2008年11月 5日

日立台、赤の陣!

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

081105koga.jpg

この秋、いちばんの寒さがやってきました。天気予報を見て、コートも着込んで準備万端のつもりでしたが、2時間近い練習で身体が固まってしまうほど。平日にもかかわらず、今日もサポーターの皆様が練習見学にお越しくださいました。レイソルにかける熱い気持ちで、寒さを打ち消す。サポーターと同じく、選手たちも元気に声を出し、活気溢れるトレーニングが行われました。

名古屋との対戦は4ヶ月ぶり。レッズ、ガンバを連破して、アウェイの瑞穂に乗り込んだ試合でした。試合は0-1の惜敗。「あのゲームはチャンスも作れていた。カウンターでやられてしまったけど、いい試合ができていたよ」と石崎監督が報道陣に話したとおり、真夏の暑さにも負けることなく押し気味に進め、「あ?勝てた試合だった…」という無念さが蘇ってきます。

しっかりとボールをつなぎながら、サイドからアタックをかけてくるグランパス。フォワードコンビには、大型ストライカーのヨンセン選手と、みなさまご承知の玉田選手。柔と剛、強さとスピードを補い合うチームの柱です。「相手のサイドアタックは強いですが、センターバックがしっかり真ん中を押さえればいい」と小林祐三選手。週間ベストゴールにも選ばれたほどのヨンセン選手の見事なシュートでしたが、それでも悔しい思いは忘れてはいないはず。いつもの落ち着いた口調のなか、静かに闘志を燃やしていることでしょう。

では、ここからはお知らせをいくつか。
まず、その名古屋戦ですが、チケットが完売となりました。ホームゲームラスト2で、しかも優勝を争うグランパスが相手となれば燃えないわけありませんね!皆様のその思いに応えなければ!

それから、日曜日に予定されていたトレーニングマッチは、残念ながら中止となりました。楽しみにされていた方は申し訳ございません。その代わりと言っては若きイレブンに失礼ですが、レイソルU-18の公式戦が日立柏サッカー場で日曜日に行われます。「いま、ユースで一番おもしろいカードだと思うよ!」と吉田監督が大きな期待を口にする相手は、浦和レッズユースです。ユース3大大会の、クラブユース選手権準優勝のレイソルと、高円宮杯王者のレッズと対決です。14時キックオフで、スタジアム開催となります。詳しいご案内は近日中にお知らせいたします。土曜はグランパス、日曜はレッズ。日立台で連勝といきましょう!!