息つく暇も
本日の担当:桜林 舞
2連戦となった練習試合も終わり、OFFを1日挟んで本日は午前、午後と2部練習で行われました。練習内容はといいますと、試合明けということもありフィジカルトレーニングを行ったのはフォトギャラリーにアップされている通りです。ゴムチューブダッシュもなんだか鹿児島キャンプを思い出してしまいますね。鹿児島キャンプもついこの間のような気がしますが、柏に帰ってきてまだ11日目なのです!その間にアラウージョ選手の合流があり、忠成選手はU-22の合宿へ、ちばぎんカップがあり、山形戦があり、大宮戦があり、ほんとに開幕前は息つく暇もありません。
大宮戦は練習試合にもかかわらず2,000名近くのサポーターの方々がこられたということで、今年のレイソルへの期待の高さをひしひしと感じております。といっても日曜日の大宮戦、わたくしは見ることが出来ませんでした。といいますのも、ちばテレビで放送されておりますRising Reysolに出演のためです。Rising Reysolは直前収録なので、広報スタッフは16時ごろにテレビ局に入って準備いたします。ご覧いただきましたサポーターの皆様はご存知かと思いますが、わたくしド緊張しておりまして。。。「口からなんか別のもの出すんじゃないかと思ったよ(笑)」と先輩スタッフの方に大笑いされました。いやー、あれでも大分落ち着き気味になった方なんですけど。。。初めてのことはやっぱりどうしたらよいのか分からないものですね。ホントお恥ずかしい。次回は少し緊張も解けるといいのですが。。。今しばらく温かい目で見ていただければと思います。
今日は取材が立て込んでおりまして、朝日れすかさんのアルセウ選手の取材に始まり、大谷選手・石川選手が柏市長に招待チケット寄贈のご報告に行ったり、午後は開幕戦に併せて準備中のMDP(マッチデープログラム)ヴィトーリアの取材を行ったり。ちなみに今年1号目のMDPのPickHimUpでは柏に新加入した○○選手が!(開幕時のお楽しみです♪)そして、ぴあトークバトルへ向かう岡山選手を見送り、bayFMのレイソルオーレに出演する南選手に帯同いたしました。南選手は、チームの話はもちろん、花粉症で苦しんでいることや雛祭りが近いこともあり「(娘さんのために雛人形を飾っているので)息子が壊さないか心配です」など、日立台のスタジアムDJでもあるナラヨシタカさんとならではのトークに花が咲いていました。
明日は開幕前最後の練習試合。14時から、レイソルVS法政大学@練習グラウンド(野球場)、です。石崎監督は「いつものポジションと違う(ポジション)をやってもらおうと思っている」とお話されておりました。アラウージョ選手に関しても「(本日の練習ではトップ下で)よく出来ていた。吸収が早いのでこれからに期待」と述べつつ「練習で出来たからと言って、本番でうまく行くとは限らんけど」と。でも「練習で出来ないものは、本番でもできんやろ」というのが監督の口癖ですから、まだ10日ほどしか経っていない中でアラウージョ選手が良い方向に進んでいることは間違いないようです。明日の練習試合も、楽しみですね。
さて、最後に、ヴィトーリアNo.104が開幕日に発行されます。例年恒例のようですが、サポーターズボイスを募集いたします!お問い合わせご意見メールフォームから投稿をお願いします。ペンネームもOKです。レイソルへの熱き思いをお待ちしております!