2007年12月 7日

今日のいろいろ

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

全体練習は残り2日となりました。今週いっぱいで、原則25歳以上のオーバーエイジ選手のトレーニングは終了です。通称フィジテクではボールを使って、チーム対抗の競争。手をつないで輪になって、ボールを地面に落とさないように反対側のタッチラインまで先を急ぎます。その最中、小林祐三選手が味方と激突した模様で、額から流血……そのまま練習を終えてクラブハウスに治療に向かうハプニングがありましたが、傷は幸いにも浅く「全然大丈夫です!」とのことで、見学にこられて心配されたサポーターの方も一安心でしょう。ただその後の取材は「さすがのこの顔じゃ出られません…」と延期となってしまいました。

071207_rift.jpg
続けて、ボール回しのトレーニング。こちらも3組に分かれて、ボールを奪われないようにキープ。タッチ数はフリーでした。ここでものすごいキープ力を発揮したのが谷澤選手。李選手や小林亮選手のチェックをかわし、ドリブルや体をうまく使い、一人で10秒近くボールを保持。最後はあえなくラインを割りましたが、やはり技術の高さに目を奪われます。

071207_yaza.jpg

そしてラスト1分間。石さんのカウントダウンが進み、黄色チームの鈴木達也選手がキープするも激しいチェックで倒されます。しかし体を入れて粘り腰。倒れこんだところに敵味方が入り乱れて、ゲーム終了。もみくちゃでどこが勝者か石さんも迷って、じゃんけん勝負!

071207_timeup.jpg

ここで勝利の凱歌はチュンソン選手に!高らかに歓声を上げて大喜びでした。しかしピステのおなか部分からはボールが見え隠れ。。。ピステの中にまでボールを入れてまで勝とうとする、この執念。どんな勝負にも勝たなければ気がすまない“チュンソン魂”をおおいに発揮したシーンでした!!

071207_lee.jpg

練習後にはチャリティーオークションの引渡しを行いました。池元選手がスパイクをお渡しした落札者の女性のバッグからは白と赤のユニフォームが。「いやぁ、なつかしい?!!」。アルゼンチンの名門リバープレートのユニフォーム。「これは僕がいたときよりもひとつ新しいモデルです」と高校卒業に単身留学したときを懐かしんでいました!

071207_ike.jpg

そしてもう一件は太田選手。すごくきれいに磨いたスパイクをプレゼントして記念撮影!今季も水谷選手からラストの太田選手まで、多くの方々に落札いただきました。集まった貴重な収益金はホームタウンエリアへのチケット寄贈や、選手会主催の福祉活動に活用させていただきます。落札された皆様、試合会場でご入札いただいた皆様、誠にありがとうございました!

071207_ota.jpg

さて、冒頭でも述べましたが、全員参加の練習は今週いっぱいで終了。来週は24歳以下の選手のみ練習に参加いたします。明日は選手・スタッフ合わせてのミニゲーム大会です。白熱したゲーム、そして一発芸の応酬も(!?)期待できるのではないでしょうか。ぜひ日立台にお越し下さいませ!!