2014年4月17日

執着

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

水曜の大宮戦から、土曜のマリノス戦へ。中2日での試合は今季初めてです。今日はリカバー、明日はもう試合前日。戦術的なトレーニングよりも、いかに回復して、土曜の15時に合わせていくかという2日間となります。「負けていないから良い、という選手は誰もいない」。大谷選手や工藤選手から、なんとかこの状況、殻を打ち破りたいという思いが言葉と表情に表れていました。守備のやり方をさらに整え、いかに攻撃へつなげていくか。

「ジュンヤやクドーだったりをできるだけ攻撃に専念させたい。攻めにいく力を蓄えさせたい」(大谷選手)。
「勝ちにもっと執着しないと。きれいな形にこだわらず、もっと強引にゴールを狙っていい」(工藤選手)。
攻撃と守備の中心である2人の言葉を、チームとしてどのようにピッチ上でシンクロさせられるか。ピッチの中でも外でもいろんな会話、要求をし合っていることでしょう。ここで迎えるマリノス戦。実力あふれる強敵を相手にするたびに、レイソルは100%かそれ以上の力を発揮してきました。

140417_masu.jpg

「いい内容だけど引き分けていることが多い。でも今は、内容が悪くても勝ちが求められている状況だと思います。自分たちは結果を残してきたチームだから、負けていないでは許されない」。ぐるっと千葉(5月21日発売予定)のスポーツコーナー、増嶋選手がインタビューを受けました。今季、自身はなかなかピッチに立つ機会をつかめていませんが、それでも「また自分の場所へ戻って、先頭に立って、チームをいい方向へ持っていきたい」。その言葉を実現する為にも、全体練習後には「取材、筋トレしてきてからでいいですか」と自己の鍛練に汗を流しています。リーグ優勝を知っているメンバーとして、チームを牽引しなければというマスの気持ちは、タニやクドーをはじめ、スゲやクリといった他のメンバーも変わりないでしょう。マリノス戦で実ることを祈るばかりです。

140417_hitachi.jpg

そのマスのインタビューは、ファンクラブ会報誌「日立台通信」の2014年第1号にも掲載れています。単独インタビューでは、今季から私服やオフザピッチの一面を紹介。マスのスポーティーなファッションもお楽しみに?。そのほかには「太田&輪湖対談」「栗澤選手メモリアルゲーム回顧」が収録されています。今月28日からの発送となりますので、お手元に届き次第、ぜひご一読いただければと思います。

2014年4月17日

大宮戦再びドロー

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

 ナビスコカップ予選リーグ、予選3試合目の大宮アルディージャ戦はリーグ戦に続き、またしてもドローとなりました。前回対戦から間もないこともありお互いの印象が鮮明なままでの再戦となりましたが、相手は大幅にメンバーを入れ替えてきました。
 序盤からレイソルがテンポ良い攻撃でリズムを作ります。前線の3人にボランチの大谷選手や左右両ウイングバックが絡み、立ち上がりから相手PA内に攻めこむシーンが続きます。守りでは「前回やられたのはパワープレー。同じ徹は踏まないし、それ以外も今日は抑える」(鈴木選手)と意気込んで臨んだ守備陣を中心に相手にチャンスをなかなか与えません。
 しかし「2つのピンチで少し足が止まってしまった。人数は足りていたのに」(鈴木選手)と悔やむ失点シーン。強烈なミドルシュートがポストを叩くと跳ね返りを逆サイドにふられてしまい、フリーになった選手が再びシュート。さすがのGK菅野選手も弾けずに先制を許します。直後にも菅野選手が相手FWと1vs1になるシーンもありましたが、今度は冷静にブロック、追加点を許しませんでした。

0416barada.jpg

 ペースは握っているのにリードを許す嫌な流れを変えたのは後半スタートから投入された茨田選手でした。「後半最初から、極端に言えば攻撃だけを意識した。どんどんボールを前に前に出せば、前の3人のチャンスにつながると思っていた」と積極的な姿勢で攻撃のタクトを振ります。
 そして後半11分、努力が結実します。今日もゴールを決めたのは橋本選手。高山選手からのクロスボールを「折り返しで競り勝てればと思って」飛んだところ「良いボールが来たので落ち着いてアタマで決めることができました」(橋本選手)。これで大宮戦は2戦連発、自らも「高さを活かせた」と納得の一撃で反撃ののろしを上げます。

 さらに両サイドからの攻撃で相手を敵陣に抑え続けることに成功、何度も大宮ゴール前に侵入します。後半だけで8本のシュートを放つもあと一歩でゴールまでには至らず。浦和戦に続く逆転勝利とはなりませんでした。これで予選グループは1勝2分けの勝ち点5。3節終了時点でグループ3位となりました。

0416wataru4goals.jpg

 今日も平日のアウェイのナイトゲームにもかかわらず熱い応援をありがとうございました。すぐに土曜日にはリーグ戦、ホーム日立台に横浜F・マリノスを迎え撃ちます。ぜひ、土曜日も選手たちへのご声援をよろしくお願いします!