2024年6月 1日

明日は福岡戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

今日から6月に入りました。沖縄地方に続き、そろそろ梅雨入りの時期となってきました。週間天気予報では雨マークが増えてきましたし、明日の柏も早朝、そしてお昼過ぎから雨の模様です。先週よりレインポンチョの再販もしておりますので、雨支度をしていただいて日立台にお越しいただければと思います。
https://www.reysol.co.jp/news/goods/036667.html

240601rey.jpg

今日の午後、日立台ではアカデミーの重要な試合がありました。U-18クラブユース選手権の関東予選。32チームによるトーナメントで、まずベスト8に入れば、全国大会への切符をつかめます。先週の1回戦を勝ち、今日のラウンド16が代表決定戦になります。対戦相手の湘南ベルマーレには、去年も同じラウンドで対戦し、0-1で敗戦。その後代表決定トーナメントに回るも敗れて、全国大会出場を逃しました。その雪辱を懸けた今日の決戦でしたが、今年も先制を許し、そして2点を取って逆転するも、2-2に追いつかれるという厳しい試合になりました。ただ最後は、レイソルの吉原選手、加茂選手の連続ゴールで4-2をリードを広げて勝利しました。

今週、フリーライターの土屋雅史さんから「個を伸ばす指導」というテーマで取材を受けた藤田優人監督。去年のチームはこの関東予選で敗れ、厳しい夏の練習を経て、後半戦のプレミアリーグでは見事な変貌を遂げました。今年のチームもとてもアグレッシブで、今日の湘南戦もとてもハードだった相手にも一歩も引かず、しっかり勝ち抜きました。この夏の全国大会、そしてプレミアリーグと楽しみがまた一つ増えました!若きレイソルイレブンにもご声援をお願いします。

トップチームは、水曜のマリノス戦で0-4、今季最多失点での完敗を喫しました。マリノスはACL決勝で敗れ、大変なコンディションだったにも関わらず、ファイナルにまで進んだ完成度の高いサッカーにレイソルは圧倒されました。様々なことにその敗因はあるでしょうし、上位を争うためにはまだまだ力をつけていなければいけない。そういう現実にぶち当たって、ここからまた一つ強くなっていくきっかけにしなければいけません。明日対戦する福岡には、ここ数戦苦しんできた中で、先月のルヴァンカップで一つ勝つことができました。こうした壁を一つ一つ乗り越えて、チームとしての成長に繋げ、上位争いに食らいついていきたいところです。

マッチデープログラムのインタビューは鵜木郁哉選手です。レイソルへの復帰を果たしながら、なかなか試合に絡めない時期を過ごしましたが、近戦で掴んだ出場のチャンスで、アシストとゴールという結果につなげています。ここまでの道のり、そしてレイソル愛がいっぱい詰まったショートムービーもぜひご覧ください!!