2021年7月21日

第3001回~レイソルラーメンその2

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

さてさて、日立台にデカデカを看板を出している「珍來」ですけど
店内にも色々なレイソルグッズが展示されていて
まったくもって中華料理店らしくないインテリア
だがレイソル愛に溢れている
それが珍來です

店内で一番多いグッズはユニフォーム
ACLバージョンやら CWCユニもある
いや~オレね~CWCのユニ買ってないんですよ~
ど~せ毎年出るでしょ!なんて思ってたんで・・・
いや~失敗したな~
まあいいか、CWCには再来年当たり出るだろう!
ガ~ッハッハッハ!

20210720-2.jpg
      ↑↑これは2019年度のユニフォームに選手全員のサイン↑↑

まじまじとサインを見て思ったんですけど
読めない・・・
かろうじて オルンガ26 だけ読めます
サイン楷書令とかね、書体崩し禁止令とかね
施行して欲しいぐらいワカランです

20210720-1.jpg

これは店の奥に掲げられているプレート
ディエゴ11 だけかろうじて読めます
たぶん現FC東京のディエゴ・オリヴェイラ選手のサイン
ってコトは2016~2018あたり
一瞬、ディエゴ・ソウザ選手かな~と思いましたけど
珍來のレイソルスポンサードは2010年ぐらいから
ディエゴ・ソウザは2006年度
ってコトは接点はないですね

ところで、ユニフォームに選手のサインを
コンプリートするマニアって意外と多いんですよ
でも、アレは簡単じゃないですよ
サイン全選手コンプリートの達成感
それはリーグ優勝と同等と言われてます

20210720-3.jpg

友人は麻婆カレーラーメンを食べてました
一口、味見しましたが
麻婆豆腐でありカレーでありラーメンでした
文字通り「麻婆カレーラーメン」です
カレーも食べたい
ラーメンも食べたい
でも麻婆豆腐も食べたい
超欲張りなアナタにピッタリです
ちなみに超辛いです

20210720-4.jpg
          店長の石田さん(45才)と

石田さんは若いころから中華料理一筋の料理人
3年前に珍來にやってきた
ひとつ気になることがあった
石田「三郷から毎日柏まで通ってます!」
み、み、三郷?埼玉県じゃないか・・・
まさか大宮とか浦和のチームに心を奪われてないよね・・・
いやいや、きっとレイソルサポだとオレは確信した
なぜか?
レイソルラーメンの味に微塵の迷いがなかったからだ!
レイソルにすべてを捧げている証拠だろう
さすが珍來の店長だ!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ~!

2021年7月19日

第3000回~レイソルラーメンその1

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京オリンピックでJリーグは一時中断です
その間、少しでもレイソルの為に出来ることはないだろうか?
現在レイソルは15位、まだまだ危険水域
ジッとしてはいられないんだッ!

だがオレに何ができるんだろう?
そうだ!フイにオレはひらめいた
こんな時こそレイソルカレーら~めんを食べよう
そして勝利の祈りを捧げよう
オレの祈りなんて、何の効力も無いかもしれない
だが集まれば大きなうねりとなってレイソルを後押しするだろう

ま、難しいコトは抜きにして
さっそく昨日、珍來柏東口店に突撃してきた
たのも~!誰かいないか~!

「いらっしゃいッせぇぇぇぇ~ッ!」

おおお!元気がイイな!
やっぱり街の中華屋は元気じゃないとイケナイ
さすが日立台に看板を2枚も掲出している珍來は元気だ
現在ホーム&アウェィのゴール裏に各1枚づつ「珍來」の看板が掲げられている
2枚と言わずレイソルロードに1000枚ぐらいどうですか?

さてと・・・何を頼もうか?
やはりレイソルサポならレイソルカレーらーめん一択だ!
なぜレイソルにカレーなのか?
カレーが黄色いからだろう
確かめてないがそうだろう
このわかりやすさがイイのである

20210719-1.jpg

よし、いいぞ、いつもの黄色いアイツだぜ!
これでレイソルラーメンを食べるのは何度目だろう?
レイソルサポなら朝・昼・晩と食べてもイイと思う
ではイタダキマ~ス!

