2008年11月 4日

月に願いを

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:桜林 舞

ずいぶんと日が暮れるのが早くなってきました。
本日はオフ明けの2部練習。午前練習の筋トレ・フィジカルトレーニングがお昼前に終わると、昼食をはさんで、14:30から11月2日に行われた天皇杯4回戦ザスパ草津戦のビデオミーティング。

「ナビスコ決勝を見ると、お正月に国立でやりたいね。そのためには1つ1つ勝って行くしかない。積み上げていくしかない」と石崎監督。とはいえ、「今週末はリーグ戦で名古屋との試合がある。ホームでは7月以来勝っていない。目の前のことに集中して、しっかりやっていこう」と締めくくりました。

15時過ぎに選手たちがピッチに出ると、午後のトレーニングは17時前まで、ボール回しだけでなく、シュート練習まで、2時間みっちりと行われました。全員参加のシュート練習では、ヘディングあり、ダイレクトあり、ループシュートあり、ヒールキックあり、セカンドボールを拾い再度ゴールに迫るものあり、とそれぞれの選手が多彩にゴールを狙いシュートのイメージを拡げていました。陽があるうちには、少し寒いながらも見学日和だった日立台も、陽が陰ると同時に風が吹きはじめ、コートなしには寒さに震えてしまうほどです。

081104_sunset.jpg

午後練習後、事務所に顔を出した太田選手に「今日の練習長かったね」と声をかけると、「長かったですね?。でも夏の暑い時期を越えて大分涼しくなったので、まだ大丈夫ですよ」と元気に答えてくれました。

081104_dawn.jpg

「昨年リーグ終了時の勝点は『50』。今シーズンの現時点勝点は『39』。リーグ戦残り4戦を全勝すれば、勝点は『51』。昨年より1点でも多く勝点を積み上げよう。4連勝するつもりで、最終戦まで戦っていこう」とビデオミーティング時の石崎監督。

名古屋戦のマッチデープログラムインタビューに臨み「負けたあとの試合こそが重要」と述べるのは杉山浩太選手。「横浜マリノス戦は完敗でした。でも、その前は大宮、札幌と2連勝している。この時期の大宮と札幌に連勝したことは自信を持っていいことだと思う。連勝した後の1敗ぐらいで落ち込む必要などまったくないでしょう」と心強いコメントです。

さて、リーグ戦としては、ホームゲーム2連戦となる名古屋戦。マッチデープログラム「Vitoria」の「サポーターズボイス」を募集します。寒さも吹き飛ぶレイソルへのアツアツの思いと、ハンドルネームを記載の上投稿をお願いします。


最後に一句。

秋の夜
月に願掛け
太陽王

081104_moon.jpg

ツキをも味方にして、
ホームで白星を手にして、
ひとつでも上の順位を目指して、
昨シーズンの勝点を上回るように、
リーグ戦のラスト4ゲームを、共に戦っていきましょう!!!