2022年3月 6日

アウェイ鹿島戦

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

最後の最後まで諦めず、1点を取りに行った激しい試合でしたが、わずか及ばずリーグ戦今季初黒星となりました。今日は試合を通して、互いにまず背後のスペースを2トップが狙い、ロングボールを入れたところからの肉弾戦が続きました。レイソルの選手たちは常に体をぶつけ合って戦い、一歩も引かず、空中戦やセカンドボールの争いに怯むことなく戦い続けたと思います。一方で、これまでの試合はビルドアップからいいボールを前線に供給していたものの、今日は鹿島の前線からのプレスもあり、狙って蹴るというより、追い込まれて蹴らされる場面も多くありました。相手のDFを後ろ向きに走らせて脅かすような場面ももっと作れれば、という試合でもありました。

前半の立ち上がり、そして後半の立ち上がりと、レイソル優勢の時間帯もありました。後半開始早々、サヴィオ選手のシュートがゴールマウスを叩いた場面、また何度か見せた細谷選手のドリブルからのシュートなど、惜しい場面が何度もありました。一方で、前半の30分過ぎから、また後半に失点するまでの時間帯は、鹿島に押し込まれる時間帯でした。前半はしっかり落ち着いて対応できている印象でしたが、やはり耐える時間が長くなると、ああいったシュートの場面が増えますし、事故も起こってしまいます。

「後ろの人間として耐えないといけなかったけど、一度ボールを大きく蹴り出して押し上げるなど、はっきりした対応も必要だと思います」と大南選手も悔やみました。一方で、今年のレイソルの戦いぶりについて「去年に比べると、みんなが迷いなくプレーできていると感じています」とコメント。それについては、外から見ていても監督の戦術を全員で理解し、走り戦うというところで、意思統一されているように感じます。

それに加え、後半から投入された新戦力、中村選手と小屋松選手はやはり昨年のレイソルではなかなか出せなかった変化を生み出してくれています。コヤのドリブルやキープ力、ケイタの展開力はこの試合でも効いていましたし、改めてボールを預けられる選手だと感じました。ここからのシーズン、苦しい状況を打開してくれるという期待を寄せたいです。

アウェイ戦にも関わらず、1000人近いレイソルサポーターの皆さんの声援に応えられず申し訳ありません。ただ、今年のレイソルがやりたいサッカー、見せたいサッカーというのは感じ取っていただいていると思います。組織的に、そしてハードワークを怠らず、インテンシティの高いサッカーを90分続ける。次の相手、アビスパ福岡も守備の堅いチームです。背後のスペースもこれまでのように与えてくれないかも知れません。どういった戦いで難敵を攻略するか。試金石となる大事な試合になります。

220306.jpg