2008年2月 7日

雪が止みません

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:桜林 舞

いまだに雪がシンシンと降っています。明日も降り積もるのでしょうか。

鹿児島キャンプを目前に控えてこの天候。本日予定されていた2部練習は、急遽午前練習のみとなりました。そのため午後練習後に予定されていた取材の調整やら連絡やらでバタバタ。練習を見に行く時間もなく。。。

当初、古邊フィジカルコーチは、66(ろくろく)と呼ばれる666メートル×6セットのフィジカルトレーニングを行おうと考えていたようなのですが、この天候のためボールを使ったドリブルとシャトランに変更すると、朝のミーティングで言っていました。

以下、大重広報談です。
シャトラン後、6対6を行ったとのこと。雪が舞い降る檄寒のグラウンドで、1時間ほどトレーニング。のち、筋トレルームでミッチリフィジカルトレーニングを行ったそうです。

以下午前練習のトレーニングの模様です。

【古賀ちゃん&ドゥー】
080206_06.jpg
この寒さの中でも、こだわりの黄色い練習着を着るドゥー。なぜかというと「だってさー、黄色い方が元気がでる感じするじゃん」なのだそうです。

【白いグラウンドの上でも激しく】
080206_07.jpg
ボールに向かって飛びだしていくポポ選手。鎌田くんのむき出しの膝にご注目。長ズボンではなく短パンなのは、こちらもこだわり?なのでしょうか。寒い中での熱い戦いです。

【やっぱりこの人】
080206_08.jpg
抗議する姿がここまで似合う選手もなかなかいないでしょう。山根選手、ジャッジに疑問を抱いたのか、古賀選手に詰め寄ります。「いやーでも」といったかどうかはわかりませんが、左手を胸の前にかざし話しを受ける姿はいかにも古賀ちゃんらしいところ。

【ポポ&スズタツ】
080206_10.jpg

【クラ、シュンタ、ヤナギ、ドゥー】
080206_09.jpg
6対6終了の訓示。グラウンドでの練習を終え、筋トレルームへと急ぎます。

【今日もちびっこが日立台へ】
080206_05.jpg
本日も職場体験の皆様が日立台を訪ねてくれました。昨日雪かきをおこなったので、今日はゆっくりと練習見学コース。といってもこの寒さですから、のんびりと見てはいられなかったかもしれませんね。

写真はありませんが、今日も多くのサポーターの皆様が日立台にきてくれました。皆様くれぐれも風邪など引きませんように。

では、私はイヤーブックの校正作業に戻りたいと思います。こちらの作業も大詰めです。もうしばらくお待ちいただければと思います。