2007年4月 9日

花を愛でる姿勢

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日の担当:桜林 舞

オフが明けて、今週もトレーニングがスタートです。長く目を楽しませてくれた日立台の桜も吹雪いて練習場への道は花びらの絨毯でした。首位になったとはいえ、報道陣が特段増えることもなく、ギャラリーはいつものレイソル担当記者さんたちと申請取材を行うメディアの方々です。

ダブルボランチの1人、アルセウ選手。「(リーグ戦で全試合出場して)疲れはもちろんあるけれども、結果がそれを補ってくれる。ボランチは、レイソルに限らずどのチームでも、重要なポジション。危ないプレーは潰していかなくてはいけないし、集中してムラなくやっていかなければいけない。日本語はそんなに話せないけれども、ピッチの中では言葉は必要ない。コミュニケーションを積極的にとるようにしているし、うまくとれるようになってきたと思う」とチームにもかなり馴染んできた様子。

石崎監督も「山根とアルセウのところでボールをうまく散らしてくれている。攻守のバランスが非常にうまくいっている」と二人のコンビネーションを大絶賛。ナ杯清水戦に関しては、「メンバーの決定は、目先の1勝をとるというよりも長い目線で考えている。でもやるからにはもちろん勝ちたいし、勝つためにどうしようかなぁと毎日悩んでいるよ」と。

そんな石崎監督。河西新社長の就任祝いに届いた胡蝶蘭を譲り受けてフロント事務所をお訪ねに。「こういうの好きなんよ、ワシ。昇格した時の胡蝶蘭ももらってかえったんじゃよ」と3鉢ある胡蝶蘭を前に真剣な表情。これが一番いいのではないですかと私が指差すと、「形はそれが一番いいけれど、先端のつぼみが剪定されて無くなっているじゃろ。それだと長く楽しめんのよ」と、花の数は少ないもののつぼみが多く残っている鉢を「これに決めた」といって持ち帰られました。花を愛でる姿勢にも一貫性のある石崎監督でした。

さて、昨日は私にとって、第二回目のライジングレイソル出演でした。時間変更のお知らせを告知できなくて大変申し訳ありませんでした。通常は20:30からの放送が、昨日は選挙速報番組との関係で18:30の放送でした。この放送時間の変更を出演者も当日まで知らず! 時間が差し迫る中、どきどきしながら、放送開始10分前にばたばたと事前収録を終えたのでした。耳まで真っ赤になっていましたけれど、1回目よりはまだましだったと思います。もっとアドリブが利くように精進いたします!

なお、来週のライジングレイソル(4月22日放送分、大重広報出演予定)も選挙速報番組との関係で、18:30からの放映となります。お見逃し無く、ご承知おきいただければと存じます。