2019年8月31日

新潟戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

190831_htd.jpg

まず「Hitachiday」に両チームのサポーターの皆さん、13000人が日立台のスタンドを埋め尽くし、イエローとオレンジがぶつかりあう熱狂的な雰囲気を作り出してくださったことに大きな感謝を申し上げます。とくにレイソルイエローの強大な応援は選手たちに大きなパワーを送り続け、まるでJ1の最終盤のような激しさ、高いインテンシティーの死闘でした。

190831_sup.jpg

190831_sup2.jpg

レフェリーへの反応もこれぞ日立台!というレイソルへの後押しで、加入初出場の山下達也選手も「敵だった時とは大きな違いで、本当に心強くて、威圧感というか、点を取れそうな最高の雰囲気でした」と応援の力を感じ取ってくれています。試合後、本当に悔しい表情だったサヴィオ選手のペナルティエリアでの転倒。ビデオを見る限りレフェリーから見えなかったということはないでしょうし、選手もサポーターの皆さんもこのままでは納得できないでしょう。しっかりと皆さんにも伝わるように検証をしていただけるよう、どうかお願いしたいと思います。

ただあれがPKだったとしても、そのあとにゴールが決まったとは限りません。先制されたことは事実で、新潟の組織的なディフェンスと、外国籍選手のアタックは非常に強烈で、吉永監督もすべてを明かすことはありませんでしたが、狙いをもってレイソルの左サイドを狙っていたように感じました。その後も危ないシュートが何回かあり、GK中村選手のあたりまえのように見せる好守あってのドローだったと思います。前半はなかなか主導権を握ることはできなかった。ネルシーニョ監督も「結果1-1というのは妥当だと思っている」と振り返りました。監督はよく「解決策は自分たちの中にしかない」とメディアに話しますが、こういう時だからこそ、しっかりと自分たちに目を向けるべき時ではないかと思います。

「前半は非常に難しいゲーム展開になった。攻守において相手にペースを握られ、なかなか攻撃の形を作れない時間帯が続いた。ハーフタイムで攻撃と守備で修正する部分を選手たちに伝えた後の後半、特に守備がよくなった分、攻撃の形もいくつか作れるようになり、テンポ良くボールを動かせるようになってからチャンスも作れていたし、なんとか得点を奪うことが出来て引き分けにまでもっていけた。あと2点ぐらい追加点が取れたようなシーンもあった」。

190831_sav.jpg

前半途中から相手のGKが時間をじっくり使ってリスタートをしていたのを見て、相手も必死で勝ちたいんだな、逆に苦しいんだなとも感じましたし、特に後半は山下選手が言ったように点を取れそうな雰囲気がスタジアムに充満していました。ゴールの枠を叩いたシーンもありましたし、もう1本フリーの味方につないでいればというシーンもありました。十分勝ち点3を獲れた試合だったという悔しさが、試合後の選手とサポーターのみなさんからありありと感じられました。

ハーフタイム。瀬川選手を右サイドバックにおいて、システムを変える。監督の作戦に本当に驚きました。一瞬耳を疑うほどでした。でも後半をみれば、それが奇策でもなんでもなく、勝つためにベストの選択をしたことがわかりました。「今までサイドバックをやったことはなかったけど、自分なりにやれたかなと思います。いつもミーティングで監督がサイドバックに要求していることを意識した」。

190831_seg.jpg

前半にミカにつないだ決定的な場面のように、1対1の守備の強さ、うまさはこれまでも実証していましたし、それに加え、ビルドアップやボールを前へ運ぶタイミングやエリア、後半のレイソルがよどみなく攻め続けられたのは瀬川選手の働きあってのことでした。ただ前半の失点の場面についても「太陽が少し遅れていたので、サイドバックについていた自分が二度追いしてもよかった」と冷静にあの場面を振り返り、そして反省していました。こうした実戦のギリギリの戦いの中でも、監督が選手たちの新しい可能性を見出し、選手もそれに応えたこと。新しい発見とまたひとつオプションを増やすことができた試合でした。

「いつかは連勝が止まるわけで、岐阜戦でなんとなく勝てたかなというあとで、今日も連勝が続いていたらやっぱり勝てたという気持ちになってしまうかもしれないし、このあと上位との対戦が増えていくところで気を引き締めていく意味でも、(今日連勝が止まったのは)良かったのかもしれません」。もちろん勝つことが何よりではありますが、瀬川選手の言うように、今日起こったことの意味を考え、次はもっと良くしていこうという思いを持ち続けることが大切ではないでしょうか。大観衆を前に、勝利を届けられなかったことはお詫びせねばなりませんが、今日つかんだ1ポイントで、2位と3位との差を10ポイントに、1点広げることができたのも事実です。9月からの残り12試合、一歩一歩進んでいきましょう。

190831_d.jpg