このラーメン、実は麺も黄色いんですよ
いや~細やかな配慮ですよ
これで、もし麺が赤やオレンジだったら台無しですよ
ズルズル・・・うん、美味しいぞ!

それにしても器がイイです
ラーメンは器で食わせろって言うでしょ?
え?言わない?あっそう
でもホラ料亭だと「この皿は誰々が焼いた何々で~」
なんて、よくある話じゃないですか
大事ですよ器は

そ~ゆ~観点で見て下さい、この器を!
ほら、レイ君がニッコリ笑ってるでしょ?
これだけで勝てる!そんな気がします
あと意外な事実ですが、アウェーサポも「レイソルを食らう!」
とか言いながら食べるそうです

20210719-2.jpg

そして見てください、この順位表
珍來の店内に掲げられています
Jリーグの順位表が貼られている中華料理屋は滅多にないです
そのほか、珍來の店内には様々なレイソルグッズがあります
それを眺めるだけで勝てる!そんな気がします

いや~それにしても中断期間
もっともっと食べないとイカンですよ
なにせ再開後は神戸・川崎と上位対決が続きます
でもやってくれますよ!レイソルは!
さあラーメン食べるぞぉぉ!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

2021年7月14日

第2999回~エルゴラッソ

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

久々にピンクのエルゴラッソ買いました
表紙にはデカデカとクリスの咆哮ッ!
か、か、か、カッコいい・・・

20210714-2.jpg

いや~イイ写真ですよ
クリスのこの表情!
まるで「クリリンのことかぁ~!」みたいなね
ええ、魂の叫びです

でもレイソルが表紙なんて久々では?
もう2~3年は見た記憶がないですね
エルゴラさん、もっと頻繁にお願いしますよ~
え?だって最近は優勝してないだろ?
ちょっとぉぉ、それは言わない約束ですよぉぉぉ
そして見出しはナント

「止まない雨はない」

です
まさにレイソルサポが胸の中で何度もつぶやいてた言葉
オレなんか寝言で言ってたとか言ってないとか・・・
こりゃ~ね、レイソルサポとしては
買わないワケにはイカンのです
永久保存版として額装して代々受け継がねばならんのです
ホント可能ならば台紙に張り付けて
床の間に飾るレベルの表紙ですよコレは
そしてサブタイトルは

「魂の2発 ネルシーニョレイソル 日立台に復活」

です
まさにレイソルサポがあの日に感じたコト
それがそのまま活字になってる
よし、決めた、オレはこれ額装する
額は黄色だな・・・そんなの売ってるかな?
まあ黒でもヨシとしよう

で、記事の写真がまたイイんですよ
瀬川が誰かに馬乗りになってて妙に背が高い
そして記事の見出しは・・・

「暗闇を切り裂くカウンター」

う~ん、シビれる
つまりレイソルは今まで暗闇を歩いてきた・・・
ってコトになるワケですが
でもイイんですよ、切り裂いたんですから
いやいやいや、これ以上記事の内容は言えません
このまま全~部言っちゃいそうです
エルゴラの選んだMOMは・・・言えません!
エルゴラを手に取って読んでください

でもアレです
久々に紙の新聞を買いましたけど
なかなか味がありますね
効率や利便性を考えたらデジタルなんでしょうけど
それだけの生活じゃ味気ないってコトですね

ふぅ・・・それにしても中断前の勝利
これは大きいです
幸せな中断期間デス!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

2021年7月11日

第2998回~鹿島アントラーズ戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021J1リーグ 第22節 vs 鹿島アントラーズ at 三協F柏

ついに~!とうとう~!やっと~!心が晴れましたッ
でしょ?でしょ?そんな気分でしょ?
鹿島さんに日立台で値千金の大勝利です
心にわだかまってたモヤモヤが吹き飛びました
レイソルにかかってた呪いの呪文が解けました

ここだけの話、試合終了の瞬間、ウルっとしましたね
こんなコト滅多にないですよ
だってそうでしょ?
今日の勝利は拾った勝利とか
ラッキーで勝ったとか
なんかわかんないけど勝っちゃったよ~
とかじゃないんです
己の強さで勝ったんですよ!

