2009年11月30日

今季最終節へ

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

オフ明けの月曜日は施設休館日ということもあって、人が少ない一日でした。
練習は、試合に長く出た選手は筋トレとランニングなど、やや軽めのメニューで終わり、その他の選手たちは3つのグループに分かれてミニゲームが行われました。

091130_TR.jpg

北嶋選手の「いくぞ!」という掛け声で始まったミニゲーム。選手たちは気合を入れて取り組んでいました。ネルシーニョ監督は、練習で頑張っていればチャンスを与えます。直前の試合に出ていたからといって、次も出られるとは限りません。だからでしょうか。最終節に出場するために、というピリッとした練習になりました。

091130_Kitajima.jpg

練習後、報道陣の取材に答えていた北嶋選手。最終節に向けて、「来年のためというより、今年1年応援してくれたサポーターのために、いい戦いをみせたい」と話していました。よく、来年につながる、という言い方をします。それはそれで正しいとは思います。けれど、やっぱり、来年の話より、今は、こういう厳しいシーズンを、諦めずに選手と一緒に戦い続けてくれたサポーターのために、いい試合をみせたいという気持ちはすごくよく分かります。私も同じ思いでした。

091130_Otani.jpg

練習終わりで、今シーズン最後のマッチデープログラムの取材がありました。シーズン当初から、最後は大谷キャプテンに聞くと決めていました。残念ながら辛い状況でのインタビューになってしまいましたが、キャプテンはもう前を見ています。「試合の日はさすがに辛い気持ちでいっぱいでしたが、休みを挟んで、今日のトレーニングはみんなしっかりできていたと思います」。そんなに簡単に切り替えられるものではないかもしれませんが、試合は待ってくれません。土曜日はあっという間にやってきます。最終節、チケットは完売。「降格しても、見に来てくれる人がいる。そんな人たちへ、『これなら来年1年でJ1に戻って来られるね』って思ってもらえるような試合をしたい」。キャプテンは、そうキッパリと話しました。

今年、いろんな選手から、「厳しい状況でも応援し続けてくれるサポーターに、なんとか報いたい」という声を聞きました。J1残留という最大の恩返しはかないませんでしたが、レイソルが1年で再びこの舞台に帰ってくるために、そして、1年間声援を送り続けてくれたサポーターへ感謝の気持ちを現すためにも、いいゲームをして、そして勝ちたい。
たとえ相手に優勝がかかっていようと、それに負けないモチベーションで戦う。
最終節のホームゲームイベントのテーマは『サポーターサンクスデー』。まさに、今のレイソルがやらなくてはいけないテーマです。

最後にお知らせです。レイソルのスーツサプライヤーである株式会社佐田が、今月28日(土)に『オーダースーツSADA 柏ショールーム』をグランドオープンしました。

sada%5B2%5D.jpg

これを記念して、開店から12月27日(日)まで「オープン記念特別セール」を開催中です。メンズ&レディースのオーダースーツ(シングル上下+スペアスラックス)を19,800円(税込)の特別価格で販売しています。
ちなみに私はなで肩で、しかも肩幅が狭いのに胴体はそこそこ太めなので、既製品が合いません。Lを買うと、肩がブカブカで、Mを買うと、ボタンが止まりません。もし、私と同じようなことでお悩みの方、そしてオーダースーツは高いのでは?と思っていらっしゃった方、この金額なら既製品と変わりません。この機会にぜひご来店ください。

2009年11月28日

ご声援ありがとうございました

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明


主審の笛が吹かれるまで、足を止めず、ゴールを狙った選手たちの奮闘空しく、あと一点が遠い今日の試合でした。

2009年11月28日、午後6時56分。今日の引き分けで2度目のJ2リーグ降格となってしましました。
敵地を黄色に染め、最後の最後までノドが張り裂けんばかりの大声援をお送りいただきましたレイソルサポーターの皆様、応援ありがとうございました。残念ながらご声援に報いることが出来なかったこと申し訳なく思います。

そして今日ピッチで闘った全ての選手たちにも感謝します。
11281.jpg

11282.jpg

11283.jpg

11284.jpg

個人的には来年のことはとても今は考えられません、というのが正直な今の気持ちです。一方ではクラブとして今季このような結果になった原因をしっかりと分析をして、来シーズンどのように闘うのかということを皆様にきちんとお伝えしなければなりません。
しかし、来週には、最後の1試合がホームゲームで残っています。今週早くもチーム残留を決めてくれたパク選手も「我々はプロ選手としてやらなければいけないことがある。最後まで責任をもって闘うこと。川崎戦はそれを全力でサポーターの皆さんに見せないといけない」と話すように、厳しい状況でも選手たちはプロとしての矜持を示さないといけません。
そして何よりも試合終了後にサポーターの皆様より頂いた励ましの言葉に応えるためにも、次節ホーム最終戦を勝って堂々とJ2リーグに乗り込もうじゃないですか。

本日は本当にご声援ありがとうございました。なお、明日はチームはオフになりますのでよろしくお願い申し上げます。

keepitinthefamily.jpg

2009年11月27日

強い気持ち、強い愛

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

明日の大宮戦に向けて最後の調整が行われました。練習後のネルシーニョ監督のコメントは以下の通りでした。

「この一週間ですごく良い準備ができた。選手たちに気持ちが入っているのを強く感じる。選手に繰り返し伝えて来たことが浸透している。それは非常に大事なこと。大宮は、コンパクトで球際も強く、カウンターも速く、守備への戻りも早いチーム。それでも自分たちの戦い方は変えずに、自分たちがここ2試合でやってきたことを続けるだけ。選手たちも自覚を持って準備できている。」

managersaidweveforthtofigt.jpg

指揮官はさらに言葉を続けます。「残り4試合の時点から『4試合全て勝たないといけない。自力で残留できるわけではない。』と言い続けてきた。次は3つ目の勝利を取りに行く。ドローでもダメ、勝つだけだ」この言葉にもあるように、勝者のメンタリティーをさらに植え付けた1週間となりました。


澤選手も「大宮はボールを奪ってからの攻撃が早い印象のチーム。お互い長所を潰しあうようなタフな戦いを強いられるでしょう。でも、今のレイソルはメンタル面が非常に強い。そして、何よりも追われるより、追う方が精神的に上だから!」さすがに数々の困難を乗り越えてきた澤選手ならではの一言です。

sawasaidneveneversurrender.jpg


「今までやってきたことを貫くだけ。個々でも勝負できるし、組織でも90分間力を出し続ければ勝てるはず。自分が得点を上げなくても、チームで誰かが点を取ってくれれば良い。チームプレーに徹します」自分を信じて、仲間を信じて。口には出さずとも、自分のやるべきことはしっかりと判っている。本当にぶれない男です。


kitajimasaidfighttillidie.jpg

最後は北嶋選手。「今週は今まで練習してきたこと、挑戦してきたことでさらに良くなった部分をしっかりと確認できた。このチームは誰一人も気持ちを切らしていないし、これからも切れない。(2006年シーズンを)J2で闘ってきた強みが、この土壇場で活きている。勝つことだけを考えて、邪念は無いよ」シンプルな言葉ながらも語る思いは、いつも以上に熱いパッションに溢れています。

この期に及んで明日の試合について、私がこの広報日記でお伝えすることは何もないです。キタジの言葉にもあるように邪念は無く、ただ、選手の、監督の言葉を聞いて、見て、感じていただき、そして大宮で、あるいはご自宅で、皆さんの出来る方法で力の限り応援をしていただければと思うだけです。

wishingwell.jpg
そんな選手を見送るのは、チームスタッフに、クラブ職員、そしてサポーター有志の方が掲げてくれた横断幕。この強い気持ちと愛情に応えるべく、選手たちも最後まで全力で闘います。みなさんの声援が選手たちの勇気に。勇気が自信に。自信が確信につながるはずです。90分間、選手たちと共に闘ってください。

最後になりますが、工藤選手が新型インフルエンザに感染してしまいました。それに伴い、来週以降の練習後のファンサービス(サイン、写真撮影など)については休止させていただく場合もございます。なにとぞご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。

では明日。

simplyjustwin.jpg

shownomarcy.jpg

2009年11月26日

再会

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

今日は、「おかえりなさい」の話から。6月からブラジルに留学していた酒井選手と武富選手が、5か月ぶりに日立台に帰ってきました。昨日の昼ごろに飛行機が到着、一晩休んで、今朝からさっそくトレーニングに参加しました。

酒井選手が今朝一番初めにしたことは「エアコンをつけました」。隣にいた比嘉選手が「今日は全然あったかいよ!」と茶々をいれますが、地球の反対側のブラジルはいま真夏。冬を迎えようとする日本はやっぱり寒いらしいです。仲がよい2人、「いっしょに並ぶと僕が小さいから、これでお願いしま?す」

091126_sakai.jpg

「でもやっぱり日本がいいです!」と武富選手。「飛行機でもしっかり寝れたし、そんなに時差は感じてないです」と、久々の日立台で楽しげにボールを蹴っていました。一緒にトレーニングした山崎選手は「すっごく身体が強くなってます」とびっくりの様子。2人を話を聞くと「向こうはとにかく筋トレやフィジカル。テクニックはあって当たり前って感じなんで、まずフィジカルの練習が多かったです」(武富)。「ぼくは5か月のうち、3か月はセンターバックをやらされたんですが、最初からブラジル人のあたりが強くて、これはもうヤバイと思って……必死に筋トレして身体を鍛えました」(酒井)。スタッフも「身体が大きくなったんじゃない?」とその変化をみてとっていました。

091126_take.jpg

ポルトガル語もかなり理解できるようになったのでしょうか。「話すのは難しいけど、相手の言うことはだいぶわかるようになりました。同じチームに日本語がベラベラのブラジル人がいて、彼は日本人が多く在籍するチームにいたことがあって、話がしたいと思って自分で勉強したらしいです」(酒井)。2人も誰も身寄りのいないなかで、必死に言葉を覚えようと努力したことでしょう。日本に帰ったらネルシーニョ監督に代わっていて驚いたこともあるでしょうが、コミュニケーションに関しては心配なしですね!

