願いは叶うもの
担当:河原 正明
11月のある日の午後、私宛に一本の電話がかかってきました。「河原さん、やりました!おかげさまで優勝しましたよ」。受話器の向こう側で弾んだ声の主は、鎌ケ谷市立西部小学校の教頭先生でした。
話は7月に遡ります。「小学校のサッカークラブチームに指導をしていただけませんか?」という一本の電話から始まったこの話。広報日記 にも書きましたが、夏休み中の8月5日、池田・秋谷両コーチとともに同校を訪問し、コーチによる特別指導を行いました。
「僕たちは市内のサッカー大会で今年は優勝したいんです!」
2年連続市内学校対抗のサッカー大会で準優勝に終わっていたイレブンの強い気持ちが、学校の先生を動かし、レイソルのコーチを動かしました。スクールそのものも、目的を持って臨んだ児童たちですから傍で見ていて短い時間でも素晴らしい意識の高さがもたらす「成長」を感じることができるものでした。「絶対に優勝するんだ」・・・この強い気持ちを持ち続け、その後も大会目指して夏休み中関係なく日々練習に励んだそうです。
指導の効果は結果となって表れましたが、「実は子どもたちはもちろんですが、コーチや先生の意識のほうが大きく変わったのですよ」とは飯田教頭。
それは目の前で見た指導、特に「褒めながら励ましながら練習を進める姿を勉強したので、その考えで子どもたちに指導するようになった」という答えがコーチから返ってきたのは教頭先生にとっても新鮮な変化だったそうです。
練習メニューにも変化があり、例えば両サイドのポストからクロスしてボールを出し、シュートする練習や、攻撃と守備の切り替えを意識したミニゲームを日頃から取り入れたこと。さらには雨天時には、コーンやラダーを使い室内で練習を行ったそうです。
そして迎えた10月14日。昨年まで2年連続準優勝だった西部小イレブンは見事に優勝を果たしました。
自ら壁を破り、掴んだ勝利。
「レイソルのコーチに教えてもらったからですよ」いいえ、柏レイソルはほんの少しのお手伝いをしただけです。そこで得た「気付き」を大切に育てたコーチや子供たちを始めとする鎌ケ谷西部小学校全員の力の結晶があったからこそ、栄冠を手にすることができたのです。
柏レイソルのトップチームも、きっと鎌ケ谷西部小イレブン同様に強い気持ちを持って、同様に自らで壁を破り、勝利を掴むことで新たな可能性を得ることができるはず。小学生に教えられました。
先ほどクラブハウスをトップチームの選手を乗せたクラブバスが出発しました。また明日はバスツアーやその他大勢のサポーターが新潟までお越しいただけるとのことで、感謝申し上げます。信じる力を結果に。どうぞ選手たちを勇気付けるべく、日立台と変わらぬ応援をお願いいたします!