2009年6月16日

リーグ戦再開まであと4日

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:石本瑞奈

一日が終わって日記を書こうとしたら、天気が昨日と同じになってきていることに気がつきました。『日中は薄曇でまあまあ過ごしやすい一日で、夜になってふと外を見ると・・・』昨日はコートを着ていてもかなり濡れたのですが、今夜はどうなんでしょうか。

今朝の練習前に、ブラジルに留学する酒井選手と武富選手がチームメイトとスタッフに出発前の挨拶を行いました。いよいよ明日、出発です。たくましくなって帰ってくることを信じています。できれば、ケガをしませんように。

sakai_taketomi.jpg

今日はウォーミングアップのあと、7対4、8対4などで切り替えの練習をしていました。昨日と同じく、2タッチでパスを出したらもらった人はワンタッチで出さなくてはいけないなど、判断の早さが要求されるルールになっていました。2つのグループに分かれて、ハーフコートで行われていたので、早く、激しい練習でした。

traning.jpg

その後、ハーフコートで11対11のゲームを3セット。山形戦で負傷し、京都戦を回避した古賀選手も元気に参加。そしてフランサ選手もピッチに戻ってきました。昨日監督が言っていた「リーグ戦では出ていなくて、ナビスコカップで頑張ってくれた選手と、ケガから復帰してくる選手たちで、いい競争をしてほしい」という言葉が頭をよぎりました。「リーグ戦再開のFC東京戦から4試合が非常に大事になる」という位置づけでずっと頑張ってきた選手たち。FC東京戦の大切さはみな強く感じています。

午後からはフランサ選手がJ:COM東関東「レイソルタイム」のインタビュー、そして李忠成選手と桐畑選手は20日のFC東京戦マッチデープログラム「Vitoria」のインタビューがありました。

lee.jpg

ナビスコカップで3試合連続ゴールを決めた李選手ですが、「リーグ戦で結果を残して、初めて乗ってきたといえる。だから出るチャンスがあったら絶対に点を取りたい」と20日の試合を前に強い決意を語りました。また、桐畑選手のインタビューは大いに盛り上がり、予定時間をはるかに超えていました。どんなお話が飛び出したかは、当日のマッチデープログラムでご確認ください。

kirihata%5B2%5D.jpg

そのマッチデープログラムですが、今回も「サポーターズボイス」を募集します。リーグ戦が中断して4週間、皆で必死に頑張って20日からの試合に全精力を注いできました。そんな選手たちに熱いメッセージをお願いいたします。締め切りは18日(木)のお昼頃までです。必ずハンドルネームを記載の上、投稿ください。たくさんのご応募、お待ちしております!

お昼はもうひとつ、収録がありました。昨日の日記で参加者を募集した、今度のFC東京戦のレイソルホームパーティー「おやじナイト」のイベント、『男性への感謝メッセージを大型ビジョンで伝えよう!』ですが、選手たちからもメッセージがあります。ご存知の方も多いかと思いますが、先月16日の鹿島戦「レディースデー」の時も、選手から女性サポーターへのメッセージが大型ビジョンで流れました。今回は男性サポーターへのメッセージです。みな、自分の言葉で、精一杯の感謝の気持ちを伝えてくれました。誰が話したかは当日までお待ち下さい。試合前の場内放送で流れますので、お楽しみに!

最後にお願いです。トップページでもお伝えしておりますが、柏市内で新型インフルエンザ患者が発生しましたので、相互感染予防のため、明日6月17日(水)より当分の間、 日立柏総合グラウンドでの練習後の選手等とのふれあい(サイン・写真撮影など)を控えさせていただくことになりました。練習見学自体は今まで通りできますが、その際、必ずマスクを着けていただきますよう、お願い申し上げます。そして、大変恐縮ですが、セキ、発熱等の症状があるお客様は見学を自粛いただきますようお願い申し上げます。いつも応援してくださる皆さまにご不便をおかけして本当に申し訳ありませんが、どうかご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。