留学先のモジミリンECは、オーナーが元ブラジル代表の10番リバウドです。数日間チームに来たことがあって、酒井選手は一緒に試合もしたそうです。「やっぱり左足のキックがすごかったです。でもオーナーだから、自分もチームメイトもチェックにいってなかったです(笑)。自宅でのシュハスコにも呼んでもらえて、家にはプールもあってすごすぎでした。でも、その数日の練習を見ただけで、リバウドが選手を何人もクビにしたことがあって、やっぱり厳しい世界だと感じました」。

この5ヶ月間、日本では絶対に得られない経験をしてきた2人。サッカープレーヤーとしてはもちろん、19歳の若者として、大きな成長を果たしてきたことでしょう。まずは日本での生活にもう一度慣れて、ネルシーニョ監督の前でしっかりアピールしなければいけません。ひとまず、無事に元気に帰ってきてくれたことが何よりです。明日のトレーニングでは、一回り大きくなった2人に声をかけてあげてください。

そして、昨日の話です。仙石選手と山崎選手といっしょに、学校訪問活動「レイソルしま専科」で、柏市立旭小学校に行ってきました。6年生2クラス、80人弱の生徒さんが出迎えてくれました。「サッカー選手になれた理由」をこれまでの学生生活や経験談を交えながら、一語一語しっかりていねいに伝えていきます。仙石選手は、落ち着いて堂々としたスピーチ。山崎選手は前回ガチガチに緊張したようですが(汗)、今日は2回目で少しは慣れたようで、最後の締めで自ら児童さんたちに呼びかけ。「これからもレイソルを応援してくれますか?!?」と大きな声で話すと、全員が元気よく手を上げてくれました。

質問コーナーでは、続々と手が上がってみんな積極的でした。あこがれの選手は?という質問に、山崎選手が「バルセロナのイニエスタ選手です」とサッカーをやっている男の子たちの目が一気に輝きます。ある女の子から「ゴールを決めた時のポーズをしてください!」というおもしろい質問。これには2人も照れ笑いを浮かべながらも、しっかりやり遂げました(明日のフォトギャラで)

091126_ren.jpg

2人対10人ぐらいでのボールゲームや、リフティングを披露すると、子どもたちが素直に感動してくれているのが伝わってきます。最後にはお礼として、千羽鶴と大きな寄せ書きをプレゼントいただきました。実は学校訪問の数日前に、日立台に職場体験に来たこどもたちが、ロッカールームに飾られているのを見て「自分たちも贈りたい」と自主的に作ってくれたそうです。1時間ちょっとの短い時間でしたが、レイソルのことをいっぱい好きになってくれていれば、この上ない幸せです。旭小学校のみなさん、温かく迎えていただいて、本当にありがとうございました!!

091126_yama.jpg

その帰り際、「タケとサカイが今日帰ってくるんですよね。そういやあ、あの2人って、まだスピーチしてないよね。メディアトレーニングもだよ」。ブラジル帰りの2人は、サッカーはもちろん、それ以外にもやらなきゃいけないことがまだまだありそうです。。。

2009年11月25日

パク選手 完全移籍加入決定

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

今日は午前練習一本。朝から降り続いていた雨も練習の途中からやみ、終わる頃には晴れ間が見えてきて、気温も上がってきました。もう少し早く止んでくれれば・・・と思ってしまうほど、絶妙なタイミングでした。

091125_TR.jpg

大宮戦に向けた非公開練習の初日は、戦術的な要素を入れた練習になりました。チームは清水戦、新潟戦といい流れできていますが、今日も充実した練習になりました。明日も非公開になります。お見せできないのは申し訳ありませんが、ご了承ください。

091125_Kitajima.jpg

全体練習が終わると、個人練習へ。北嶋選手、菅沼選手、大津選手など、何名かの選手がシュート練習に励んでいました。いよいよ決戦が近いせいか、いつもよりさらに熱がこもっているように見えました。
北嶋選手は「大宮戦は、言葉にするのが難しいくらいの試合になる。目に見えないいろんな思いがグラウンドに渦を巻いていると思う。でも、俺たちは乗り越えられる。そういうチームだと信じて、全力で戦いたい」と話しました。

そして、今日はチームとして大事なお知らせがあります。パク ドンヒョク選手の完全移籍加入が決定しました。残り2試合、もちろん連勝を信じて戦いますが、数字の上では他力も必要になってきます。そんな状況で、レイソルに完全移籍という形で残ってくれることが決まったのは、本当に心強いです。
「決めるまで、すごく悩んだけれど、決め手はやっぱり、こちらに来て、すごく愛されていると感じたことです。そういう環境を作ってくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです」と晴れ晴れとした表情で話してくれました。
私が特に心に残ったのは、まず自分を愛して応援してくれる周りの人たちへの感謝の気持ちが決め手になったこと。特にサポーターが一生懸命応援してくれることに心をうたれたと言っていました。そして、公式HPにもありますが、「第二のホン・ミョンボ先輩になりたい」という言葉です。レイソルだけではなく、韓国代表としてW杯ベスト4の成績を残した、まさに「レジェンド」である偉大な先輩と比較されるのは、プレッシャーもあると思います。けれど、彼は敢えてこの言葉を選びました。プレッシャーに対して、正面から向き合う人なんだなと。そして、正面から向き合える人だけが、困難を乗り越えることができると思っています。パク選手が、今の状況を乗り越えるべく全力を尽くす気持ちが伝わってくる移籍発表でした。

091125_Park.jpg

写真は、いつも陰でパク選手を支えているチェ ファン通訳と一緒に撮りました。ファン通訳のおかげなのか、日本語もどんどん上達しているパク選手。今日も、移籍リリースのためのコメントをメモしていたら、「“サポーター”の文字が抜けているよ」と言われてビックリ。しかも私の文字は話を聞きながら書いていたので、なぐり書きだったんです。今年1月から日本に来ているとはいえ、積極的に覚えようとしているんだなと感じました。

大宮まであと3日。本当にあっという間に試合が迫っている気がします。その、飛ぶように過ぎる日々でも、選手たちは一日一日やるべきことをきっちりとやり遂げ、試合に向けて、いい調整ができています。
パク選手は「今の状況は厳しいけど、この大事な試合に全力を尽くす」と言っています。北嶋選手は「俺たちは乗り越えられると信じている」と言っています。彼らだけではありません。選手全員が、そしてサポーター全員が、信じて、共に戦っていく。そうすれば清水戦からの4連勝が現実のものとなります。過信ではなく、いい意味での自信。決してひるむことなく、どんな状況になっても、最後まで諦めず。今のチームならそれができると思います。

2009年11月24日

一期一会

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

091124_game.jpg

今季からユニフォームスポンサーとして麗澤大学さんにご支援をいただいております。パンツの左モモのあたりに、鮮やかなグリーンのロゴが目に入ってきます。またスポンサー契約だけでなく、「パートナーシップ提携」も締結させていただいております。その一環として麗澤大学の学生さんがこの秋からインターンシップ(職業研修)として、ホームゲーム時や通常営業日に来ていただいております。

今日、来られたのは3年生の女子学生さんでした。新聞のスクラップを手伝っていただいて、その後は練習グラウンドへ。5対3のボール回しや、クロスからのシュート練習など、カメラで撮影してくれました。その成果をまじえながら今日のトピックを?

091124_kitaji.jpg

091124_popo.jpg

091124_park.jpg

選手がプレーしている写真を撮るのは、慣れるまでは本当に難しいんです。でもよく表情をとらえているグッドフォト!3枚目の写真は、応援番組「レイソルタイム」のアッキーこと岡田亜紀さんが取材に来てくださいました。チバテレビスタッフの方も、村上選手の取材に(こちらはモバイルのデイリーレイソルで)。

先日の新潟戦、サポーターの方も大挙集結でしたが、そのアッキーさんやチバテレビさんの「あや吉」さんをはじめ、レイソル担当で馴染みの報道関係皆様がいっぱい。試合によっては、速報を打つ記者席にレイソル関係は自分だけ……みたいなこともあって、かなりアウェイな疎外感を感じることがあります。レイソルのゴールが決まっても、あまり喜べない(興奮しすぎることもありますが…)。でもビッグスワンは心強い同士の方がいっぱいで、記者席もホーム戦のようでした。はるばる新潟までかけつけてくれたことがご足労にならず、勝利を報じられることになって、本当によかった!多くの人に支えられていることを改めて実感しました。

話が戻りますが、その学生さんには、サッカーに関わる仕事につきたいという強い気持ちがあって、ドイツ語を学んだり、サッカーチームの通訳さんに直接話を伺いにいったこともあるそうです。今日は、選手が間近で練習している姿に、ただただ素直に感動していました。彼女はすごく積極的で、いろんなことをすべて吸収しようと、日々努力している。そんな姿勢を見習わなければいけません。今の自分にとっては、非日常だったことがどんどん日常になって、それはそれですばらしいことなのですが。いまレイソルは日本中から注目を浴びているだろうし、そんななかに身をおかせてもらっていることに、もっと感謝や感動する気持ちを持たなければいけない、という気持ちにさせてくれました。

サッカークラブで仕事をするためには「人との縁」と勝手ながら彼女にお返事させてもらいました。でも本当にそう思います。明日は、仙石選手と山崎選手と一緒に旭小学校を訪問します。今日のような一期一会を大切に、明日も臨みたいと思います。

今日は、アルビレックス戦組と栃木SC戦組がわかれてのメニューでしたが、明日からはアルディージャ戦に向けて、気持ちを新たに、緊張感あふれる実戦練習になります。2日間は非公開練習となりますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

2009年11月23日

練習試合 対栃木SC戦 など

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

トップチームは本日の午後、練習試合 対栃木SC戦を行いました。メンバーや結果は既にアップされていますが、後半に奪った田中選手と藏川選手の2ゴールで2?0での勝利でした。

大学リーグから戻り、久々のレイソルでの出場となった田中選手。順天堂大学を見事1部に復帰させて帰ってきました。試合前は「昇格オーラをね、持ってきましたよ」と笑っていましたが、さすがに一昨日も試合出場した影響もあり、後半40分には交代となりました。それでもある時は前線で攻撃の起点となり、またある時は最終ラインまで全力でDFのカバーに戻るなど相変わらず運動量は豊富でした。先制点のシーンは、山崎選手からのクロスを頭で叩き込んだもの。相手DFよりも頭一つ上に行っていました。「今日は大きいスケールのサッカーができました。シュートも高い打点でボールを捉えることができた。大学に戻ってまた得点感覚を取り戻せました。」と本人も自信を取り戻した様子。残り2戦、いつ出番が来てもOKですね。

