2007年12月12日

熱心さ、間違いないッス

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

サッカー選手は、元のコンディションに戻すには、「休んだ日数×2」を要すると言われています。練習参加を免除されている25歳以上ですが、多くの選手が練習グラウンドにやってきては身体を動かしていました。南選手、北嶋選手、永井選手、加藤選手、大久保選手、鈴木選手、太田選手などなど。。。思い思いのペースで、ピッチの外周から日立台グラウンド内のいろいろなルートを通ってランニング。「オフ」とは言え、自らの身体に対するケアやいたわりを決しておろそかにしない選手たちの姿がありました。

071212_tatu.jpg

そのなか、グラウンド内ではU-24トレーニングが続いていました。古邊コーチのフィジカルトレから、石さんのフィジテクへ。ペアになって、ボールを落とさないようにパス交換。脚から頭へ、タッチ数が決められ、1回終わることに一番遅い組は罰のフィジカルトレ。
他のペアよりも明らかに罰の数が少なかったのはヤザワ&イケのペア。ボールの扱いではチーム屈指の2人、さすがの技術とスピードで魅せてくれました。

071212_yazaike.jpg

その後は2対2へ。ここで力を見せたのは、李忠成&小林祐三のペア!いつもは「攻」と「守」の役割分担ですが、この日は李選手が奪って祐三選手が決めるパターンを連発。「パンゾー、今日は得点王じゃ!」と石さん。田村コーチも「フォワードでいけるぞ!!」と正確なシュートでゴールを捕らえていました!さすがの五輪代表コンビ、貫禄の勝利☆

071212_lee_pan.jpg

そして練習後。今日はチバテレビ「Risingレイソル」の収録がありました!いつもは選手1人のインタビューですが、年末スペシャルということで、大久保、阿部嵩、池元の3選手がアウェイアップルームに集まり、司会の木村雅子さんとトークを繰り広げました。まずはフリートークでエンジンを暖め、続いてはフリップトークです。

071212_talk.jpg

「自分で決めたテーマに沿った先輩の絵を描いてください!」というお題。ペンをスラスラと動かす大久保選手や阿部嵩選手の横で、「いや、絵はちょっと…」という池元選手。なんとか描いていきますが、自らの迷画伯ぶりに笑ってしまうほど。カメラマンさんやディレクターさんと爆笑です!その先輩の絵はいったい……

071212_ike.jpg

「いっぱいテレビに映りたいからなぁ」と的確なツッコミや、かぶせで笑いを生んでいくジャンボ。「好きな女性芸能人を絵で書いてください、口の下にほくろがある人とかいますよね」という振りに、「それ、自分じゃないですか!!」と木村さんにクールに突っ込み、事あるごとに「間違いないッス」とセリフを決めるシュウ。そして、持ち前のボールタッチならぬペンタッチで、テレビでも喝采(!?)を集めたイケ。個性的な3人が見事に絡んだ楽しい笑いあふれる1時間でした!オンエアーは12月23日、もしくはそれに加えて、1月へと分けて放映されるかもしれないとのことでした。お楽しみに?