2007年12月 5日

乳酸値測定

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

シーズンオフを前にして乳酸値測定が行われました。1,000メートル(練習グラウンド約3周)を指定のタイムでランニングし、指先から採血し乳酸値を測定するというものです。2007年7月7日に行われた乳酸値測定フォトギャラリーはこちら。


9時半から30分後とに4名前後のグループに分かれてスタート。

【ぐんりょう、しゅんた、パンゾウ、古賀ちゃんグループ。朝方なのでみんなジャケットを着込んでいます】
071205_01.jpg

【採血するスタッフ陣】
071205_02.jpg

【石崎監督も測定の合間に取材を受けます。】
071205_03.jpg

【コバリョウ、スズタツ、ユッキーとともに測定に参戦する石さん。一部の選手よりも結果が良かったということです!】
071205_04.jpg

【最終グループのヤナギ、ヤザ、オオタとともに強制参加の木村正樹通訳】
071205_05.jpg

【石さんに「がんばれ、マサキ!」と励まされ一緒にラスト1周に突入】
071205_08.jpg

【懸命に選手に足並みを揃えますが、徐々にペースダウン。。。】
071205_07.jpg

【「選手たちはやっぱりすごいです!」と息も絶え絶えの木村通訳】
071205_10.jpg

【タムさん、石さんも興味深げに測定値を覗き込みます】
071205_09.jpg

全選手が測定値に関係なく、最低でも4本目までは走るのですが、乳酸値が4.0を超えない選手は5本目、6本目にチャレンジです。

2007年7月7日に5本目に突入したのは、中谷、太田、柳澤、谷澤の4選手でしたが、なんと!今回倍増!

5本目は6選手・・・水谷、阿部吉、大久保、大島、ドゥンビア、柳澤
6本目までいったのは5選手・・・李、鈴木、佐藤、谷澤、太田
でした!特に太田選手は6本目を終えて、乳酸値が4.0。7本目もできそうなほどでした。

【「え、今の5週目じゃないの?」6週目を5週目と勘違いしていた谷澤選手。太田選手はまだまだ余裕です】
071205_11.jpg

ちなみに、石さんと木村通訳のポイントは・・・
木村通訳 6.6→7.2→6.9→11.1
石崎監督 2.2→3.1→4.6→7.1
でした!(数値は(1週目)→(2週目)→(3週目)→(4週目))

そして、もう年末の音がひたひたと。

【読売新聞の挟み込みフリーペーパー「東葛まいにち」読者プレゼント用の年賀状。選手分はもちろん、石崎監督からもいただきました!】
071205_12.jpg

明日は選手を2グループに分けての筋力測定です。最初のグループは10時から、次のグループは11:30から1時間弱で終了します。ほとんどの選手は筋トレルームでの測定で終わりとなりますので、練習見学にこられる皆様、その点ご留意いただければと思います。