一方、もう1得点を挙げた藏川選手。アデバヨ選手からのクロスに合わせてゴール前に突っ込んだシーンは迫力がありました。「俺は元フォワードだから、あれは俺の嗅覚が呼び込んだんだよ(笑)。」とジョークも冴えていました。「俺も歳だから、まさかの90分(出場)」でしたが、最後まで運動量は衰えずネルシーニョ監督へもしっかりとアピールできたのではないでしょうか。

adolescenceinyellow.jpg

もちろん得点を挙げた二人以外の選手も好調でしたが、実は今日一番輝いていたプレーヤーはアデバヨ選手でした。左サイドバックで起用されたのですが、先制点は左サイドをオーバーラップしてきたアデバヨ選手の大きなサイドチェンジがピタリと山崎選手に合い、そこからのドンピシャのクロスがもたらしたもの。2点目もアデバヨ選手が頭で折り返したボールがアシストになりました。
今日は守備ではCB鎌田選手やボランチの仙石選手と、攻撃では田中選手などとのコンビネーションも非常に良く、前線まで顔を出すこともしばしば。仙石選手も「今日は良く動いてDFのフォローをしてくれたし、攻撃参加時にも、お互いにうまくサポートできたと思う。」と話すように充実の一戦でした。 

試合を観ていた橋本選手には、パク選手や栗澤選手などが「ワタルにライバルが現れたな?」と冷やかしていましたが、今日のピッチでオレンジ色の頭が縦横無尽に動き、キラキラと輝いていて見えたのは夕陽のせいだけではありません。改めて彼の高い潜在能力の一端を見た気がします。
adegoestofar.jpg

総力戦で挑んだ清水戦、新潟戦で掴んだ連勝。出場選手だけでなく、バックアップメンバーの充実が今のレイソルを支えていることは間違いありません。残り2戦のリーグ戦、もちろん総力戦となりますが、上げ潮のムードに浮かれることなく地に足を付けての戦いを出来るはずです。集中して次の大宮戦に臨むため、今週は水曜・木曜日は万全を期しての非公開練習となりますが、なにとぞご了承願います。

ちなみに、今日の試合には’07年までレイソルに在籍していた石舘靖樹選手もフル出場していました。栃木SCでは主にFWとして起用されており、左足でのクイックネスに富んだドリブルは健在ですし、南選手も「お前ずいぶんとゴリゴリ来るようになったな?。やられそうだったよ」とその成長を認めたように、さらに持ち前の攻撃的センスに磨きがかかっていました。試合後は大谷選手や近藤選手、またトレーナー陣に挨拶、旧交を温めていました。
yasukiandtani.jpg


さて、厳寒の新潟より帰ってきた昨日、トップチームはオフでしたが、日立柏サッカー場ではJユース サンスタートニックカップ予選リーグ 対湘南ベルマーレユース戦が開催されました。
kumagaiagainstbellmare.jpg
柏レイソルU?18にとっては首位で迎えた大事な最終戦でしたが、終わってみれば4?0での勝利。一方、同日に行われた試合で2位の鹿島ユースも勝利し勝ち点で並ばれましたが、得失点差で上回り見事1位で予選リーグを通過することができました。川浪選手とともにU?18代表から戻り、久々の試合出場となった茨田選手は「勝って上に進めてよかったですが、自分は久しぶりの試合で、最後は少し足がつってしまいました。」とまずは反省の弁から。
予選突破については「もう1度日立台でできるのは嬉しい。次の試合はホームなので勝ちに拘って闘いたい。」3年生は負ければ引退の決勝大会。普段は飄々としているイメージなのですが、キャプテンとしての自覚と責任がしっかりと芽生えているようです。
清川監督も「川浪と茨田が戻ってきてチームに安定感が出たこと、また無失点で抑えられたのは大きい。だが、まだまだ満足はいかない。次の試合までにバックアップメンバーをどう鍛えるか。これが課題」と成果と課題を挙げていました。なお、次の試合日程・会場は正式に決定次第HPなどでお知らせします。

そのJユースですが、実は殆どゲームを見ていません・・・なぜかと申し上げますと、急遽朝から「レイソリスタ」の閉店セールのお手伝いに行っていたからです。
昨日は、開店から数時間は一時的に入場を制限するほどの盛況ぶりでした。また、寒い中長くお待たせしてしまいましたお客様には改めてお詫び申し上げます。
昨日今日と本当に多くのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。私としても立ち上げから参画した思い出のお店です。最後まで多くのお客様に喜んでいただけることを望んでいます。
なお、明日は営業をお休みとさせていただきます。明後日よりまたどうぞご利用下さいませ。では。
queinreysolista.jpg

2009年11月21日

新潟から

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

「サッカーはボールひとつで争うスポーツ。今日のような厳しい試合は勝ちたいという気持ちが強い方にボールが転がってくる。自分はボールへの執着心がストロングポイント。1対1にも絶対負けたくない。最後まで身体を張れた」

小林祐三選手の談話です。右サイドバックとして、守備はもちろん、攻撃にもチャンスとみるやどんどん攻め上がる。ハイボールやシュートも身を呈して防ぎ続けました。今日は祐三選手だけではありません。全員が同じ気持ちを心に燃やして、90分間通して身体で表現し続けました。

今日の勝利は、相手のシュートが外れたとかというラッキーや偶然で得たものではないと断言できます。勝利を引き寄せたのは選手たち自身で、勝つべくして勝った試合でしょう。もちろん苦しくも厳しい試合でした。シュートをブロックしようとスライディングで飛び込んでかわされる場面もあったけど、そうした1stディフェンダーの気迫が相手の勢いを削いで、相手が切り返す間に仲間がカバーに回るタイミングを作る。3人ぐらいがシュートブロックにとびこむ場面もありました。大谷キャプテンが戦前に話していた共通意識の高まりというのは、こういうことを指すのでしょう。

フランサ選手が猛然とボールを追いかけて、千金のゴールを奪ったシーン。正直驚いた方もいたかもしれません。今までなら裏ではなく、足元でボールを受けようとして、パサーと逆の動きになったかもしれません。パサーの方も裏ではなく、足元に入れようとしたかもしれません。また、ボールを追いかけることを諦めていたかもしれません。

リスクが高い時はシンプルに前を狙おうというのは、ネルシーニョ監督が常に求めていること。フランサ選手のコンディションがいいことはもちろん、俺だって監督の言うとおり裏を狙って走るんだという意識があったからこそ、つかんだ千載一遇のチャンス。ボールを奪ってGKと1対1になって、そこで決められるのは、やはりキングフランサだからこそ。ほかの選手には真似できない技術と経験からくる冷静さは彼にしか持ちえないものです。やっぱりフランサは、スペシャルなプレイヤーです。

チームのだれもが信じて言い続けてきた「4戦全勝」。半分まで来ました。残り2つは、いままで以上に険しい山越えとなるでしょう。残留への道は他力あってのことでしたが、ここまでは予想以上にライバルの勝ち点は伸びていません。チャンスは十分あります。あきらめず、信じて戦うこと。新潟まで駆けつけてくださった1500人ものサポーター皆さんの応援から、その思いがビシビシと伝わってきます。観戦じゃなくて、参戦。ひとりひとりが戦う気持ち、勝ちたい気持ちを出して戦えば、必ず結果がついてくる。

来週のNACK5スタジアムが楽しみでなりません。最高だった去年のように、そして今日のように、鳥肌が立つような雰囲気で選手たちをサポートしてください。ありがとうございました。

2009年11月20日

願いは叶うもの

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

11月のある日の午後、私宛に一本の電話がかかってきました。「河原さん、やりました!おかげさまで優勝しましたよ」。受話器の向こう側で弾んだ声の主は、鎌ケ谷市立西部小学校の教頭先生でした。

話は7月に遡ります。「小学校のサッカークラブチームに指導をしていただけませんか?」という一本の電話から始まったこの話。広報日記 にも書きましたが、夏休み中の8月5日、池田・秋谷両コーチとともに同校を訪問し、コーチによる特別指導を行いました。

「僕たちは市内のサッカー大会で今年は優勝したいんです!」

2年連続市内学校対抗のサッカー大会で準優勝に終わっていたイレブンの強い気持ちが、学校の先生を動かし、レイソルのコーチを動かしました。スクールそのものも、目的を持って臨んだ児童たちですから傍で見ていて短い時間でも素晴らしい意識の高さがもたらす「成長」を感じることができるものでした。「絶対に優勝するんだ」・・・この強い気持ちを持ち続け、その後も大会目指して夏休み中関係なく日々練習に励んだそうです。

lessonatkamanishi.jpg


指導の効果は結果となって表れましたが、「実は子どもたちはもちろんですが、コーチや先生の意識のほうが大きく変わったのですよ」とは飯田教頭。
それは目の前で見た指導、特に「褒めながら励ましながら練習を進める姿を勉強したので、その考えで子どもたちに指導するようになった」という答えがコーチから返ってきたのは教頭先生にとっても新鮮な変化だったそうです。
 練習メニューにも変化があり、例えば両サイドのポストからクロスしてボールを出し、シュートする練習や、攻撃と守備の切り替えを意識したミニゲームを日頃から取り入れたこと。さらには雨天時には、コーンやラダーを使い室内で練習を行ったそうです。

そして迎えた10月14日。昨年まで2年連続準優勝だった西部小イレブンは見事に優勝を果たしました。
自ら壁を破り、掴んだ勝利。
「レイソルのコーチに教えてもらったからですよ」いいえ、柏レイソルはほんの少しのお手伝いをしただけです。そこで得た「気付き」を大切に育てたコーチや子供たちを始めとする鎌ケ谷西部小学校全員の力の結晶があったからこそ、栄冠を手にすることができたのです。
kamagayanishisyou.jpg

%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AE%E5%BD%B1.jpg

柏レイソルのトップチームも、きっと鎌ケ谷西部小イレブン同様に強い気持ちを持って、同様に自らで壁を破り、勝利を掴むことで新たな可能性を得ることができるはず。小学生に教えられました。

先ほどクラブハウスをトップチームの選手を乗せたクラブバスが出発しました。また明日はバスツアーやその他大勢のサポーターが新潟までお越しいただけるとのことで、感謝申し上げます。信じる力を結果に。どうぞ選手たちを勇気付けるべく、日立台と変わらぬ応援をお願いいたします!

gethappenagain.jpg

2009年11月20日

サッカーの魅力

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

今日は非公開練習の2日目。練習が始まる頃から雨が降り出してきました。さらにじっとしていると気温の低さも感じます。
そんななかで行われた練習は、前日に続き、実践的なものとなりました。