試合中、あれ?レイソルって今3位ぐらいだっけ?
って思いましたもん、ホントに
それぐらいナイスな試合でした
これでレイソルサポの免疫力も大幅アップ
なんか今ね、体に活力がみなぎってるんですよ
ふぅ・・・勝利ってスゴイ!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

IMG_20210711_182516_039_1.jpg

試合前、柏駅は土砂降りだった
いつもなら「不吉だ!」なんて思うんですけど
今日は違いましたね
勝ったから言うんじゃないんですよ、ホントに
いつもなら「絶対に勝つんだ!」とか「負けたら終わりだ!」
ぐらいの気持ちで日立台に行くんです
その気負いが良くないんじゃないかと思いまして・・・
もっと気持ちを楽にしよう、ゆる~く構えよう、と思ったんです

・勝つと思うな~思へば負けよ~ とか
・右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ とか
・負けたくない?いや負けてもイイじゃないか
・いや、むしろ負けてみよう!

これぐらいの感じですよ
でも、考えたらオレがリラックスしても
レイソルの試合には全然関係ないんですけどね
なので、日立台に到着したころには「絶対に勝てぇぇぇ!」
ってなってました、ハイ

さあ試合開始です
前半、うんうん、悪くないです
最近は「レイソルどうしちゃったんだよ~!?」
ぐらいに思ってたので予想外にイイ感じです
あの鹿島さん相手にレイソルが押しています
ハウル、クリス、戸嶋、嚙み合ってきてます
でも・・・まだ0-0
安心できるワケもなし!

後半開始
引き続きレイソルがイケイケで攻めている
すると53分、クリスの弾丸シュートキタァァァァァァァァ~!
まさに電光石火のクリス砲!ズドォォォォ~ン!
クリスが吠える!燃え上がる日立台!あ~気持ちイイ!

でも・・・追いつかれたら意味ないよな
もし・・・追いつかれたらどうしよう?
なんてウジウジと考えてるヒマもなかった

57分、スパン!スパン!スパンと高速パスがつながって
ハウルの超美麗シュート決まったァァァァァァ!
なにこれ!?なんか川崎さんみたいだよぉぉぉ!

これで2-0
がぜん盛り上がる日立台
さらに追加点を狙って攻める!攻める!
あれれ?今年のレイソルってこんな強かったっけ?
たぶん、いままでのレイソルは幻だった
それぐらい眼前のレイソルは強いッ!

でもオレは油断しない
もしここで追いつかれて・・・逆転されたら・・・
レイソルサポのHPはゼロになる!ギャァァァ!
免疫力も落ちて帰りの常磐線でコロナに感染しちゃう
さあもうひと踏ん張りだ!

89分、一点取られる
さすがの鹿島さんの攻撃は強力だ
鹿島さん、全然諦めてない!
ATは5分
守れ!守り切れ!
だがレイソルは守りに入らなかった
攻めた!
日立台の熱気がスゴイ
ここまでの拍手は今年初めてじゃなかろうか
この一体感!他チームが恐れる魔境日立台の復活だ!

ピッピッピ~!
勝った!勝ったよ!
ううう、なんか泣きそうだ
今年はいろいろ苦しんでるからな~
全力で勝ち取った勝利だ
ホントよかった、心底よかった
レイソルを応援しててよかった

さあ帰ろう
目の前にはレイソルユニの小学5~6年生の男子が
スキップしながら歩いていた
実に楽しそうだ
♪フン~フン~フ~ンハ~ン
何か鼻歌を歌ってる
そっか、ウレシイんだな、当然だな
あちらこちらから笑い声も聞こえてくる
なんて幸せに満ちたレイソルロードだろう!

