のセーブ、本日のMVPです、間違いないです
もしオレがMVP選考委員長だったら独断で
「本日のMVPは・・・小島亨介ッ!」
と叫ぶだろう、間違いないです

GK小島に後光が差し込んでましたね、いや~美しい
さあ後半開始
最近は後半にレイソルの本領が発揮される!
とされてますが、それは正しかった
後半47分、原田のクロスが相手DFに当たってゴール!!!!
オウンゴールってことになってますけど
ありゃ~攻め勝ちです
もしオレがJリーグ運営委員長だったら独断で
「ただ今の得点は・・・原田亘!背番号42!」
と叫ぶでしょうね、絶対ね
ATは4分
お、意外と短いな、ヨシヨシ
危なげなく守り切り・・・ピッピッピ~!
勝った勝ったぁぁぁ!!よしよし、よしよし
今日は勝つことが大事だった(いつもなんですが)
次は新潟か・・・新潟が黄色く染まる予感!
ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