091119_Nelsino.jpg

ネルシーニョ監督は、ピッチの上で動きながら、いいタイミングで選手たちに指示を与え続けていました。試合までに、今伝えなければならないことをしっかりと伝える。そしていい動きをした選手には、監督だけではなく、コーチ陣からも「ナイスプレー!」の声がしきりに飛んでいました。

新潟戦まであと2日。いい仕上がりで、いいイメージで戦いに臨めると思います。

091119_TR.jpg

そして今日は、職業体験実習で松戸市の新松戸南中学校の生徒さんたちが来ていました。天気が良ければ、午後から行われるサッカースクールの準備など、いろいろ仕事があったのですが、あいにくの雨となり、急遽予定が変更になりました。

091119_shokubataiken.jpg

まずは室内で、ユースの選手たちの練習着などを整頓。そのあとは近藤トレーナーから、テーピングの巻き方の説明を受けました。
近藤トレーナーは、レイソルユース出身で、ケガをした時に治療してくれたトレーナーの仕事を見て、「こういう仕事があるんだ」と思い、自分もトレーナーを目指したという経緯を持っています。実はその時治療してくれたトレーナーは、今もレイソルのトップチームで仕事をしている神田トレーナーです。
人生の選択は、何がきっかけで決まるか、本当に分かりません。もし、大きなケガをしなかったら、違う職業を選んでいたかもしれませんから。
今回、近藤トレーナーが教えたのは、トップチームの選手たちが練習前に行っているテーピングの巻き方です。テーピングは目的によって、いろいろなやり方があります。そういうことを知ったのも、おそらく初めてだと思います。生徒の皆さんは「いろいろ勉強になりました」とのこと。もしかしたらこの中の誰かが、将来トレーナーになっているかもしれません。

そして、今日はもうひとつ。
夜7時から、待望の「Gentlemenサッカースクール」が開催されました。夏休みに行われたスクールが「レディースサッカースクール」と「中学生サッカースクール」だったので、成人男性を対象としたものは初めてです。今回は全部で3日間行われる予定で、今日はその初日でした。あらかじめ申込書を見ると、25歳?58歳と、かなりいろいろな世代が集まっている感じがしました。

091119_GS%5B1%5D.jpg

集まった人数はおよそ30人。半分はサッカー経験者で、半分はサッカー未経験者です。
まずは開催の挨拶。指導したのはレイソルアカデミーの池田コーチ、増本コーチ、平山コーチ、途中から酒井コーチの面々でしたが、代表で増本コーチの「皆さん、ケガのないように楽しんでください」という言葉で始まりました。

091119_GS%5B2%5D.jpg

いつもレイソルを支えて下さっている、柏市役所の方々も駆けつけて下さいました。7月末に行われたスクールは「レディース」だったため参加できず、今回を楽しみにしていたそうです。

091119_GS%5B3%5D.jpg

私は7月末に行われた「レディースサッカースクール」に参加したのですが、その時と、メニューは違いますが、体を動かすことが「楽しい」と思えるような動きから始まるところは同じでした。
今回は、知らない人とペアを組んで、お互いに名前を覚えたり、同じ血液型の人たちで集まったり、同じ誕生月の人とひとかたまりになったり。ほとんどが初対面なので、お互いに声を掛け合って、コミュニケーションを取っていくうちに、みんな楽しそうな声を出すようになって、表情もほぐれて生き生きとしていくんですよね。それを見ているのが楽しかったです。

091119_GS%5B4%5D.jpg

最初は遊びのような動きから入って、でもお互いにコミュニケーションを取らないと成立しない動きを必ず入れて、慣れてきたらボールを使って・・・と段階を踏んでいき、最後は4つのグループに分かれてミニゲームをしました。

091119_GS%5B5%5D.jpg

4チームということで、準決勝2試合。そしてそれぞれ勝った方が決勝戦、負けた方が3位決定戦へ。「ケガをしないように」という最初の説明がどこかに飛んでいったかのような必死のプレーがあちこちで見られました。そして、いいプレーにはみんなで「ナイスプレー!」と言う声が飛び、失敗しても「次だよ次!」という感じで、みんなで助け合ってゲームをしていました。知り合ってわずか1時間の人たちとは思えない雰囲気でした。
結果的に、必死にやったからこそ「楽しい」と感じたのでしょう。終わったあとにお話を聞くと、「来てよかったです。次の回も楽しみです」と笑顔で答えてくれました。

091119_GS%5B6%5D.jpg

もちろん、準備運動もしっかりやりましたし、終わったあともクールダウン、ストレッチを入念にやり、ケガ人はゼロ。スタッフに聞くと、軽症とはいえケガをしたのは7月の私だけとのことで、少し申し訳ないような・・・。でも、参加してくださった皆さんがケガなく楽しい思いで家路につかれたのは、本当によかったと思います。
現場を仕切った増本コーチも、「お一人で参加している方が多く、そうなると、ほぼ全員が初対面ということになるので、少しでも皆さんがオープンマインドになれるように、メニューを考えました。いざ始まってみると、皆さんの表情がとても楽しそうだったので、こちらも嬉しかったです。あと2回、もっと楽しんでもらえるようにこちらも頑張ります」と手応えを感じていました。

残り2回は12月3日と17日に開催されます。また、今回参加できなかった方も、ご要望が多かった場合、次の開催も検討されると思いますので、その際はぜひ一度、ご参加ください。「ああ、サッカーっていいなあ」と思える瞬間があるはずです。
プロのトップチームで生活をかけて、人に魅せるサッカーをするのもひとつ。そして、プロはおろか、経験したことのない人でも、その人なりの「サッカーの楽しみ方」がある。サッカー未経験者の私が、サッカースクールを通じて、つくづく実感しています。

091119_GS%5B7%5D.jpg

2009年11月18日

非公開のなかで

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

昨日は冷たすぎる雨に震える一日でしたが、一夜明けてすっきりさわやかなお天気に。気持ちの良い朝でした。エドゥーコーチのウォームアップで身体を温める選手たち。パス交換を終えてもう終わりかなというときに「サーン!!!」と日本語の掛け声が。3人組で集まって、座る。子どもたちが遊ぶような簡単なゲーム。あぶれたパク選手が腕立てに。その数字は、ヨン、ゴ、と増えていき、最後は鎌田選手がひとりぼっちで「あっちいけよ」状態に。。。みんなから笑顔がこぼれ、少しだけ緊張の糸を緩めます。

091118_jiro.jpg


そしてすぐさま、紅白戦へ。ネルシーニョ監督は声を荒げるわけではありませんが、選手たちは自然とギュっと集中を高め、ピッチへ散っていく。監督にはオーラというか、そんな「気」をメラメラと発しています。

今日は、まさに「非公開」という内容のトレーニングでした。セットプレーや、どうやってシュートまで結び付けるのかというシステムや動きを何度も繰り返す。きわめて実戦的なトレーニングでした。よく「練習のための練習になってはいけない」という言葉を聞きますが、今日はまさしく試合のための練習。ネルシーニョ監督は、選手たちに練習を繰り返すことで強烈なイメージを与え、選手たちも頭と身体にしっかりと刷り込んだはずです。今日練習したことが、アルビレックス戦で発揮できれば、絶対に勝てる! そんな監督からのメッセージが込められていたように思います。竹本強化本部長も「引き締まったいい練習だったね」と

ネルシーニョ監督は、一度に多くを詰め込もうとしません。今日はこれ、今週はこれ、という感じで1週間の練習のなかで、いま取り組まなければいけない課題を洗い出し、まずはそれを直す。この前のエスパルス戦の鮮やか過ぎる変貌のイメージが強すぎますが、それでも8月から少しずつ積み重ねてきたことが、ようやく形になってきたのではないかと。

新潟にはホームで0-4と大敗しています。やられた分はやり返さないと。明日も非公開練習、このままいいトレーニングを2日間続けて、いざ新潟へ。週末がとても楽しみです。。。

091118_sora.jpg

2009年11月17日

349+348と49と197

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

トップチームは今日の午後、レイソルU-18との練習試合を行いました。試合結果は既にアップされていますが、10?2でトップチームが勝利を収めました。「チーム全体で良いイメージを持続できている。」(大谷選手)と話すように立ち上がりから厳しいプレッシャーをかけ続け、ユース選手たちを圧倒。特に1本目では、フランサ選手は、同じくFWで起用された澤選手とコンビで大暴れ。前節清水戦で2得点を挙げて以降引き続き好調、今日も45分間でハットトリックを完成し、相棒の澤選手も2得点と次節新潟戦に向け良いデモンストレーションになりました。

keeponfightin.jpg
試合後澤選手からは「レイソルはこの終盤にあれだけの試合ができるチーム。残り3試合ではもっと出来るはず。自分はこうして神様がチャンスを与えてくれたことに感謝して、全力を出し尽くします」と話し、自らも「ゴールを狙う」と力強い言葉を。「このチームのために自分の足がどうなってもいい」といつも本気で思っているという澤選手。ここ最近は「全てをサッカーに捧げているので、(不慮のケガをしないよう)外出もしていない」ストイックな日々を過ごしているそうです。それもこれも「不便な思いをさせているけど」ご家族の理解・協力があってからこそ。
愛する家族の名前をスパイクに入れている家族思いの澤選手、ちなみに先日の清水戦は、ご家族はもちろん両親や親戚の方も揃って観戦していたそうですが、家に帰ってから「妻から『あなたがサッカーをやっている姿を忘れていたわ』とキツイことを言われました」と苦笑混じりに話してくれましたが、こんな話ができるのも家族愛で支えられている証でしょう。残り3試合も家族に支えられて、サポーターに支えられてチームに勝利を!

