あいつらサッカー好きじゃもん
本日の担当:桜林 舞
本日の午前練習から、U?22日本代表に召集されていた李選手と菅沼選手が日立台に戻ってきました!「2人とも、試合出ていたからフィジカル面ではそんなに落ちていないでしょう」というコーチ陣の判断のもと、午前中は野球場を軽くランニングのち筋トレを行っていました。午後は、ボール回しのちフルコートでの11対11。1本目も2本目も出場した李選手。合流初日の練習からフル参加した2人に「大丈夫っしょ。あいつらサッカー好きじゃもん」とさらりと述べる石崎監督。菅沼選手が鼻を強打し、左耳にも裂傷を負った件に関しては「それでも試合に出場し続けたんだもんね。スゴイよね」と監督も感嘆を隠せませんでした。
午後練習前に行われたチームミーティングでは、今週末に控えた浦和戦のプレビューが行われました。この中断期中、練習試合後のレビューは試合毎行っていましたが、プレビューとなると6月30日に行われた清水エスパルス戦以来となります。いやが応にもリーグ戦再開に向けて、気を引き締めていく機運が盛り上がって参ります。「国立で一度対戦した相手とはいえ、今回は相手のホーム・埼玉スタジアム。前回の広島戦では平日にも関わらず、4万人弱の入場者だった。今回は中断期明けの土曜日ということもあって6万人くらいの入場者になるのではないだろうか。浦和ホームでのレッズサポーターの声援はとても迫力のあるものになるだろう。けれど、浦和と、埼スタでできることを逆に喜びに感じて、強い気持ちで戦おう」と石崎監督がいえば、「いい準備をして臨みたい。レッズに襲いかかるという気持ちを持とう」と平川テクニカルスタッフも声高に応じます。一昨日行われた『柏レイソル夏祭り2007』で、南選手も「埼スタで、浦和に勝ちます!そのためにはサポーターの皆さんの力強い後押しが必要なので、みんなを誘ってきてください。次は、埼スタで会いましょう!」とサポーターの前で宣言してくれました。選手も、監督・コーチ陣も、フロントも、再開の重要な一戦への気持ちの準備は万全です!もちろんサポーターの皆さんも、同じ気持ちですよね?
昨日レンタル移籍リリースを出しました岡山選手。今日からベガルタ仙台の練習に合流しております。宮本主務の日立台短信によると引越作業は大変だったようですね・・・。夏祭りが終わったあとのこと。サポーターへの挨拶時には涙をこらえていた岡山選手ですが、ロッカールームに戻り、選手会長大谷選手から全選手と監督のサインが入った背番号32番の柏レイソル公式ユニフォームを手渡された瞬間、ポロポロとこらえていたものが溢れ出していた、と後で拓さんが教えてくれました。レイソルタイム(J?COM)とライジングレイソル(ちばテレビ)への出演を終えたあと、リリース用のコメントをいただきたい旨伝えると、「あとでクラブハウスにきてもらってからでもいいかな」。メディアの囲み取材が終わったころを見計らってクラブハウスを訪ねると、広報用ホワイトボードの前の机にちょこんと腰かけて、一言一言ゆっくりと考えながら言葉を紡いでくれました。「行ってきます」の言葉で最後を締めくくると、くるりと私の方を向いて「ちょっと見せてもらってもいいですか」と口述筆記したノートを読み返しました。読み終えると「うん。大丈夫。これでお願いします」とオカ。リリースの岡山選手のコメントは、こんな丁寧な作業のもと、出来上がりました。オカの何事にも真摯な性格が、最後まで溢れていました。「昇格請負人」の名を、川崎、福岡、柏に続いて、仙台にも轟かせてくれることでしょう!
そういえば、チームミーティングの最初に「先日のファン感謝デー、グダグダなところもいっぱいあったが、すばらしいものだった。あれくらいのまとまり、気合を持って練習も再開後もやっていこう!」と石崎監督。『柏レイソル夏祭り2007』に来場いただきましたサポーターの皆様、お楽しみいただけましたでしょうか。8月15日(水)の対広島戦@日立台で開催されます『2007柏レイソル絵日記コンテスト』もまだまだ受け付けております。この夏の思い出を是非絵日記にしたためて、柏レイソル企画部企画グループ『2007柏レイソル絵日記コンテスト』係(〒277-0083 千葉県柏市日立台1-2-50)まで、ご郵送ください!優秀賞に選ばれた方には素敵なプレゼントがありますよ。
最後に、本日、練習スケジュールの変更をアップしました。この時期午前中の暑さが厳しいので、試合の前日など午後練習を行うことができない日以外は、午前練習(9:30?)→午後練習(16:00?)に変更しております。明日も午前練習は、一部の若手選手が田村コーチのもとで練習を行う予定になっています。午後練習は全体練習となりますので、見学にこられる方はご留意いただければと存じます。
※浦和戦のあとは、柏レイソルのホームゲーム対・広島戦。マッチデープログラム、ヴィトーリアも再開です。サポーターズヴォイスを8月12日まで募集いたします。こちらへの投稿もお待ちしております。
↓
koho@reysol.co.jp