3人目のキャプテン
担当:大重正人
練習グラウンドが芝生養生のため、今週はスタジアムでのトレーニングです。ウォームアップから、5対2の切り替えパスゲーム、コーン通しのパスゲームなど。声も出るし、笑顔もこぼれる。それでも球際は激しく!もちろんケガのないよう細心の注意を払いながら、熱のこもった練習です。
その後は攻守分かれてのトレーニングへ。攻撃陣のシュート練習では、やはりこの人の左足が光りました。
ジョルジからの??ナイスクロス!豊田スタジアムでこんな場面を1回でも増やすことが、勝利につながるはずです。
その名古屋戦に向けて、近藤選手の意気込みです。「オーロイに、ハーフナー。今年は大きな選手ばっかりだね」と苦笑もこぼれます。前節まで欠場していた昨季の得点王・ケネディ選手の動向も気になります。「もし出てくれば、前の2人とは少しタイプが違って、サイドに流れたり、ドリブルでキープしたりもする。ただこの前の試合でも、マスとコミュニケーションをとって、チャレンジ&カバーで潰せた。もちろんセンターバックだけでなくサイドバックも含めて、リスク管理の意識を高くもって、スペースを消したい」。
さらに「ほかにも主力選手が戻ってくると思う。名古屋は前節(1-3)のようなチームじゃないし、きっちり立て直してくるはず。警戒して戦いたい」。また工藤選手も「王者が調子を上げるきっかけにならないようにしないといけない!」と好調のチームにあっても、気持ちと緊張の糸が緩むことはありません。
午後からはJ:COMの応援番組の取材が。今回は地元・白井出身の兵働選手の登場。昨日に続く取材でした。レイソルの好調の要因は何でしょう?という岡田亜紀さんの問いに「う?ん、新加入選手がいいんじゃないっすか!?」とドヤ顔で笑いを誘います。さらに、遠征には絶対欠かせない「あるグッズ」の話で大盛り上がり。それにまつわる失敗談でさらに爆笑を起こすヒョードー。
しかし、それまでの爆笑の展開が一切なかったかのように「タニは年齢が上の人からも下の人からも慕われている。言わなきゃいけないことはしっかり言えるし、本当にいいキャプテンですよ」と真顔でチームメイトを称えます。あまりの切り替えの速さに、アッキーさんも「兵働選手、本気なのか冗談なのか、全然わからないです?(笑)」と戸惑うほど。「まあ、テキトーなんですよ」と笑い飛ばしますが、でもそうやって笑いがあふれるムードを作れたり、逆に相手が望むコメントをスムーズに発したり、仲間の様子を常に観察していたり。清水でキャプテンに推されただけの人間味と豊かさを感じさせてくれました。放送は6月1日からの予定です!
明日は非公開練習となっておりますのでご注意ください。
最後に、今日5月18日は、宮本マネージャーの誕生日でした!
選手のみんな、いつもあれだけお祝いしてもらってるんだから、きちんとお返ししましたか????おめでとう、タクちゃん!!