さて、今日の試合相手であったU-18イレブンですが、日曜日にJユース甲府戦を戦い、今日も午前中は学校とハードなスケジュールであったことが影響した感は否めません。ちなみにJユース サンスタートニックカップ予選リーグは来週22日の日曜日が最終戦です。現在得失点差で1位のレイソルは、次節引き分け以上で決勝トーナメント進出が決定しますが、相手の湘南ベルマーレユースも勝てば逆転で決勝進出の可能性があり、激しい戦いが予想されます。
今日は手厳しいレッスンとなりましたが、ガックリすることはありません。この時期にトップチームに胸を借りることができたのは大きな経験ですし、しかもFWの2選手がそれぞれ得点を挙げています。これをバネに1位で予選を突破して、決勝リーグで再び日立台で試合ができることを期待しています!
新潟戦の翌日ですが、お時間のある方はぜひ日立柏サッカー場までご声援にお越しください。14時キックオフです。

さて、冒頭の数字ですが何のことだか判りますか?「349+348」は、現在までのJ1リーグでの柏レイソルの総得点数、697得点のことです。ちなみにホームゲームで349得点、アウェイで348得点と信じられないくらいのバランスの良さだなと、データを見ると感心させられます。
そして「49」は北嶋選手のJ1リーグ通算得点数です。あと「1」で節目の50得点。前節に久々のゴールを決めたキタジですが、密かに200試合目までに記録達成しないかなと期待していたのですが、プロ13年目の今年中に到達だと、勝手に切り換えています。そのキタジは今日も雨の中45分間、全く手を抜くことなくピッチを全力疾走していました。
そして「197」はレイソルのJ1リーグの通算勝利数です。あと3つで大台の200勝に突入します。
キタジの50得点にチーム通算700点目も、そしてあと3勝でJリーグ通算200勝!最終節まで突っ走ってなんとか今季中に全てを達成したい!そう願ってやみません。
kitajimarun.jpg


明日、明後日は非公開練習となりますが、金曜日には公開練習となります。新潟に向うレイソル戦士に激励をしにお越し下さい!では

2009年11月16日

月曜日

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

今日は施設休館日。冬の来襲、一歩手前といった月曜日、数人が見守る中のトレーニングでした。8対8のゲーム練習。「ボールがよく動くようになった。この前のエスパルス戦は、ウチのメンバーでこれだけ戦えるんだというのを、ようやく見せられたよね」とチームスタッフ。手応えと自信と落ち着きを選手たちはとり戻しています。先週末、天皇杯を戦えなかったのは残念ではありましたが、いい流れに乗ってそのまま過ごせているのは、かえってプラスだったかもしれません。

5得点というゴールラッシュで、攻撃陣にフォーカスが当たりがちですが、今季のリーグ戦6勝目にして、初めての完封勝利を挙げられたのは、守備陣の奮闘なくしてありえないこと。センターバックを組む、パク選手と近藤選手は、相手のヨンセン選手と岡崎選手を徹底的に潰して、J屈指の2トップコンビを分断しました。「剛」と「動」のコンビでいえば、つぎのアルビレックス戦、ポストの大島選手とスピードでかき回す矢野選手は、同じような組み合わせです。共に長身選手でヘディングも高い。その対策もあってか、今日のCBコンビは何度もクロスボール対応の繰り返し。これまでと変わらず、最少失点で踏ん張ってくれれば、調子を上げてきた攻撃陣がゴールを奪ってくれるはず。力強く頼もしい2人に今週も期待大です!

091116_cb.jpg

左サイドバックで初出場初勝利を果たした橋本選手。今日の午後はほかのルーキーたちと一緒に「メディアトレーニング」の最終日。めでたく卒業式ですね!講師を務めていただいている片上さんは、学校訪問でスピーチする選手たちの指導もされています。先日訪問してきた橋本選手について「この前は、彼なりに言葉をうまくアレンジして、子供たちにすっごくウケていたんですよ! 因果関係があるかどうかわからないですけど、それがメンタル的になにか自信につながって、もし試合での活躍につながっていたらすごく嬉しいですよね」と目を細めていました。

スピーチもプレーも堂々とデビュー戦を飾った橋本選手。以前「大阪人がみんなおもろいわけちゃいますよ」と謙遜していましたが、関西弁のイントネーションでしゃべられると何か期待してしまいますよね。試合での出場や活躍が続けば、いずれTVインタビューにも登場するでしょう。いつか大々的に活躍して、お立ち台でそのトークを聞けるのを楽しみに待っています。

091116_wataru.jpg

明日は、午後2時半からトレーニングマッチ、U-18 チームとの対戦です。場所はスタジアムを予定していますが、天候が少し心配です。なにか変更事項がありましたら、サイトやメルマガなどでいち早くお知らせいたします。予想最高気温は12度と大変低そうですので、防寒対策と体調管理をどうぞ宜しくお願いいたします。

2009年11月14日

フィジカルトレーニング

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

今日は朝からなんというか、四季折々といってはいいすぎですが、天気も気温もコロコロ変わる、なかなかバリエーション豊かな一日となりました。
まず、朝起きたらザーザー雨が降っていたので、上下雨カッパ、黒のゴム長靴を履いて、「カンペキ!」という気分で外に出たら晴れていました・・・。時間もないので仕方なく靴だけは履き替えていざ出勤。すると気温がだんだんなま暖かくなってきました。フリースの上着は事務所に置いて、練習グラウンドへ。すると強風になってきて、時おり雨が。そして気温は上がったり下がったり。ずっと外でじっとしている人には、落ち着かない状態だったのではないでしょうか。
みなさん、体調にはくれぐれもお気をつけください。

091114_TR%5B1%5D.jpg

練習は、曇り時々雨、そして時おり強い風が吹く時間帯に行われました。本日予定されていた練習試合が中止になったため、メニューはフィジカルトレーニングでした。
主な目的は「短い休憩時間をはさんで、何度も何度もダッシュができるようにするためのトレーニング」ということで、選手たちにはかなりきついメニューとなりました。

091114_Edu.jpg

みずから実演し、選手たちが取り組んでいる時は、ひたすら鼓舞しているエドゥーコーチ。最初はめいっぱい動いていた選手たちも、回数を重ねるごとに、短い休憩時間にヒザに手を当てる選手がチラホラ。終わった後に何人かに聞いてみたのですが、「きつい。乳酸がたまる感じと、呼吸が苦しくなってくる感じが、しんどい」とか、「まだ、試合をやっている方がいいかもしれないくらい、疲れました」など、一様に苦しかったようです。
考えてみれば、フィジカルトレーニングなのだから、きつくて当たり前なんですけど、それをみんな「きつい」と言いながらもしっかりこなしていました。新潟戦に向けて、相手より運動量が勝ったサッカーができるように、しんどくて地道なトレーニングをしています。

091114_TR%5B2%5D.jpg

091114_TR%5B3%5D.jpg

091114_TR%5B4%5D.jpg

091114_TR%5B5%5D.jpg

091114_TR%5B6%5D.jpg

コーチに聞くと、「今までは、1試合13?14km走るとか、そういう選手が持久力があるということで評価されてきたけれど、これからはそれに加えて、中身も判断されます」とのこと。つまり、ただ走るだけではなく、スプリントを何本も繰り返して、そのレベルを落とさないでいられるか、それが、サッカー的なフィジカルが優れているという評価につながるそうです。
もちろん、ポジションによって、求められるものが多少違ってきますが、例えば今日の練習は、サイドバックなどの選手には特に重要な要素になってきます。

091114_Kobayashi.jpg

練習が終わると、昨日から再開したファンサービスの時間に。土曜日だからでしょうか、あいにくの天気だったにもかかわらず、多くの方がいらっしゃいました。ありがとうございました。
そして昨日のモバイルレイソルでもご紹介しましたが、明日24歳の誕生日を迎える小林祐三選手に、今日は「サプライズ」なプレゼントがありました。サポーターの方が、FC東京にレンタル移籍中の鈴木達也選手からのメッセージを届けてくれたのです。もちろん、プレゼントは、それそのものがサプライズですけれど、小林選手にとっては二重のサプライズになったようで、とても喜んでいました。

明日はオフ。そして月曜日からは新潟戦に向けて、さらに密度の濃いトレーニングになっていきます。今現在のところ、16日(月)、18日(水)、19(木)はご見学できませんのでご了承ください。また、スケジュールは急遽変更の可能性がありますので、公式HPをご確認のうえ、お越しください。

2009年11月13日

ファンサービス再開

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

今日からファンサービスが再開されました。長らくお待たせして申し訳ありませんでした。たまたまメインの練習場所がスタジアムになったので、ファンサービスゾーンを作り直していたのですが、そばにいたサポーターの方が、柵を運ぶのを手伝って下さいました。ありがとうございました。

091113_Kamata.jpg

ファンサービス中はプレゼントを受け取ることも自粛していたため、再開と同時にたくさんのプレゼントをもらっていたのが大谷キャプテン。実はちょうど一週間前に25歳の誕生日を迎えていました。

091113_Otani.jpg

そしてネルシーニョ監督も笑顔でサイン。そういえば1ヶ月前のファン感謝デーでも自然発生的にサインを始めていました。時間にして30分くらいだと思うのですが、ずらっと並んだ行列を前に、ずっと笑顔で対応していたことを思い出しました。

091113_Nelsino%5B4%5D.jpg

この笑顔とは180度違う表情を見せていたのが、もちろん練習の時です。今日行われた紅白戦では、プレー中に、その都度身振り手振りで指導。

091113Nelsino%5B1%5D.jpg

091113_Nelsino%5B2%5D.jpg

091113_Nelsino%5B3%5D.jpg

清水には勝ったけれど、まだ何もつかめてはいない。選手たちに自信を取り戻させ、そして勝利に奢ることなく、次の戦いへと導く様子は、張り詰めた緊張感がありました。

091113_Sawa.jpg

練習後に記者の取材を受けた澤選手は「今のやり方をもっと熟成させて、次の新潟戦につなげたい。自分自身ももっともっとコンディションを上げて、残り3試合を精一杯闘いたい」と力強く話しました。今までチームに貢献したくても、自分のコンディションが思うようにならない日々を送っていた澤選手。彼にとっては、ようやくスタートラインに立てたような、そんな感じなのかもしれません。

新潟戦まであと8日。清水戦で得た収穫を、より確かなものにするため、選手たちは日々トレーニングを積んでいます。これからも、ファン、サポーター、選手、スタッフ、すべての人たちが一丸となって、前へ進んでいくだけです。どうか、今まで通りの熱いご声援をよろしくお願いいたします。

091113_TR.jpg

2009年11月12日

このままで

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

091112_ballgame.jpg

091112_yuzo.jpg

今日のトレーニングは、4対2のボール回しに、攻撃チームはクロスからのシュート練習、守備チームはクロス対応がメイン。ボール回しは丁寧なパスのつなぎと攻守の切り替え、そして休む時間を少なくしてフィジカル的な要素も含まれるいつものメニューです。選手たちは一様にハツラツとしていて、表情が豊か。ナイスプレーには笑顔でほめあい、ちょっとしたミスでは声をあげて悔しがる。全体練習後には、キーパー陣のクロスバー当てゲームをストレッチしながら選手もスタッフも一緒になって見守る。結果、選手をさしおいて見事イチ抜けの木村通訳に拍手喝采!本当にすばらしい雰囲気でした。

091112_st.jpg

エスパルス戦の勝利がそうさせるのでしょう。とてもサッカーを楽しんでいる。もちろん厳しい状況に変わりないですが、チームが「残留」という目標に向かい、今日もひとつにまとまって戦えている。日曜日の戦いができれば、Jのどのチームにだって、互角以上の戦いができるはずです。ようやく灯した炎を、絶やさぬよう、じわじわと燃やし続けて、いざ新潟へ。オレンジ3連戦、アウェイでの残り2つを獲って、最終戦で大逆転。願うのではなく、必ずできるとイメージしていきましょう!

