2008年11月26日

親の気持ち

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:河原 正明

昨日の夕方から降り出した雨もあがり、日立台には晴天が帰ってきました。
ピッチでは選手たちの元気な声が。一時的に戦列を離れていた選手たちも合流してきています。最終盤に来て「いい試合が出来ている」のもそんな状況下にあるおかげでしょう。
昨日のミーティングでの冒頭「次は今年最後の日立台での試合。絶対に勝ちたい!!」と石崎監督。大分戦まであと3日。指揮官の熱い想いを受けて激しいトレーニングが続きます。
runfoxrun.jpg


珍しく白いバンダナを装着しているフランサ選手。スカイパーフェクTV!アフターゲームショー「月間ベストゴール」総集編の取材です。
kingwearwhite.jpg

7月・8月と2ヶ月連続で視聴者の選ぶベストゴールに選定されたのは記憶に新しいところです。「ゴールとはどの選手にとっても特別なもの。選手は毎日そのためにトレーニングをしている。毎週ゴールを決められればこれほど幸せなことはない」と自身のゴール観などを話しています。
この模様はオフシーズン企画で年末に放送される予定ですので、お楽しみに。


さて、今年発行した「Vitoria」も19号。残りあと一号です。表紙を並べてみると・・・どのカバーも今季活躍した選手(と監督)ばかり。もちろんチームに貢献しているものの泣く泣く表紙にならなかった選手もいます。
この「Vitoria」を作るというのは、主に桜林広報が担当しているのですが、毎ホームゲーム週の度に「誰を表紙にして」と選定して写真を選んでという作業が結構手間と時間がかかるのです(もちろん原稿集めもですが)。

clippingdeath.jpg
初公開!桜林広報のデスク。原稿と取材依頼の山の上にはクリップされた「Vitoria」が。

こうして毎号難産で生まれてくる「Vitoria」は1冊1冊が我が子のようなものです。今年も今号が最終号・・・と思うと仕事中に開幕戦号から見返して、時間を忘れて耽ってしまいました。

そのマッチデープログラム「Vitoria」Vol.144の
「サポーターズボイス」への皆様の熱い投稿も引き続きお願いします。
ハンドルネームも忘れずに。では。

08vitoria.jpg