札幌戦
担当:大重正人
この試合の前まで、コンサドーレとレイソルの勝点差は4ポイントでした。ただ、今日の試合の結果はもちろん、どちらがどれだけ自分たちのやりたいサッカーをできていたかという面を見ても、そのポイント以上の差を見せつけられたような気がします。本州で生活する人たちには一面の雪化粧に驚くばかりだったこの11月末、遠く寒い札幌まで駆けつけて下さったサポーターの皆さんにとっては、厳しい声をぶつけたくなるような辛い試合だったと思います。
立ち上がりから札幌がボールを握る中、それでも前半10分過ぎ、古賀選手の縦パスからクリスティアーノ選手がつないで、サヴィオ選手へ決定的なラストパスが通った場面。今のレイソルはそれほど多くのチャンスを作り出せていない中で、あれを決められるかどうか。一方で、相手のGK菅野選手は素晴らしい仕事をしました。その直後、逆にカウンターを受けて失点。直後には敵陣からのスローイン、相手の手に当たったボールではありましたが、プレーをそのまま続けた縦パス一本からの失点。前に出て行った場面で交わされた時、背後を取られた時にどうするのか。最終ラインの個人の力が必要な場面もありますし、中盤でいち早くファウル覚悟で潰さなければいけないこともあるでしょう。ここ数試合なかった、そういう淡白というか隙を突かれてしまう失点は本当にもったいなく、悔しく思います。
自分たちからアクションを起こしているのはコンサドーレの方に目立ちました。ビルドアップ、背後へのランニング、サイドチェンジ、三人目のアクション。守備でも前から前から捕まえにいこうという積極性がありました。レイソルも2失点した直後や、フレッシュな選手が入った後半からは、選手たちがフルパワーで前向きにプレスに行ったりする場面も増えて、躍動感のある時間帯もありました。決定機の数も全くなかったわけではありませんが、結果的に仕留めたのは相手の方が多く、特に3失点目はボールを動かし、さらに人がスペースに入り込んでいく、レイソルは完全に後手後手に回ってしまい、相手のいいところが存分に出てしまった場面でした。
勝ったり負けたりを繰り返す今シーズンです。勝つことは当然簡単なことではありませんが、やはり積み重ねだったり、右肩上がりになっていくような流れがなかなか作り出せないシーズンです。勝つことのフィーチャーしながらも、内容面での向上を積み重ねていかないと、来季以降の戦いはより一層厳しいものになってしまいます。残る最終節、攻撃でも守備でも自分たちからアクションを起こして、来季に向けて少しでも明るい材料やいいイメージを掴んで締め括らなければいけません。