091112_shoot.jpg

さて、明日から、ファンサービス対応を再開することになりました。いつも練習グラウンドにお越しいただいていたサポーターの皆さんには「いつ再開するんですか?」と待ち望んでいる声を聞いて、心苦しい思いでした。柳澤選手にも「再開するよ!」と伝えると、「どうもスミマセン…」と肩をすぼめて小さくなっていましたが、無事回復して本当に良かった。

ただ、日本全国のインフルエンザ流行はとまっていません。サポーターの皆さんも選手も、この大事な時期だからこそ、体調を崩さないようにしないといけません。ファンサービスにお越しいただく方は、マスク着用などで予防策をとっていただけると幸いです。またアルコールの消毒液を明日から設置いたしますので、積極的にご利用ください。

また今日は手が痛くなるような冷たい一日で、明日からはあいにくの雨予報。気温が低く、天候が芳しくない場合は、選手が身体を冷やして風邪をひいたりしないよう、選手とのふれあいをできるだけ短い時間でお済ませくださいますよう、改めてお願い申し上げます。

2009年11月12日

100歳>19歳

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

今日の午後は学校訪問「レイソルしま専科」で柏市立土小学校を訪問してきました。今日は比嘉選手、工藤選手が小学6年生にキャリア教育の一環として「夢をかなえた話」を披露しました。二人の登場は7月に手賀西小学校を訪問して以来となります。ちなみに同校には桐畑選手が、小学生低学年時に在籍していたそうです。

「しま専科」では最初に日立台での得点シーンを中心にした映像を見てもらいます。それはまず日立台を知ってほしいからです。今日はと言いますと、スタジアムからもほど近いこともあり、もちろん全員がレイソルのことは知っていました。ても、残念ながら試合は見たことがない子が殆どでした。それでも「選手がかっこいい!試合を見たいと思いました」と女の子からも反応があり、これには選手たちもホッとした様子でした。
比嘉選手、工藤選手の順で小学生から高校時代までどのような思いでサッカーをしてきたのか、出会った恩人のエピソードや大事にしている考えや気づいたことなどを話しました。

howtogetagoal.jpg

質問コーナーでは「FWの選手が相手の『裏』を取るにはどうしたらいいですか?」との質問に、工藤選手が「前においでよ」と呼びかけ、自らマイク片手に直接指導する場面もありました。さらには恒例の?選手対子供たちのサッカー対決も。最初は広い体育館を目一杯使って有利な2選手でしたが、なんと途中で先生も飛び入り参加し、最後は土小6年生チームが勝利を収めました!

iwanthelp.jpg
終わったあとは記念撮影にサイン会を。児童の一人は「僕もサッカーをやっているけど、さっき選手と2対5をやりましたがとても上手かったです。今日話を聞いてやっぱりプロ選手になるのは本当に大変だなと判りました。でも、僕もやっぱりプロのサッカー選手になりたいと思いました!」と答えてくれました。今回もどうやら多くの児童たちに勇気を与えたようです。

ただ、本人たちは今回の出来には納得していない様子でした。工藤選手は「前回よりも緊張して…」比嘉選手も「声が小さくなったかな…」と久々の登板に反省しきりでした。
創立して110年以上の歴史があるという土小学校。校庭には樹齢100年を超える桜の樹が2本もあります。二人は現在19歳。そう考えますとこれからもピンチやチャンス、成功と失敗を繰り返して成長していくハズ、「こんなことでくよくよするな」と桜に笑われてしまいそうです。
今シーズンは一応二人の出番は終了予定でしたが、納得がいかないのであれば再登板があるかも?
とにかくも土小学校の皆様、大変お世話になりました。またの機会ございましたらよろしくお願いいたします。

welcomehigaandkudo.jpg

さて実は昨日、一昨日はJリーグの広報研修会でした。「いやぁレイソル凄いですね!」。清水戦翌日の会議ですので、多くの方からそう言われ「いやいやそんなことはないですよ」などと言いつつも顔がニヤっとしそうになるのをグッとこらえて。またジェフ千葉の広報さんからも「絶対残ってよ!」とエールを贈られましたが、まだ残留を勝ち取った訳ではありません。残り3戦、どの相手チームも、より警戒を強め我々の前に立ちはだかるでしょう。でも、我々も自ら一度掴んだ流れは離さない。この気持ちで10日後の戦いに向けて、したたかに良い準備を。

hardrain.jpg

2009年11月10日

勝ち続けるために

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

前回の日記当番が試合前日の7日。その時も書いたのですが、今日もお天気も良くて暖かい一日でした。今月は2日だったと思いますが、とんでもなく寒くて、ダウンジャケットのお世話になったりしていたのですが、今日は、お昼は長袖のシャツだけでも大丈夫でした。これぐらい暖かいと、動きやすいですね。

091110_TR.jpg

オフ明けの午前練習は、全体でやや軽めの調整でした。ただしキーパーだけは、いつも通り気合の入ったシジマールコーチのシュートが飛んでいましたが。
他の選手はランニングと筋トレが中心でした。

091110_Otani.jpg

午前練習終わりで取材が2つ入りました。
まずは大谷キャプテン。J:COM東関東の「レイソルタイム」です。アッキーこと岡田亜紀さんとの会話はテンポよく進み、いろんな質問が出たのに、あっという間に取材が終わりました。「オレのゴールの話はいいっすよ」と照れながらも「チームに勢いを持たせられてよかった」とホッとした表情だった大谷選手。いまだ状況が厳しいのは分かったうえで、それでも「残留めざして頑張ります!」と力強く話していました。
このインタビューは11月16日?30日の間、毎日10時、15時、18時、21時の一日4回放送される予定です。お楽しみに!

091110_Kobayashi.jpg

大谷選手の取材が終わったあとは小林祐三選手の取材がありました。こちらはチバテレビ「朝まるJUST」のサッカーコーナー『ジェフ&レイソル7daysプレイバック』のリレーインタビューです。ジェフの米倉選手からのご指名でした。
6月12日に、レイソルの大谷キャプテンからジェフの下村キャプテンへのリレーでスタートしたこのインタビューも、まだ登場していない人がだんだん少なくなってきて、試合以外では会話したことのない選手、または、まったく会話したことのない選手へのリレーも増えてきました。そうなると、お決まりの「次の選手へのメッセージ」の書き出しが「はじめまして」になります。では、そのあと、何を伝えようとするか。そこに選手たちの個性が見えるので、そばで立ち会っていると、面白いです。今回、小林選手も「はじめまして」の選手へリレーします。じっくり考えながら書いていました。いったい、彼は誰にどんなメッセージを書いたのでしょうか?答えは今週の金曜日、朝7時40分頃にチバテレビにチャンネルを合わせれば分かります。こちらもお楽しみに!

午後は筑波大学とのトレーニングマッチがありました。前半は両チームともスコアレスで折り返しましたが、後半、相手に3点を献上して敗れました。
このゲームの指揮を取った井原ヘッドコーチは「選手たちの力をうまく引き出せなかったことの責任を感じている。この結果を真摯に受け止めて、次に活かしたい」と話しました。そして、「選手たちも、いろいろ感じるところはあったと思うので、それをぜひ、次への教訓にして、また明日から頑張ってほしい」とも言っていました。

091110_Nelsino.jpg

ネルシーニョ監督は「8日の清水戦のような戦いをこれからも続けていかなくてはいけない。この試合でみせたクオリティ、気持ち、動きの質を落とさないようにしたい」と言っていました。これは、清水戦に出たメンバーのことだけではないと思います。新潟戦まであと11日あります。今までもやっていたように、いい競争をして、チーム全体のさらなる底上げをしていく。それを続けることが、残り3試合を戦う上で、とても大事なことです。次のトレーニングマッチは14日。残念ながら非公開ですが、選手たちがいいパフォーマンスを見せて、新潟戦へとつないでくれると信じています。

最後にお知らせです。公式HPでもお伝えしていますが、『2009冬季限定スクール』のうち、『Gentlemen』の部門の締め切りが迫っております。あさって12日(木)までです。開催は、第1回が 11/19(木)、第2回が 12/3(木)、第3回が 12/17(木)となっています。7月28日にレディースサッカースクールを開催した際、「男性はないのでしょうか?」というお問い合わせにお応えして実現した企画です!まだ間に合います。運動不足を解消したい方、日頃やりたくてもなかなかサッカーをする機会を持てない方、楽しんで健康作りが行えるプログラムになっています。時間はいずれも夜7時から。お仕事帰りに間に合う方にはピッタリです。我こそは、という男性陣はぜひご参加ください。ご応募お待ちしております!

