指宿キャンプ3日目
担当:長谷川宗一郎
柏レイソルを愛する全ての皆さま、はじめまして!今シーズンから広報のメンバーとして加わることになりました長谷川宗一郎と申します。
今月7日に入社し今日に至るまでの間に公開練習や新体制発表会の現場におりましたので、もしかすると「誰だコイツは」となった方もいるかもしれませんが、簡単にこれまでの経歴を紹介させて頂きます。
2016年に専門学校を卒業後、J3のクラブで4年、その後J2のクラブで5年間広報を担当して参りました。サッカー業界は一般の就職や転職と違ってオープンな求人があまりない一方で、広報は各クラブとの連絡や情報交換が日常的にあったりと割と横の繋がりが出来やすいことも一因として選手やスタッフのように「移籍」のような形での転職が多く、毎年の年末頃どこかのクラブの広報の方が「翌シーズンより別のクラブで〜」という退職のメールが入ります。そんな例に漏れずたまたまご縁とタイミングが合ったこともありまして、ありがたいことに柏レイソルでお世話になることになりました。
業界歴は長くなってきているのですが、J1という舞台が初めてなのと、レイソルには僕より遥かに経験豊富なスタッフの皆さんが多く在籍されているので、どこまでお役に立てるか分かりませんが、皆さまにレイソルや選手たちの魅力が伝わるよう精いっぱい頑張らせて頂きますので、これからどうぞよろしくお願いいたします!
さて、話変わってご存知の通りチームは一昨日1/20(月)より鹿児島県指宿市「指宿いわさきホテル サッカー場グラウンド」を拠点にキャンプをスタートしました。初日は移動で大半の時間を経過していたため軽めのトレーニングとなりましたが、3日目を終了して実戦を意識したかなり強度の高いトレーニングが続いています。とはいえ開幕前のキャンプというのはどのクラブもキツい時間を過ごしており、この時期にどこまで上げていけるかがシーズン序盤の良いスタートに繋がると言っても過言ではないので、ここからあと11日、全員でしっかりと取り組んでいきたいと思います。
また、今日の練習前には指宿市の皆さまにグラウンドにお越し頂き、激励式を開催頂きました。鹿児島県の特産品と指宿市の打越明司市長より激励のメッセージを頂戴しました。チームを代表して挨拶した仲間選手からは「皆さんのことはレイソルファミリーだと思っているので、応援ではなくぜひ一緒に戦って欲しいと思っています。」という言葉もありましたが、多くの方々のサポートがあってこそ我々は活動が出来ております。この場を借りて、指宿市の皆さまに心より感謝申し上げます。
【贈呈頂いた品】
指宿市様より市花である「菜の花」の花束
鹿児島県様より「鹿児島黒牛」21kg
鹿児島県様より「カンパチ」2尾
指宿市様より「フルーツ」20万円相当
指宿鰹節協会様より「SUBスープ」150個
いぶすき農業協同組合様より「スナップエンドウ」3箱
かつおぶしラーメン実行委員会様より「勝武士ラーメン」60個
道の駅いぶすき様より「しらぬい(でこぽん)」2箱
指宿商工会議所様より「さつまいも」
最後に、先ほどHPにてお知らせをさせて頂きましたが、明日の午前中の公開練習でのファンサービスを、トレーニング内容の変更に伴い急遽中止とさせて頂きました。楽しみにされていた方には大変申し訳ございませんが、ご理解頂けますと幸いです。次回の公開練習のスケジュールについてはまた後日お知らせさせて頂きますので、そちらをご確認ください。
温暖な気候と綺麗に整備された素晴らしいピッチ、バランスの考えられた食事などサッカーに集中できる環境で、充実した時間を過ごせるようチーム一丸となって頑張ります!