オレの免疫力が10あがった!
レイソルサポのHPが20回復した!

よしよし、これで15位
8月9日のリーグ再開まで大船に乗った気分で過ごせる
もし負けてたらオレは引きこもってかもしれない
柏レイソル・・・頼もしい子!
さあこのまま連勝していくよぉぉ!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

2021年7月 7日

第2997回~天皇杯・京都サンガ戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

第101回天皇杯3回戦 京都サンガ戦 at 三協F柏

試合前の寸評を読むと
「京都リベンジなるか!?」
みたいなのが多いですね
オルンガ時代の13-1の雪辱だ!って寸法です

この手の扇情的な記事・・・
オレは大好きですね!ハッハッハ!
やっぱりプロの試合ですから色々と脚色付けて盛り上げる!
これがプロの正しい姿勢ですよ、エエ

まあでもレイソルはリベンジを受けて立つとか
それどころじゃないんですよ
「レイソル建て直しだ!」って試合です
前節マリノス戦は
前半11対11のときはレイソルよかった
後半11対10で数的優位になって虚を突かれた
ってコトになってるようです
つまりレイソルに駒は揃ってるワケです
あとは噛み合うだけなんですよ!
イケルイケルゥゥ~~!

本日もオレは現地日立台に行けません
家でおとなしくテキスト速報をクリックする
でもね、テキストだけでも意外と様子が見えてくるんです
文字情報が脳内で過去の日立台映像に変換されるんでしょう
さあキックオフだ!

20210707-1.jpg

さあそんなワケでテキスト速報だけが頼りです
1分、8分、9分、レイソルが攻めている情報が書かれている
ってコトはレイソル押せ押せ状態なのか?
わからない、全然わからない
テキスト速報を書いているのはレイソルスタッフだ
冷静な状況分析は無理だろう
実際の試合はどんな感じだろう?
オレのレイソル心眼をもってしても日立台の様子がわからない
ここは集中してテキスト速報の行間を読むんだ!

と思ってたら13分!
レイソル先制ィィィ~!
ハウルの動くブラジル人のクロスに
戸嶋が右足であわせてキタァァァァ~!
戸嶋&ハウルか・・・いいぞ!
新しいレイソルが構築されつつあるな!

19分、レイソルが押せ押せ状態だ
攻め続けている様子がわかるぞ!
こりゃ~天皇杯制覇も見えてきたな
え~っと決勝はいつだっけ?未定?
ちょっと気が早かった

27分、飲水タイム
ここまでテキスト速報にはレイソルが攻めている情報しかない
レイソルが完全に試合を支配しているのか
レイソルスタッフに京都選手が見えてないか
さあどっちだ!?

40分、失点、追いつかれる
やはり試合は拮抗しているようだ
大丈夫ゥゥゥ~!まだまだぁぁぁぁ~!

48分、スンギュのビッグセーブ・・・
攻められてるぅぅぅ~!スンギュナイス!
ふぅ・・・前半終了

20210707-2.jpg

さあ御祈祷も終わって後半開始
14分、ここまでレイソルが押しているようだが・・・
テキスト速報は完全にレイソル贔屓だからな
オレは最後まで油断しないぞぉぉぉ!

25分、飲水タイム 瀬川&細谷が入るようだ
もう2人とも「オレに蹴らせろ!」ってギンギンだろうな
頼む!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ~!

32分、レイソルが攻め込んでいるようだ
天皇杯に引き分けはない
あああ・・・ドキドキしてきた
クリックするのが怖い

40分、なんか・・・攻められてるっぽい・・・
なんのなんのぉぉ!天皇杯獲るよぉぉぉ~!