2009年11月 9日

はじまり

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

試合後にオフィシャルカメラマンさんからいただく写真を見ながら。。。
今日は、言葉はいらないと思いました。

091108_komiyama.jpg

091108_tani.jpg

091108_fra.jpg

091108_hug.jpg

守って凌いで勝つ。
それが今のスタイルだから、ウチが勝つなら「1-0で守り勝つ」なんて、ひとり思ってました。ただ、そんな弱気な考えがよくないんだと改めて、「今日は3-0で勝つ」って目標を上方修正しました。と思ってたら、等々力の試合結果が伝わってきて、すると急に怖くなってきたんです。あれだけ残留することを信じていたのに。

でも選手たちは土壇場に追い込まれながら、そんな弱いメンタルではなかった。迫りくる恐れやプレッシャーを受け止めて、ぶつかって、全員で乗り越えた。3-0どころか、5点も獲ってしまうなんて。「速報打ってて、楽しかったしょ?」。スタンドで見守っていた南選手も笑顔で言葉をかけてくれました。


091108_sup.jpg

サポーターのみなさんも同じく誰よりも強かった。「今日はいつもよりマスコミの人数が多いじゃないか。何を期待してんだ??その期待を裏切ってやろうじゃないか」と、相手を苦笑させるようなレイソルサポらしい笑いに変えて、そしてスタンドを一つにまとめあげてくれました。清水に負けると、あのサンバのリズムが3日は頭から離れないのに、今日はキックオフ前から試合後まで、サンバがうそのように残っていません。俺達が勝たせるんだという気迫が、レイソル選手に乗り移り、エスパルスを凌駕しました。高らかに歌い上げるボーイズオンリーが今も身体をめぐっています。

ただ、私たちは、まだ何も成し遂げていない。
これで燃え尽きてはいけない。今日燃えあがった炎を、もっと熱く燃やして
大切なのは、ブレずに戦うこと。
絶対にチャンスが来る。絶対にJ1に残る。
キタジが身をもって示してくれた、信じること。
拳を握って、胸を叩いて、声を上げて、残り3戦闘い抜きましょう。

091108_kitaji.jpg

2009年11月 7日

想い

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

今日はお天気も良くて暖かい一日でした。
まずはお礼からです。午前11時から、昨日の引き続き柏駅前でのチラシ配りを行いました。おかげさまで、昨日より多いおよそ50人の方にお集まりいただきました。本当にありがとうございました。「とにかくレイソルのために何かしたい」そんな皆さんの強い想いを感じます。「まさかの友は真の友」という諺がありますが、まさに今のレイソルのサポーターはそういうサポーターだと思います。いい時は誰からも声をかけられて、応援してもらいやすいけれど、状況が厳しくなった時、それでも変わらず支えてくれる。本当にありがたいです。

091107_yosegaki.jpg

そして今日、オフィシャルショップ「レイソリスタ」にて募集していた応援メッセージ入りフラッグが完成し、スタジアムに届けられました。J1残留をめざして戦う選手たちへの、皆さんの熱い想いがびっしりと書かれています。これを見ると、多くの方がレイソルを愛して励ましてくださっているんだなと痛感します。先ほどのチラシ配りに駆けつけてくださった皆さん、そして試合に足を運んでくださる皆さん、本当に多くの方に支えられてレイソルがある、そんな思いです。このフラッグは選手たちが試合前に使用する室内練習場の出入り口に飾らせて頂きました。

091107_game.jpg

練習は午後3時からミニゲームが行われました。公開練習だったので、多くのお客様が見学に訪れるなか、ハーフコートより少し大きなスペースのピッチで、選手ほぼ全員とスタッフも加わって、明るい雰囲気のトレーニングでした。そしていつも通り古邊フィジカルコーチがみんなからのツッコミを受けていました。例えば大津選手と競り合って、クリアしたボールが相手チームのフランサ選手に渡って、豪快なシュートを決められた時は、「ナイスクリア!」の声がそこかしこから聞こえました。

練習終了後、選手2名に協力してもらって、写真を撮りました。
明日の清水戦に合わせて発売となるレイソルグッズ「ニットマフラー(パターン)」と「ミトングローブ」です。
モデルは栗澤選手と小林祐三選手にお願いしました。最初、「モデルなんてガラじゃないです」とためらっていた栗澤選手。そこを小林選手と一緒に説得して、登場してもらいました。小林選手が「やっぱりグッズを紹介するのだから、笑顔でいきましょう」と言ってくれたので、笑顔の2ショットとなりました。

091107_Kurisawa%26Kobayashi.jpg

栗澤選手がマフラー、小林選手がミトングローブを担当。2人の優しい雰囲気が出ている写真です。「フォトギャラリー」では逆バージョンも載っていますので、そちらもご覧ください。
当日は夕方というよりは、今の季節では夜と言っていい、6時半キックオフです。日中暖かかったとしても、ジッとしていると冷えます。ニューバージョンのレイソルマフラーに身を包んでのご観戦はいかがでしょうか。

そして、公式HPの「イベントページ」でもご紹介していますが、清水戦のイベントコラボグッズとして、「レイソル塗り箸」を販売します。今回のレイソルホームパーティーが『日立台秋祭り!』なので、“食欲の秋”にちなんで、お箸です。こちらは杉山選手がモデルを務めています。

091106_Sugiyama.jpg

私は同じお箸を15年以上使っていて、そろそろ買おうと思っていたので、売り切れる前にショップへ行こうと思っています。でも、試合当日はやっぱり慌しいので、買い忘れて完売、ということが何度かありました。明日は忘れないで買いたいです。皆さんも、この機会にお箸をお求めになってはいかがでしょうか。

091107_Otsu.jpg

その清水戦に向けて、選手たちは静かな闘志を燃やしています。大津選手は「誰が出るか分からない。いい意味での緊張感があります」と話したあと、報道陣に応援してくれるサポーターへのメッセージを問われ「自分は最後まで必死にやるし、サポーターと一緒に闘うことが大事。最後までついてきてください」とキッパリ答えました。

091107_Kitajima.jpg

北嶋選手は「この究極の局面で、信じられる力が試される」という言葉を使っていました。「最後まで、信じ続けることができるか。自分はプロ生活13年で、大きなケガを何度もしたりして、逆境が多かった。その中で一番苦しいのはサッカーができないこと。いま、サッカーができる幸せを感じてプレーしたい」決して平坦ではなかった北嶋選手のプロ生活。この言葉には、彼のサッカーへの想いがこもっていました。

091107_Nelsino.jpg

ネルシーニョ監督は「エスパルスはカウンターが速いし、守備陣も相手のカウンターに備えているチーム。こちらも十分注意したい」と、優勝争いをしているチームを警戒しています。ただ、監督は「うちも今週、勝つためのいい準備ができた。選手たちに期待している」と一歩も引く構えはありません。
どんなに状況が厳しくても、最後まで全力で闘う。残り4試合のうちのまずは第一段階。いろんな形で支えてくれるサポーターや、レイソルに関わるすべての人たちの想いに応えるためにも、そして選手たち自身のためにも、勝利を掴みたいです。
皆さんもどうか、いつもと変わらない熱いご声援をどうかよろしくお願いいたします。そして、ナイトゲームなので、どうか防寒を万全にしてお越しください。

2009年11月 6日

ご協力ありがとうございました

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

先ほど柏駅前から戻って来ました。前回山形戦前にも行いました「チラシ配り」、今日も多くのサポーターの方にお集まりいただきまして本当にありがとうございました。合計35人ということでしたが、ダブルデッキの上で黄色いユニフォームはとても鮮やかで目を引きました。
「最後までやれることをやって次に進みましょうよ!」そう言っていただいたサポーターの方など、残りホームゲーム2試合、スタジアムを黄色く埋めるだけでなく、柏のまちにレイソルをという思いに共感していただきました多くの皆様。かく言う自分は会議で遅れて最後の10分しか参加できなかったのですが・・・寒い中本当にありがとうございました。

さて明日は午前11時から同じく柏駅前にて実施します。東口ダブルデッキ上「インフォメーション」ブースが目印です。ご参加される方はレイソルのユニフォームを着たスタッフまでお尋ね下さい。お時間のある限りで結構です。

明日の練習時間についてですが、午後3時からとなります。先ほど誤った時間を提示してしまいました。お詫びして訂正いたします。練習見学も可能ですので、こちらもお待ち申し上げております。


flyer2.jpg

2009年11月 6日

チラシが出来上がりました!

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

newone.jpg

担当:河原 正明

チラシが出来上がりました!今日の午後6時より柏駅にてチラシ配りを行います!
参加できる方は、柏駅東口 ダブルデッキ上にいるスタッフまで声をお掛け下さい。
(レイソルの「インフォメーションブース」のそばにいます)
夜は寒いので、暖かい服装でよろしくお願いいたします!!!

2009年11月 5日

本多市長ありがとうございました

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

広報3人が事務所でキーボードを打つ音だけが響いていて、ちょっとさみしげな秋の日立台。この1週間ですっかり寒くなってしまいました。ダウンコートや手袋がないと、朝晩は身体が冷え切ってしまうほど。寒さも考慮して、明日は9時半からの練習に変更となりました。少しでも身体のうごきやすい時間帯で、激しく効率よくトレーニングしようというネルシーニョ監督の判断です。

非公開やインフルエンザによるファンサービス自粛で、残留をかけて闘っている選手の姿をサポーターみなさんに応援いただけないのがとても残念です。本当に申し訳ありません。柳澤選手の体調を心配されている方も多いと思いますが、今日で発症から7日目。自宅静養により、ここ数日は熱も下がって、体調が安定しているとのこと。明日の朝の様子を見て大丈夫であれば、久々にクラブハウスに来て練習することになりそうです。ほっと一安心です。

ファンサービスの再開ですが、他の選手への感染がなければ、来週の中頃以降にはオープンにしたいと考えています。また、8日エスパルス戦のふれあいタイムも、相互感染予防のため、中止とさせていただきます。合わせてご容赦くださいますようお願いいたします。

今のチームの課題は、いかにゴールを奪うか。10/11の天皇杯から4試合390分、その前のジュビロ戦の後半も合わせると440分近くゴールがありません。だからこそ、千載一遇のカウンターチャンスには人数をかけるリスクも必要。前線の選手にボランチやサイドバックまで駆け上がって、リスクを冒してでもゴールを狙う姿勢を見せなければいけないでしょう。そのチャンスに丁寧かつ大胆にパスをつないで、どれだけゴール前に飛び込めるか。守備もチームプレーなら、攻撃もチームプレー。工藤選手が言っていました。「試合に出た選手は、みんなそれぞれ、自分がゴールを決めると強く思ってプレーしないと」。ディフェンダーもフォワードも関係ない。ゴールへの執念と練習の成果を見せなければいけません。

午後には、河西社長、そして大谷、鎌田、村上の3選手が柏市役所へ。このたび4期16年にもわたる任期を終えられる本多晃市長を表敬訪問しました。ホームタウンの市長としての後押しだけでなく、昨年まではレイソル後援会会長としても、熱く温かいサポートをいただいてきました。「Jリーグ入りを決めた川越での試合をよく覚えています」とレイソルの思い出を話してくださいました。これまでひとかたならぬご厚情を賜り、チーム一同深く感謝いたしております。後のご健康とさらなる躍進をお祈りさせていただきます。

