2008年10月21日

熱い熱い

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

金曜の午後に日立台を発って、4日ぶりの帰郷です。2連勝で自信を取り戻してきたレイソルイレブン、今日は午前午後の2部練習に臨みました。札幌の涼しかった秋から一転、今日の日立台は朝から晴天に。古邊コーチの笛に合わせてダッシュする選手たちはすぐに上気し、太陽に照らされた顔は汗で光り輝いていました。

澤選手はドリンクをゴクゴク?
081021_sawa.jpg

石さん&真さんコンビもハーフパンツのライトスタイル。
081021_kantoku.jpg

練習間の昼下がり。ちばテレビ「ライジングレイソル」の収録は、あたたかさでここちよい練習グラウンドで行われました。今日の出演は、石川直樹選手。現在はガンバ戦での負傷からリハビリや筋トレで一日でも早い復帰をめざしています。「たくさんコメントを送ってくれて、今の自分にとってとても励みになります」と新しくスタートさせたブログのアピールもしっかり。選手会長としての苦労も、いい経験をさせてもらっていますと、ポジティブに前を向いて進んでいる毎日を語ってくれました。

081021_ishi.jpg

午後は札幌戦のミーティングから。2-0の勝利はおさめたものの、「もっと早く2点目をとれていれば、安心して戦えた」と、石崎監督は決定的なチャンスを決め切れなかったところ、相手ゴール前に攻め込みながら崩しきれない課題を選手たちに提示。次節相手のマリノスは3試合連続無失点中と非常に堅い守備をほこっているだけに、そのあと行われた練習も課題克服への攻撃に割かれていました。

週末は、鹿島戦以来、約1か月ぶりの日立台でのゲームとなります。チームは懸命の戦いを見せながら報われず、それ以外にもいろいろ後味のよくない試合になってしまいました。J随一の臨場感を誇る日立台、我らの日立台がアットホームで楽しい時間を安全に過ごせるスタジアムに戻れるように。クラブはこの1か月間考え、取り組んできました。明日、試合運営の変更点についてお知らせできる予定です。これまでと異なる運営にご迷惑や混乱を与えてしまうかもしれませんが、なにとぞご理解くださいますようお願い致します。

最後に「サポーターズボイス」を募集します。ハンドルネームを忘れずに、タイトルはそのままで。昨季、最高に盛り上がりまくったナビスコカップの再現へ、マリノス戦で3連勝を飾るべく、熱い熱いメッセージをお送りください!