2012年11月 1日

秋深まり

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

今日から11月がスタートしました。10月までは暑さが残り、青々としていた日立台の木々たちも、ようやく秋模様。黄色や赤茶色の葉っぱが増えてきました。シャツにジャケットだけだと十分身体が冷えてくる季節になりました。ただ陽が昇る午前中は、心地よいお天気。今日は久々の2部練習、朝はみっちりとフィジカル。午後はゲーム形式のトレーニングです。

11月7日、ホーム日立台に迎え入れるは、ガンバ大阪。今季はアウェイのリーグ戦、そしてナビスコカップ準々決勝と、すでに3回の対戦。優勝した昨年でさえ2連敗を喫した苦手の相手に、今年は3連勝。「それは全然過去のことです」。マッチデープログラムのインタビューに答えた菅野選手をはじめ、選手からそんな空気は1ミリも感じません。前節のショッキングな敗戦、リーグ最多得点のガンバ攻撃陣、レアンドロ選手や遠藤選手といったJ屈指の選手がそろうチーム。「残留争いから抜け出そうとするチーム、上位のチームとの対戦よりも難しい相手(菅野選手)」。来週の水曜まで、まだ時間はありますが、オフなしで準備を続けています。

121101_bara.jpg

レイソルサポーターなら期待をこめて比較してしまう茨田選手と遠藤選手。ネルシーニョ監督は相手のキーマンを間違いなく封じにかかるでしょう。その任務を任されることの多いバラ。得意の攻撃より、遠藤選手に守備で食い下がっている姿が印象的です。今回の対戦はどうなることでしょう。守備はもちろん、攻撃でもバラらしいプレーを期待したいです!11月7日は水曜日ではありますが、日立台でのリーグ戦はもう2試合だけ!苦しいピンチを乗り越えようと戦うチームを、どうかスタジアムで支えてください。残席状況などはこちらからご確認ください。
/game/next/index.php#g1107

今夜23時45分から、TBSの関東ローカル「Jリーグ予報」では、工藤選手のガンバ戦への意気込みが放送されます。遅い時間ですが、ぜひチャンネルをお合わせください?

明日は14時から、再び日立台ダービー!トップチームとU-18チームのトレーニングマッチです。ガンバ戦を約1週後に控え、大宮戦先発選手たちも出場の予定です。現在、練習グラウンド拡張工事のため、ダッグアウトの場所が変更になるかもしれません。それに伴い、火曜日のベルマーレ戦もそうでしたが、南側ゴール裏でのご観戦をお願いする場合があります。また工事車両が出入りすることもありますので、合わせてご注意ください。御来場の方には、グラウンド内に案内図を張り出しますので、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。