091105_kasiwa1.jpg

091105_kasiwa2.jpg

さあ、清水戦に向けて、マッチデープログラムのサポーターズボイスを募集しています。4連勝を信じて最後まで戦う選手たちにエールを。これまでと同じく「共に戦っているぞ」という熱い言葉をお待ちしています。「サポーターズボイス」宛てに、ハンドルネームを添えてお願いいたします。

明日は、午後6時ごろから柏駅周辺でチラシ配りを行います。選手を後押しするチームとサポーターが一緒になっておこなう「総力戦」です。ひとりでも多くの方にレイソルを改めて知っていただき、そして日立台でレイソルを応援してほしいという気持ちをこめて。冷たい夜の風のなかではありますが、お時間がありましたら、どうぞご協力くださいますようお願い申し上げます。

2009年11月 4日

サッカーができる幸せ

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

日立台はおとといくらいから急に冷え込みました。私は朝、起きたら自宅の窓を開けて空気を入れ替えるのですが、おとといは開けた瞬間、締めてしまいました。
今日も、昨日ほどではありませんが、朝のうちは寒かったので、ダウンコートを着てグラウンドへ向かいました。

091104_Nelsino.jpg

練習は公開で、紅白戦を行っていました。ネルシーニョ監督は、練習を見て、状態のいい選手を試合で起用するので、誰が18人に入るか、また、誰がスタメンになるかはギリギリまで分かりません。そしてギリギリまで分からないからこそ、選手全員が競争意識を持ってトレーニングに取り組めるのです。今は控えでも、練習でチームにとっていいプレーができれば、メンバーに入れるかもしれない。また、今出ている選手も、常に集中してプレーしなければ代えられる可能性がある。そういう意識を持ちながら、チームは清水戦に向けて緊張感のある練習をしていました。

091104_Kudo.jpg

練習後、記者の取材を受けた工藤選手は「清水は日本代表に入っている選手がメンバーにいるので、その人たちと実際に同じピッチでプレーできれば、通用する部分が分かる。そういう経験をして、もっともっと上手くなって、チームに貢献したい」と話していました。
もちろん、工藤選手は、自分の経験のためだけに言っているのではありません。彼が、というか選手全員がずっと心苦しく思っているのが、日立台でなかなかゴールが生まれないこと。「毎回必死に応援してくれるサポーターに申し訳ない思いでいっぱいです。練習から真剣にアピールして、もし出場することができたら、とにかくゴールを決めたいです」と強い意気込みを語りました。

091104_Sawa.jpg

今日は8日の清水戦に向けたマッチデープログラム「Vitoria」のインタビュー「ライフ」の取材がありました。どちらかと言えば若い選手を中心に、サッカー以外の話も織り込んでご紹介してきた「ライフ」。今回は、微妙に若手とはいえないかもしれませんが、1日に行われたサテライト最終戦の仙台戦でゴールを決めた澤選手です。ちなみにインタビューの人選はそれ以前に決定していたので、偶然ですがいいタイミングでのインタビューになりました。
レイソルに来てから、なかなかコンディションが上がらない毎日を送っていた澤選手ですが、最近はすごく調子がいいそうです。そこで過去、もっとすごいケガから立ち直った話が飛び出しました。ご存知の方も多いかと思いますが、20代前半の頃、首の骨折という、一歩間違えば生死に関わる大ケガから復活した話です。聞いている方が辛くなる大変なケガでしたが、本人は「辛いです」とは言わず、淡々と事実を話していました。ただ、それだけに、最後に「今、サッカーができる幸せを感じています」という言葉を聞いた時、心に染みました。
澤選手は「ここまできたら内容ではなく結果。4連勝を目指します」と、最後まで諦めない気持ちを口にしました。

その澤選手が登場するマッチデープログラムですが、今回も「サポーターズボイス」を募集します。リーグ戦残り4試合。選手たちは4連勝して天命を待つ気持ちでいっぱいです。確かに状況は厳しいかもしれませんが、最後の最後まで諦めずに闘います。そんな選手たちに熱い応援メッセージをお願いします。締め切りはあさって6日の正午までです。必ずハンドルネームを添えてお送りください。お待ちしております。

2009年11月 3日

道を切り開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

トップチームは朝の8時30分から練習を行いました。「もう秋じゃなくて冬だよね」とは北嶋選手。土曜日の天皇杯3回戦 神戸戦は途中出場、また翌日サテライトJリーグ仙台戦はフル出場とあり、今日は軽めのメニューで終了となりました。
神戸戦後も「FWはチャンスが来た時にどれだけ決められるかが大事。でもそのチャンスをどうやって作るか、自分でこじ開けないといけない」と話していた通り、翌日の仙台戦では澤選手とのコンビネーションで前線でのポストプレーで起点になるだけでなく、相手DFに穴を「こじ開ける」力強さあるプレーを見せてくれました。

kitajimasaidstayhard.jpg
「残り4試合」キタジが話します。次節清水戦については「古巣ということを気にしていはない。残り4試合で自分たちの闘いをするだけ。ピッチ上では闘うところで闘わないと勝てない」とより強い闘志が必要だと。道は自分たちで切り開く。その思いが強い選手が日曜日には出場してくれることを願って止みません。

gettough.jpg
さて、日立台では午後2時よりJユース サンスタートニックカップ予選リーグ 対鹿島戦が行われました。
前回対戦は3日前の10月31日。同点に追いつた直後に追加点を奪われ、悔しい敗戦(2?1)をしているのですが、清川監督も「今日はホームなんだから始めからカンガン行け!」と立ち上がりから奮起を促します。

flyingarrow.jpg

スタンドではユース出身の工藤選手に山崎選手、さらには本来はU-18コーチであるファン通訳も試合を見守ります。
kudoandhuang.jpg

試合は両チームとも一進一退の攻防を繰り返しましたが、0?0のドローに終わりました。後輩たちの闘いぶりについて「勝てなかったのは残念ですが、成長していると感じるし、決勝トーナメント進出目指して頑張って欲しい」と山崎選手もエールを贈っていました。
去年の今頃は自身も同じくJユースを闘っていましたが、今はプロ選手として日々精進する日々。その原点を見ることでまた明日からの自身の活動の源にする。日立台には先輩たちから引き継がれている風土がしっかりと存在しています。

最後にお知らせです。前回ホームゲーム 山形戦前に行いました「チラシ配り」を以下の日程で行います。
前回の活動には多くの方から「私も参加したい」「次回もやるのか」など大変ありがたい反響がありました。先日更新したイエローハウスの議事録でもお知らせしている通り11月6日(金)18時?20時、7日(土)11時?13時 場所はいずれも柏駅になります。ご参加される方は柏駅東口のダブルデッキにいるレイソルのユニフォームを着たスタッフまでお尋ね下さい。お時間のある限りで結構です。なお、時間が前回とは変わっておりますのでご留意下さい。では。

watchtheyounggunsplay.jpg

2009年11月 1日

次につなげられるもの

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

今日は、晴れ、曇り、小雨など、バリエーション豊かな天気の一日でした。午後は風が強かったので、広報日記用の写真を撮りながら、そんなに気温は低くないはずなのに体温を奪われるような気がしました。

午後のサテライトの試合に出ないメンバーは、10時からトレーニング。試合に出場したメンバーは軽いランニングが中心でした。

091101_Suganuma.jpg

そんななか、フランサ選手と菅沼選手はフィジカルトレーニングを。エドゥーコーチや公文通訳の声が響く中、もくもくとメニューに取り組んでいました。2人とも状態はいいようで、「OK!」とか、そういった声が聞こえました。

今日は懐かしい人が日立台を訪れました。懐かしいといっても7月半ばまではレイソルにいて、今は札幌に期限付き移籍中の石川選手です。

091101_Ishikawa.jpg

「北海道はいいところですよ」との言葉にまずはひと安心。ひとつだけ大変なのは、やはり寒さ。「今日は風が強いけど、札幌はこの風で、もっと気温が低いから、ダウンジャケットがないと辛いんです」。
北の大地で頑張る背番号29。柏生まれ、柏育ち、レイソルユース出身の石川選手が大きな決意を胸に旅立って3ヶ月半。札幌でのリーグ戦出場試合数は早くも16を数え、チームになくてはならない選手になっているのはやっぱり嬉しいです。

午後2時からはサテライトの仙台戦が行われました。今シーズンの最終戦です。後半途中まで0?3とリードを許す苦しい展開だったのですが、そんななか、サポーターの皆さんはリーグ戦と同じようにずっと応援を続けてくれました。
そして残り14分、ようやくその応援に応えるかのようなゴールが飛び出しました。

091101_Sawa.jpg

前線で澤選手がDFに囲まれながらも何とかキープ。田中選手とのワンツーで、ゴールを決めました。「ボールを取られるかと思ったけど、粘って順也くんにパスを出しました。そうしたら彼がいいパスを返してくれたので、僕は足を振るだけでした」と田中選手への感謝の言葉を口にした澤選手。それを聞いて、ふと思い出したのが、3月8日に行われた今年のサテライト初戦、ヴェルディ戦のことでした。
あの時は、3点目を決めたのが澤選手だったのですが、試合後に感想を聞いたら、やはりパスを出した大津選手への感謝の言葉から始まったのです。
思えば、あの時以来のゴールでした。今年はあの後、またコンディションが上がらなくなり、納得のいかない日々を送っていた澤選手。ただ、最近すごくコンディションが良いと聞いていました。そうしたら天皇杯の神戸戦のメンバー入りを果たし、そして今日のゴール。「サテライトは最初の試合と最後の試合にゴールを決めたんですね」としみじみ話した澤選手。最後は、「もっと頑張って、リーグ戦もメンバー入りできるようになりたいです」と力強く話してクラブハウスへと引き揚げました。

091101_Sugiyama.jpg

この後、ロスタイムには杉山選手も素晴らしいゴールを決め、あと1点というところで惜しくも試合終了。ただ、ポストプレーをはじめ前半から気迫のプレーを見せ、後半になっても必死にボールを追いかけ続けた北嶋選手をはじめ、みんなが最後までゴールを狙って粘り強く闘ったと思います。試合後、メインスタンドに挨拶する選手たちに、詰め掛けたおよそ2,000人のファンの方の多くが拍手を送ってくださいました。本当にご声援ありがとうございました。この「最後まで諦めない気持ち」はカテゴリー関係なくつなげられると思います。ぜひ次の清水戦でも、最後まで諦めることなく闘ってほしいです。