2014年3月17日

on the way

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

先週木曜日のお話ですが、、、HPやモバイルレイソルの選手ノンフィクション「on the way」の取材に行ってきました。今回は、鈴木大輔選手と一緒に、柏市内の「マルシェバトン」さんにお邪魔しました。先日のテレビ東京「モヤモヤさまぁ?ず2」の柏・流山編でも放送されたダイニングバーです。

140317_book.jpg

レイソルでは珍しいほうになってきた「高体連」出身選手。ライターの鈴木潤さんがお持ちいただいた、「うわ、懐かしい??!!」と当時の大会プログラムに釘づけに。「練習が本当に大変だったですからね、身体もメンタルも鍛えられました」という石川県の名門、星稜高校から、アルビレックス新潟へ。ロンドン五輪の主力として活躍し、新潟でも確固たるポジションを得ていたにもかかわらず「ポジションが約束されているのではなく、ギリギリの競争ができる場所へチャレンジしたかった」と常に貪欲に向上心を持ち続けて、柏にやってきました。

140317_suzulunch.jpg

貪欲というか、食欲もたいへん旺盛でしたね!牛フィレのグリルランチ、十五穀米は大盛りで。さらに「シーザーサラダランチもください!」とモリモリ食らう様子は、ダイスケらしい豪快さがありました。その他のランチメニューには、骨付きもも肉が乗った「スパイシーチキンカレー」、パスタランチも2種類、さらにお子様ランチやクレームブリュレもあって、ママさんたちのランチにもぴったりのお店です。

140317_cajyu.jpg

また夜は、イタリア&スペインバルとなってお酒も楽しめます。モヤさまで、さまぁ?ずの2人がチャレンジしていた「カジュッタ」(=グレープフルーツの中身をそのままジュースにして、カシスなどリキュールを割ります)も、ディナータイムで楽しむことができます。お店の情報は下記のとおりです。ぜひお立ち寄りを!大変快く取材を受け入れたくださったマルシェバトンの皆様、本当にありがとうございました。
https://www.facebook.com/marche.baton
140317_baton.jpg

今日は非公開での戦術練習、明日火曜の調整を経て、水曜日はさっそく試合です。ナビスコカップ予選リーグの初戦、浦和レッズを日立台で迎え撃ちます。昨年のファイナルから、いきなりオープニングマッチでの再戦。レッズにとっては昨年の悔しい思いを倍返しにしようと向かってくるでしょうし、今季未勝利のレイソルは強敵レッズを破って、浮上のきっかけをつかみたいところです。

先月、テツ&クドーが出演してくれた、フェイスブックでの告知CMはご覧になられましたか?このページを「いいね!」したご来場の方は、試合当日の19日(水)に「優勝カップフォトセッション」に参加できます。去年獲得した栄光の優勝カップと記念の写真を撮れるチャンス、選手も数名参加する予定です。
http://blog.reysol.co.jp/news/2014/016330.html
時間は開場16時45分から18時と早い時間ですが、恒例のサッカーゲームアトラクション「ナビスコキッズイレブン」もありますし、どうぞ夕方から日立台にお越しください!!
http://blog.reysol.co.jp/news/2014/016384.html