2012年8月 8日

ベスト4進出!

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

 13年ぶりのベスト4入り。Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝第2戦、ガンバ大阪戦は2?1で勝利。これで対戦成績2勝で進むことになりました。
試合は前半立ち上がりにレイソルが前線のすばやいチェックからショートカウンターで何度もチャンスを掴みます。17分、コーナーキックのチャンスにワグネル選手の左足から放たれたボールをレアンドロ選手が頭で合わせて先制します。アウェイでの第1戦を3?1で勝利しているので大きなアドバンテージになりました。
 しかし、「安易に優位だと考えてはいけない」と監督が警告していたように、徐々に相手もペースを上げてきます。すると30分に、カウンターからDFラインを崩されて失点してしまいます。
 ハーフタイムに「相手が自由にプレーできるスペースを与えすぎないように」と修正をしてコンパクトな陣形を取り戻したレイソル。すると60分に相手のスキをついて前線に飛び出た工藤選手が相手DFともつれながらも体でボールを押し込み2点目を奪います。その後もカウンターからレアンドロ選手にも追加点チャンスも生まれましたが、守備陣も体を張って良く守り、相手に追加点を許さず逃げ切りました。
0808kudogetgoal.jpg

 決勝点を挙げた工藤選手。ナビスコカップには「ニューヒーロー賞」という賞があります。レイソルではハンジン、工藤、茨田、山中、川浪、三浦の6選手が対象選手になります。これでリーグ戦と合わせてシーズン12点目です。試合後には「背番号くらいは取りたい」とまだまだ貪欲にゴールを狙っていくと鼻息が荒かったです。2試合連続ゴールの活躍ですから投票数が増えていればいいのですが。こちらの行方にもご注目ください。

 準決勝は昨季のカップウィナー、鹿島アントラーズが相手です。初戦9月5日(水)はアウェイでの戦いになります。そして第2戦は10月13日(土)、会場は日立台、キックオフは19時です。カップウィナーまであと3戦。引き続きご声援よろしくお願いします。
0808kudo.jpg

 試合前には日本クラブユース選手権で初優勝を果たした柏レイソルU18と全日本少年サッカー大会で準優勝となった柏レイソルU12の報告会を行いました。多くのサポーターの皆様より祝福をいただきありがとうございました!
 U12の森キャプテンは「準優勝はとても悔しいです!」、そしてU18秋野キャプテンは「サポーターの皆さんの応援が力になりました。この結果に満足することなく自分たちのサッカーを貫きたい」と挨拶を。
 そしてU18の下平監督は開口一番「やりましたー!」。これには会場からも大きな拍手が。毎年確実に成果を残しているアカデミー、「これからもトップチームで活躍できる選手を送り込みます!」と力強く宣言してくれました。レイソルの魂を持つ指導陣たちの下、先日2種登録されたU18 の3人に続いてトップチーム入りする選手が、きっと続々と登場してくれることでしょう。
0808shimoroar.jpg

 さて、最後になりますが、本日午前に中島崇典選手の横浜FCへの期限付き移籍を発表しました。昨季アビスパ福岡より加入、現役時代にともにプレーした布部コーチも「ナカジの左足はすごい」とお墨付きの威力抜群かつ正確なキックでJ1優勝に貢献してくれました。中でも国立での鹿島戦でレアンドロ選手の決勝ゴールのアシストパスに、カシマスタジアムでは1人少ない戦況下で初のボランチとして出場、虎の子の1点を守りきった2試合での活躍で「カシマキラー」として皆さんにも印象深いのではないでしょうか?
 一方、ピッチを離れるとひょうきんなキャラクターでチームを常に盛り上げてくれました。J1優勝報告会に先日の酒井選手のセレモニー、ファン感謝デー...ここでは言えないような一発芸(汗)をやり切る度胸も満点でした。
 新チームの山口素弘監督とは横浜FCで共にプレーした仲、「たぶんモトさんにいじられると思うけど(笑)」その実力を買われての移籍です。新天地でも必ずや活躍することでしょう。ありがとう、そして頑張れナカジ!

thanksnakaji.jpg