浦和戦まであと2日
担当:石本瑞奈
今年のゴールデンウィーク、中には10日までというところもあるそうですが、一般的には6日までだそうです。といっても私は暦どおりの休日ではないので、普段はあまり意識してはいないのですが、例えば広報が書く原稿の締め切りが早まるお知らせがくると、そこで初めて、ああ世の中はゴールデンウィークなんだ、という実感がわきます。
今日はいつもより30分遅れの10時から練習がスタート。試合に出た選手たちはリカバーが中心でしたが、北嶋選手や澤選手、さらに公式戦デビューを果たした比嘉選手は通常の練習に参加。7対7プラスフリーマンのミニゲームで活気溢れるプレーを見せていました。
昨日に続いて暑い中、キャプテンの大谷選手も存在感がありました。復帰に向けて順調な回復をみせています。
午前練習が終わると、ポポ選手の取材がありました。レイソル応援番組「レイソルタイム」のインタビューだったのですが、実はポポ選手単独ではありませんでした。1歳になる息子さんも一緒だったのです。MCの岡田亜紀さんは大喜び。息子さんと目線を合わせるため、芝にほぼ寝転がるような体勢をとったりしていました。この放送は5月16日からの予定です。普段のポポ選手とは違う表情が見られると思いますので、お楽しみに!
いよいよあさって、国立で浦和レッズ戦があります。国立のレッズ戦といえばこの選手、去年の6月に国立初ゴールを決めた李選手は「去年とは違う、王者レッズが戻ってきた感じ。そういう相手にどこまでできるか。たくさんのお客さんが来てくれるし、ホームなので勝ちたい」と意気込みを語りました。
そして、高橋監督から驚きのコメントが。山田直輝選手のお父さんとマツダで一緒にプレーしたことがあるそうで、「直輝くんはちっちゃい頃からよく知ってるよ」と囲み取材で話していました。監督は昨日戦った山形の小林監督とはマツダで2トップを組んだことがあったそうですし、世の中、いろんなところで人と人がつながっているんですね。
それにしても、山形戦の時もそうでしたが、試合の翌日の日記で次の試合まであと2日だなあと考えると、ゴールデンウィークのハードスケジュールを改めて実感します。疲労ももちろんあるでしょうし、選手たちは本当に大変だと思いますが、次の浦和戦を楽しみにしているお客さんのためにも、もうひと頑張りですね。広報としては、まずはみんなケガなく、そして勝ってくれればなお嬉しいです。
最後にお知らせです。明日は休館日に当たりますので、大変申し訳ありませんが、練習見学はご遠慮下さい。あさって5日に、国立で、選手たちの力になって下さい。お待ちしております。