2009年9月13日

変わる

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

試合の勝ち方、試合に勝つ喜び、勝ち点3の重み。
忘れそうになっていたことを、ネルシーニョ監督が少しずつ思い出させてくれるようです。

「ムラが突破口だ!」
ハーフタイムにそんなゲキを飛ばして選手を後半のピッチへ送りだします。ここ数戦、チームのバランスを守るために攻撃参加を自重していた村上選手が、今日はどんどん敵陣へ上がります。ドリブルでえぐったり、ハーフウェイライン近くから、相手DFラインの裏へクロスを入れたりと、攻撃の起点となっていました。そして後半、「雨が降っていたし、シュートを打てば、何かが起こる」という確信を持って蹴り込んだシュートが、相手に当たって幸運にもゴールに吸い込まれました。幸運を呼んだのは、積極性です。

「いま自分のサッカー観が変わってきてるんです。これまでは『足元があるから、ウラがある』って思ってたんですけど、監督が言うように『ウラがあるから、足元がある』って思えてきて。意識が変わってきたし、周りからもそういうパスが出てくるようになった」
「監督が言うとおりに動いてプレーしていると、試合中に監督がこういうことを言いたかったんだというのがわかるし、監督が言っていたとおりのことが実際に起こるんです」
監督の言うことを守って信じてプレーすれば結果が出る。北嶋選手の言葉は、上向きになりつつあるチームの現状を言い得ているのではないでしょうか。

090912_kitaji.jpg

その北嶋選手に代わって出場した田中選手。ロスタイム、カウンターからのマイボールをタッチライン際に運んでのキープ。1対2の状況ながら、身体を入れてボールを守り、マイボールスローインまで獲りました。『鬼キープ』でした(笑)今日は何もできてなかったんで、あれぐらいやらないと。1分ぐらいは時間使えました』。勝つためにやるべき役割をそれぞれが認識して、やり遂げているからこそ、勝利を呼び込めたのです。

磐田戦のあとの、新潟戦。
京都戦のあとの、ガンバ戦。
浦和戦のあとの、マリノス戦。

アウェイでの粘り勝ちから、ホームで連勝できなかったこと三度。
次週は4度目の正直にしなければ。連勝しなければ、上位との差は詰まりません。
自信を確信に変えるためには、サンフレッチェの攻撃サッカーを止めることが最良。変わりつつあるレイソルサッカーに期待をこめ、今度は日立台で。今日も応援ありがとうございました。

090912_win.jpg