2007年6月29日

オレンジからイエローへ

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

ミニゲームのおもしろさは、前にもお話ししましたが、今日の一戦はまさに激闘。6-6といつも以上のゴールラッシュから、20分の予定時間を過ぎて、「Vゴ??ル」と石崎監督の声。延長戦が始まりましたが、両チーム決定的なチャンスをつくりながら、小さな小さな赤いコーンのゴールを破れず破られず、これ以上はというところでタイムアップ。時計を見ながら監督は「20分の予定じゃったのに、36分もやってしもうたわ」と驚きの様子でした。

でもその36分間、いたるところで笑顔が見られ、本当にサッカーを楽しんでいるレイソルの空間でした。フォトギャラでもご紹介していますが、一発芸で長谷川選手が「王様」らしい二発!そして初登場の太田選手も「ニャー!!!」と披露!!「キタジさんにも言われていたし、今日はそういうつもりで準備してましたよ」。近藤選手には「ちっちゃいね?」とか「ネコ、ネコだよ」とかイジられていますが、すっかりレイソルの一員ですね。清水時代の太田選手を知る方からも太田選手への激励メールが届いています。その人柄がそうさせるのでしょうね。

明日は、夏の中断期を前に最後のホームゲームです。3月4日のジュビロ戦から始まった今シーズン、6月の2週間の中断でさえ「あ?長く試合をしてないなぁ」と思ったのに、これから1ヶ月以上も、あの興奮が味わえないなんて、、、だからこそ、明日のエスパルス戦、選手はすべての力を振り絞って走り続け、サポーターの皆さん、スタッフやフロントもありったけの力で応援する。最高の日立台劇場をみんなで作りましょう!

最後に、2007年シーズン後半戦の日程ポスターが、今日納品されました。鮮やかなレイソルイエロー、大きなロゴマーク、そしてチュンソン&ミノル!後半戦のホームゲームは、日立台で6試合、柏の葉&国立で1試合ずつの計8試合。ホームページ上から画像をダウンロードしてプリントできるようにすることも企画中です。柏をはじめ、東葛ホームタウンエリアが黄色一色で埋め尽くされるよう、チームスタッフも努力を続けて行きます。これからもどうぞ応援をよろしくお願いいたします。それでは明日の勝利を祈って。。。
DSCN9406.JPG