2007年4月28日

いつも変わらない

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重 正人
昨日(木曜日)の話になりますが、鈴木達也選手と船橋までドライブしました。とはいっても、タクシー車中。しかも取材の同行でした。。。5月6日の千葉ダービーを控えて、雑誌の企画で、ジェフの羽生選手との対談が企画されたのでした。渋滞を心配して約束の1時間半前に柏を出発したところ、思いのほか30分も早く到着。しかし羽生選手もその10分後に到着し、お互いに律儀な性格が現れたのか、20分も早く対談が始まりました。

私にとっても、他チームの選手の取材に立ち会うのは初めて。たいへん興味深いものでした。鈴木選手と羽生選手は、筑波大学サッカー部の先輩後輩で、鈴木選手が1年生のとき、羽生選手が4年生という間柄。対談中、羽生選手がジョークを言い、達也選手が思いっきり笑うという流れで話が進んでいきました。「大学時代からよく笑ってくれた」と羽生選手。「ハニュさんは憧れでした」という鈴木選手。千葉ダービーを熱く煽りたかった編集者さんの意図に反し、「オレら、大きいこと言う人間じゃないもんね」と笑う2人がいました。

ブログのことを気にしてか、会食のときに写真を撮ってくれたというタツヤくん。今日の昼食時に「文章苦手だから、メールで送るんで、直してください」と言ってくれましたが、細かいことは気にせず、思いのままを自然に書いてくれれば大丈夫です!!行きのタクシー内で「ホント練習終わったあと、眠いんですよ」と厳しいリハビリメニューでお疲れの様子でしたが、気持ちと身体に余裕があるときでいいので、一筆待ってます?!

今日は、試合前ということで、恒例のミニゲーム。オカのスーパー決勝ゴール、古賀&吉朗の一発芸、公文&アルセウの子連れ狼……ホームページでご覧の方はフォトギャラリーで、モバイルで読んでくださっている方には一部デイリーレイソルで、ご覧ください(auの方すみません)。連敗中で次の相手はリーグ2位の名古屋と苦しい状況ではありますが、いつもどおりの変わらない雰囲気。リラックスして笑いが起こるチームに悲壮感はありません。4月4日以来となる日立柏サッカー場のホームゲーム。レイソルには日立台のサポーターが付いています。さあ一緒に戦おう、キックオフは16時!!