44分、失点
ふぅ・・・

試合終了 柏1-2京都
下位カテゴリーの京都さんに逆転負け
これはキビシイです、ええ、ホント

でも天皇杯はリーグの勝ち点とは関係ないです
よかったぁぁぁ!まだツイてる!
これがリーグ戦だったら恐ろしいことになってた
いいんですよ天皇杯は高校生だって獲れるんですから
いつだってチャンスはあるんです

今日は負けました
でもこれでリーグ戦に集中できる!よっしゃ!
二兎を追うチームは一兎を得ず
そうです、リーグ戦だけを考えればいいんです
まあ50分前には天皇杯決勝の日程とか調べてましたが・・・
変わり身の早さも大事なんですよ

そもそも天皇杯に参加するチームは90チーム
89チームは負けて終わるんです
リーグ戦だけを考えればイイんです
強がってる?当然です!強気で行きましょう!
天皇杯?なにそれ?初耳です
これでいいんですよ

さてさてリーグ順位ですがレイソルの下に4チーム
レイソルは降格圏ギリギリで踏ん張ってます
まだ最悪の事態じゃないです
挽回は100%可能です
まあこのまま終わっても残留ですからね
病は気からですよ
勝負事は気持ちも大事!
さあ心機一転ガンバロ~!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!

追伸
本日、日立台で観戦したレイソルサポの皆さん
お疲れ様です!
しっかりと心と体を休めてください
また日立台で会いましょう!

2021年7月 4日

第2996回~横浜Fマリノス戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021J1リーグ 第21節 vs 横浜Fマリノス at 三協F柏

誰にだってキラキラと輝くときがある
そんなときは幸せだ
でも永遠に輝いてるワケじゃない
くすんで輝かないときだってある
どちらかと言うと輝かない時間のが長い
カッコ悪い時間のが長い
じゃあ不幸かと言うと、そんなことはない
カッコ悪いけどガンバル
くすんでるけど努力する
不思議とカッコよく見えてくる
頑張れ!柏レイソル!

いやね、なんかね
最近、レイソルの調子が悪いもんで
ココに書く内容も精神論が多めになってます
このままいくと哲学者ブログ風になりますよホント

そんなワケでレイソル、連勝とは行きませんでした
マリノスさん強すぎました
チームの練度が違いました
さあガンバロォォォ~!

20210703.jpg
試合後の日立台、哀愁が漂ってる・・・負けるもんか!

仕事が終わって日立台に駆け付けると
ハーフタイムだった
スコアは0-0、ふむ、まずまずだ
なにせマリノスさんはリーグ2位の強者だからな
するとサポ友から「神谷が心配です・・・」とメッセージ
なになに?どうしたの?

どうややラフプレーを受けて神谷は交代
マリノスは1発レッドで一人少ない状態だ
オレは即座に思った

「よし!一人多い!勝てる!」

そして後半が始まった
すると・・・なんてコトだ!
マリノスが押している!
一人少ないマリノスが圧倒的に押している!
ど、ど、ど~ゆ~コトですかコレは

うむ、でもよくあるやるだ
一人少なくなって奮起するパターン
大丈夫、すぐにマリノスは疲れてくる!
しかし・・・5分、10分
いつまでたってもマスノスの押せ押せ状態
ホントにレイソルは一人多いのか?
そう思えるほどのマスノスの熟練度が高い
これがリーグ2位の実力か・・・

気が付けば0-2でレイソルは負けていた
残り時間も少ない
日立台が暗闇に沈んでいるようだ
沈黙・・・久々にダークな日立台
皆が絶望に打ちひしがれてたその時
燦然と輝く若者が現れた!

細谷真大!
ズドォォォォォ~~~~ン!
89分、細谷の放ったシュートが突き刺さる
その一発がすべてを薙ぎ払った
日立台の暗雲も
サポも沈んだ心も

こんなイチーム状況の時
打破するのは若い力だ
細谷の細胞が暴れまくってるのが観客席からもわかった
「オレに蹴らせろ!」
そう細谷の細胞が叫んでいる
オレには細谷が希望の光に見えた
エネルギーの塊に見えた

ピッピッピ~!
だが試合はそのまま終了、勝てなかった
悔しい、悔しいけど新たな希望も感じた
さあ、あとは全力で突き進むのみ
次は勝ってくれぇぇぇ~!ゴ~ゴ~レ・イ・ソォ!