2008年5月 5日

登竜門

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明
GWも残り2日。みなさんいかがお過ごしですか?今日、子どもの日は施設休館日ということもあり、昨日と打って変わって練習見学者は新聞記者さん達とスタッフだけで、GWなのに少々寂しい練習風景でした。
さてチームは明日の試合に備えてビデオミーティングを行いました。その後8vs8のミニゲームとセットプレーの確認をして全体練習は終了しました。
明日は昨年リーグ戦で2連敗した神戸が相手です。石崎監督もミーティングの最後は「明日は2つの借りを返そう!神戸には去年の連敗を、それと前回の清水戦の借りをサポーターに返そう!」と気合漲る言葉で締めていました。

0805050-koga.jpg
 練習後、石崎監督とプレーを細かく確認する古賀選手。明日はレイソル移籍後2回目となる兄弟対決です。

午後は流山市おおたかの森駅前で開催された「グリーンフェスタ2008」に、昨年に引続きレイくんと参加してきました。昨年は約8,000人の人出だったそうですが、流山市役所の方によると「明らかに去年より多いです」とのことでした。そんな賑わいの中、レイくんは午後1時過ぎに会場に登場。あちこちでお子さんたちとの写真撮影に応じていました。

080505-reikunn1.jpg
次々と寄ってくるお子さんたちをレイくんもしゃがんでお出迎え。

080505-reikunn2.jpg
が、中にはレイくんが大きくて泣き出してしまうお子さんもいて・・・さすがのレイくんもこれにはお手上げでした。

さて、今日5月5日は「端午の節句」。男の子の前途を祝う日でもあります。そんないわれの日に、大津選手A契約のお知らせをリリースしました。99年にJリーグの規定が変更になって以降、レイソルの高卒ルーキーでは最短での450分出場を果たし、C契約からA契約となり、プロ選手としてのひとつの夢を叶えました。
しかし、結果を求められる厳しいプロの世界では、その先にはまだまだ険しい試練が次々と待ち構えています。が、厳しい日々の練習で、試合で切磋琢磨することできっと乗り越えられるはず。大空を泳ぐ鯉のぼりのように、「鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかける」かの如く活躍を期待しているサポーターも多いハズ。そしてゴールを決めて写真のような笑顔をサポーターに見せて欲しいものです。おめでとう、そして頑張れ大津!
080505-otsu.jpg


GW中、Jリーグでは「ファミリーJoinデイズ」を開催します。明日の神戸戦も前回清水戦に引続き芝広場やボールパークや、ファミリー向けのイベントがたくさん。1日遅れの「子どもの日」になること間違いなしです。明日は晴天の予報です。GW最後の日は、ご家族揃ってぜひ日立台へ。お待ちしております!