2013年6月 5日

再始動

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

30日の帰柏から4日まで、5日半のオフが明け、選手たちが元気に日立台に帰ってきました。思い思いの時間を過ごし、心身ともにリフレッシュが図れたでしょうか。ちなみに近藤選手は「初めての沖縄に行きました。最初の日、2時間ぐらい泳いだんですけど、日差しがすごくて......沖縄の洗礼を浴びました」と赤く日焼けした背中を見せてくれました(苦笑)。茨田選手は実家浦安のTDL&TDSへ。「家族とホテルに泊まりました。娘は初めてだったんですけど騒いでました。一番のお気に入りは、プーさんでした、やっぱ黄色だからかな?笑」とさすが太陽王レイソルの遺伝子は確実に受け継がれているようですね☆

130605_kondo.jpg

ただ、早期復帰をめざすリハビリ選手とメディカルチームは、日月だけの休みだったと聞いています。また工藤選手はその間、栄えある日本代表に初参加し、ワールドカップ出場を決める瞬間は「サムライブルー」の一員でした。残念ながら出場と、コンフェデ帯同はなりませんでしたが、常に自分のプラスになることを追い求め、吸収するクドー、しっかりと得るものを手にして、柏に帰ってきたはずです。短いですが金曜までオフ、ゆっくりと静養してください。土曜から練習参加の予定です。

130605_kids.jpg

今日はお伝えしていた通り、筋力と乳酸値の測定。今日は日立台から本当に近い柏八小の2年生の子供たちが校外学習で日立台に来てくれました。にぎやかな応援を前に、別メニューが続いていた、藤田選手、橋本選手、そして澤選手がチームメイトと共にピッチを駆けました。

澤選手は「毎日ミルクをしっかり摂ってますから!」と骨折していた左足首をカルシウムで補強したそうで(笑)、口もなめらか。なかなか痛みがとれず長引いてしまいましたが、ようやくチームに合流できるところまで来られたようです。しっかり、連戦もあって故障者が増えてしまった前半戦でしたが、後半の巻き返しへ彼らの力は本当に頼もしい。「キャンプで身体をいじめてきますよ!」

130605_sawa.jpg

8日(土)まで、この日立台でトレーニング。9日(日)から15日(土)まで、春季と同じく鹿児島県指宿市でキャンプをおこない、6月からのナビスコカップ、リーグ後半戦に備えます。また日立台を空ける日が続いてしまいますので、梅雨入りしたにもかかわらず天気が良さそうな今週に、ぜひ練習見学にお越しいただければと思います。