2007年1月15日

実と直樹

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日の担当:横井孝佳

レイソルのクラブ事務所は明日、全館停電なのです。だからPCも使えない。明日やるべきことも今日のうちにやっておかねば・・・。仕事が終わりません。
明日は合同自主トレの初日。プレスの方も取材にお見えになるはずです。ピアノにノートPCを持ち込んで作業することになりそうです。

それはそうと。今日の『Risingレイソル』では、本番中に固まるという経験を初めてしました。ご存じない方のためにご説明しますと、番組内のトークで「ところでディエゴ選手はどうなるんですか?」と2、3度振られて、返答に窮して固まったのです。大さんも木村さんも、前振りなく突然選手の去就について質問するのはホント勘弁してほしい・・・。裏を返せば、サポーターの皆さんも関係者も皆、気にしていらっしゃるということですね。
繰り返しになってしまいますが、選手の動向については発表できる段階になればリリースやこの日記でお伝えいたしますので、どうか今しばらくお待ちいただければと存じます。「知ってて教えない」わけではなく、「まだその時ではない」ということです。何とぞご理解のほどを。

さて、昨日の広報日記で触れそびれたのですけど、PCサイトのトップページ見ていただけました? カタールに行く二人にエールを送る意味を込めて、ちょっと演技してもらいました。いいでしょう? 特に別ウィンドウに現れる二人のポーズ。修二と彰ならぬ「実と直樹」って感じじゃないですか? ユニットで売り出そうかな。

明日15日(日付のうえではもう今日ですね)にカタールへ向けて飛び立つ二人。日本選抜は「日本代表」とは異なりますが、青いユニフォーム着るのでしょうか? 着てほしいな。菅沼選手は以前にも年代別代表に選出されていましたから、青のユニフォームは初めてではありませんが、石川選手は初めてのはず。思う存分暴れてきてほしいですね。

代表ユニフォームと言えば、13日、14日の2日間にわたって開催された第15回柏レイソル・そごうカップ少年サッカー大会の表彰式プレゼンターを務めた柳澤隼選手。表彰式の前にいきなりトレーニングウェアの上着を脱いで、「僕、今日、下に代表ユニ着てるんですよ」と日本代表のセカンドユニフォームを見せるのです。
「どうしたの?」と聞いたら「適当なウェアがなくて」とヤナギ。贅沢な話だな!

そんな柳澤選手、表彰式で話すコメントを、手のひらにびっしり書いてました。そう、カンニングペーパー代わりです。実際には、手のひらに目をやることもなく、堂々とスピーチしていました。さすがです。

さあ、明日は合同自主トレ初日。残念ながら月曜日であるためご見学いただくことは出来ませんが、この日記やフォトギャラ(新年明けてまだ更新してない!すみません)でご報告します。お楽しみに!