2015年10月 2日

10月は名古屋戦から

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

担当:大重正人

10月に入り、リーグ戦はあと2か月を残すだけ。試合数もわずか5つとカウントダウンに入ってきました。セカンドステージでの巻き返しをめざし、好スタートを切り、一時はステージ首位にも立ってレイソルでしたが、ここ4試合は2分2敗と未勝利。首位との勝ち点差は8、順位は7位と下げ、厳しい状況をなんとか10月からもう一度打開したいところです。

ただ、明日迎え撃つ名古屋グランパスとは対戦成績があまりよくありません。最後の勝利は2011年9月のホーム戦で、以来、リーグ戦カップ戦天皇杯と9戦して3分6敗(2011年天皇杯のPK負けは記録上引き分け扱い)と勝利がありません。0-1で敗れた試合が4試合あり、接戦を繰り広げながらも勝ちきれない試合が多くありました。

今季6月の対戦も、終了間際にカウンターを許し、ノヴァコヴィッチ選手に決勝点を献上。「ここまでの試合で、内容が悪かった試合のひとつ」というこの試合。「相手に攻められていないようにも見えたが、自分たちのエネルギーがひとつにまとまって発揮できなかった試合。後味の悪い負け方だったので、それを払拭しないといけない」と吉田監督は話します。

勝利のためには、おそらくGK楢崎正剛選手が守るであろう、グランパスのゴールをこじ開けなければなりません。2011年の最後の勝利以来、この9試合はすべて楢崎選手との対戦で、勝利をつかめない試合が続いています。楢崎選手が明日出場となれば、J1リーグ通算600試合と、前人未到の大記録を達成します。39歳となっても第一線で活躍を続けるこの歴史的なキーパーをどう攻略し、ゴールを奪うか。

明日の試合は「ちばぎん×JCBエキサイトマッチ」として開催されます。
http://blog.reysol.co.jp/news/2015/013969.html
ホームゲートで先着10000名様に配布されるクリアファイルには、柏レイソル獲得点数予想大会」の投票券が入っています。レイソルのゴール数を予想し、特設ブースにてご投票ください。当選者には選手の寄せ書きサイン入りウェアなど合計6名様にプレゼントされます。レイソルの勝利とゴールを信じ、数字を書き入れてくれたサポーターのためにも、今日のような秋晴れのように爽やかな勝利を届けてほしいと思います。

151002_kudo.jpg