しんしんと
担当:桜林 舞
昨日の夜降りだした雪が、今朝はスタジアムを埋め尽くしていました。
【雪化粧の日立台】
朝、育成部スタッフルームをのぞくと育成部スタッフの皆さんがなにやらそわそわ。今日は新春恒例のスタッフミニゲームが行われる日とのこと。10時過ぎにユースグラウンドに立ち寄ると…。
【育成・普及部スタッフ総出のスタッフゲームの真最中】
【佐々木直人ユースチーフも完全防備で参戦です】
【池田コーチ、千野コーチ、薩川コーチも白熱の勝負】
ユースグラウンドの隣ではトップチームの合同自主トレ3日目。ラダーをこなし、本日もミニゲームで終焉。
【高橋ヘッドコーチも石川コーチと話し合いながら練習に鋭い視線を注ぎます】
【罰走に負けて即座に頭を抱える桐畑選手としてやったりの太田選手】
選手を探しに筋トレルームに顔を出すと、近藤選手が決めポーズ。
【野球のスウィング姿で。目が笑っていますね】
練習後にはキャンプ前に舞い込む取材をこなす監督と選手の姿が。
【ホワイトボードで練習を図説する石崎監督。サッカーマガジンの取材にて】
【ひさびさに日立台に姿をみせた永井選手。飄々と繰り出される質問を交わします。オフィシャルファンクラブ「アソシエイツ」の取材にて】
そして、日立台を飛び出して、柳澤選手、桐畑選手、大島選手、阿部嵩選手はボウリング大会。
【ピッチ外での熱い戦い】
この模様はチバテレビの「ライジングレイソル」で近日中に放送を予定しております。
そして本日は谷澤選手のジェフ千葉への完全移籍をリリースいたしました。「本当に移籍を迷いました」という言葉で始まったコメントを一言ひとこと考えながら口にしてくれました。昨日まで合同自主トレに参加していたヤザ。いつもと変わらぬように振る舞っていましたが、その内には熱く強い決意が秘められていたのだと思います。サッカー選手である以上、自分自身の活躍、成長のチャンスがあるクラブへの移籍は必然の理。選手、スタッフ、サポーターの皆さん、誰からも愛されたヤザがレイソルを去ることは本当に残念なことですが、今以上に輝ける可能性を求めて前進していく姿勢のヤザの逞しさに心から尊敬の念を抱きますし、これからも応援し続けたいと思うのです。
千葉でも今までどおり皆に愛されるヤザになること、間違いなし。まずは、2月24日に行われるプレシーズンマッチ「ちばぎんカップ」で会いましょう!いまからますます楽しみです!